★猗窩座【超究極】の攻略と適正!
★鬼滅の刃コラボ第4弾が開催中!
└炭治郎&義勇/善逸/カナヲ/不死川/伊黒が登場!
★鬼滅コラボガチャはどれを引くべき?
★獪岳【究極】の適正と攻略!
モンストの「禁忌の獄25/禁忌25」の攻略と適正キャラランキングです。禁忌の獄【二十五ノ獄】のギミックや無課金編成も掲載しています。

| 前 | 表 | 次 |
|---|---|---|
|
|
|
|
| 前 | 裏 | 次 |
|
|
|
- |
| 評価 | EXクエスト |
|---|---|
|
|
▶︎EXステージの攻略 |
| ボスモンスター |
|
|---|---|
| 難易度 | 二十五ノ獄 |
| ザコの属性/種族 | 属性:闇 種族:聖騎士/妖精 |
| ボスの属性/種族 | 属性:闇属性 種族:魔人 |
| スピクリターン | 40ターン |
| 報酬 | オーブ×10 |
| 消費スタミナ | 50 |
| 対策必須 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
| ダメージウォール | 地雷 | ||||
| 覚えておこう | |||||
| ブロック からくりブロック |
対策不要 | ||||
| 属性効果超アップ | 有利属性の倍率が2倍 | ||||
| ハートなし | ハートアイテム出現なし | ||||
| 弱点効果アップ | 一部の敵は弱点効果アップ | ||||
| クロスドクロ | 聖騎士:敵召喚&ブロック反転 スプリッツァー:敵防御ダウン&ブロック反転 |
||||
| ドクロ | ヒーリングウォール展開 | ||||
| その他 | |||||
| ヒーリングウォール | シールド | レーザーバリア | |||
| 蘇生 | 敵防御ダウン | 伝染霧 | |||
| 召喚 | 友情ロック | - | |||
| ー対闇の心得・極ー | |||
|---|---|---|---|
|
対闇の心得・極 闇属性への攻撃倍率1.25倍 |
||
| ー対弱の心得・極ー | |||
|
対弱の心得・極 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
||
| ー収檻回避ー | |||
|
収檻回避 友情ロック無効 |
||
| ー伝染抵抗・上ー | |||
|
伝染抵抗・上 伝染霧、トライブパルスの伝染無効 |
||
「禁忌の獄【25】」のギミックは「ダメージウォール」「地雷」「ブロック」です。中でも「ダメージウォール」と「地雷」ダメージが大きいため、必ず対策しましょう。
クエストを通して2つの「クロスドクロ」が登場します。「聖騎士(クロスドクロ)」は、「スプリッツァー(クロスドクロ)」を召喚と「からくりブロック」反転させ、「スプリッツァー(クロスドクロ)」は、敵防御ダウンと「からくりブロック」反転の効果が発動です。
各ステージで「クロスドクロ」は素早く倒してから、防御力が下がったボスを攻撃していきましょう。
聖騎士 |
スプリッツァー |
| ・スプリッツァーを召喚 ・ブロック反転 |
・ボス防御ダウン ・ブロック反転 |
|---|

「ドクロ」を倒すと「ヒーリングウォール」が展開されます。クエストを通してハートが出現しないため、「ヒーリングウォール」を素早く展開してHPを管理しましょう。

一部の敵は弱点効果がアップしており、弱点をしっかり攻撃しなければダメージが通りづらいです。そのため弱点を持つ敵に対しては弱点攻撃を中心にダメージを与えていきましょう。
| Sランク | |
|---|---|
貫通
|
ソロモン(獣神化) アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM 友情と直殴りどちらでも高火力を出せる。 |
貫通
|
アミダ(獣神化) アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン 友情と直殴りどちらでも大ダメージを出すことが可能。 |
貫通
|
ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL 友情コンボで大ダメージが出せる。 ※複数編成がおすすめ |
反射
|
ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 友情コンボで敵を一掃できる。 |
| Aランク | |
貫通
|
サトリ(獣神化) アビ:超ADW/超MS/ロングスピードモード/壁ブーストM+反転送壁/壁SS短縮 アビ効果によって殴り火力が非常に高い。 SSでボスにダメージを出せる。 |
貫通
|
ハンジ&リヴァイ(獣神化) アビ:超ADW/超反減速壁/無耐性+壁ブースト/新立体機動装置 友情コンボでダメージを稼げる。 |
貫通
|
宇髄天元(獣神化改) アビ:AWP/MSL/超LS/状態異常レジスト コネクト:超アンチダメージウォール/超アンチ減速壁 強力な友情コンボが火力源になる。 |
貫通
|
ワトソン(獣神化) アビ:MSL/ADW+対魔人/対幻獣M キラー効果でボスとスプリッツァーを楽に倒せる。SSを使えば回復もできるため、攻守共にバランスが良い。 |
反射
|
ストライク(獣神化改) アビ:超ADW/LS+バイタルキラー コネクト:超マインスイーパー 2種の超アビリティとバイタルキラーで全ての敵に直殴りで火力を出せる。 ※コネクトスキルの発動必須 |
反射
|
シノンα(獣神化) アビ:超ADW/超MS/反転送壁+ABL/対バイタルM/壁SS短縮 砲撃威力の友情コンボで大ダメージを出せる。 |
貫通
|
ダルタニャン(獣神化改) アビ:超ADW/AWP/ファーストキラー+ダッシュ コネクト:超マインスイーパーL/超レーザーストップ/SSターンチャージ 超MSLとキラーで高火力を出せる。 |
反射
|
まほろば(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊 対バイタルMでダメージを稼ぎやすい。 広範囲に火力を出せる友情が強力。 |
| Bランク | |
貫通
|
ガネーシャ(獣神化) アビ:MSM/超ADW+状態回復/SS短縮 攻撃倍率の高いオールアンチSSでボスに火力を出しやすい。 |
反射
|
ドロシー(獣神化) アビ:ADW/超MSM/対魔王L 超MSMによる直殴りと12ターンで打てる号令SSでザコ処理が非常にしやすい。 |
反射
|
亜左弔兵衛(獣神化) アビ:ADW/超MSL/超AWD/反転送壁+底力/SS短縮 SSでワンパンが可能。 |
貫通
|
ジュリエット(獣神化改) アビ:AGB/飛行/超AWD/SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/幻獣キラー/弱点キラー 友情コンボで敵の撃ち漏らしを減らせる。 ※コネクトスキルの発動必須 |
貫通
|
聖徳太子(獣神化) アビ:超ADW/AWP/超MSL/友情ブースト+対バイタルM/ダッシュ アビリティ効果で直殴り火力が高い。 ※実際に使用後に順位を確定 |
反射
|
ラファエル(獣神化改) アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ABL/魂奪 コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ 超MSLと超ADWにより高火力を出しやすい。 ※コネクトスキルの発動必須 |
反射
|
ゲオルギオス(獣神化) アビ:超ADW/MSM/ABL/対毒L 毒キラーL発動時の火力が高い。 ※ラファエルと組み合わせると◎ |
反射
|
ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア ワトソンでコピーするリフレクションリングが強力。 ※ワトソンとの編成が必須 ※編成は2体までにしよう |
反射
|
エンジェリー(獣神化) アビ:超ADW/MSL/対幻妖L/ゲージ保持+ABL/SS短縮/SSチャージL 攻スピアップで味方のサポートができる。 |
反射
|
アンスリウム(獣神化改) アビ:AM/友情ブースト/状態レジスト コネクト:超アンチダメージウォール/超マインスイーパー/魔封じM キラーでボスにダメージを出せる。 |
貫通
|
五条悟(獣神化) アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール 友情コンボでと遅延SSでザコ処理に貢献できる。 |
反射
|
ホームズ(獣神化) アビ:超ADW/超MSL/光耐性M/超SS短縮+超アンチ減速壁/対連撃EL 2種の超アンチアビリティ+対連撃ELで直殴り火力が非常に高い。 |
貫通
|
胡蝶しのぶ(獣神化改) アビ:MSM+ABL/回復M コネクト:超アンチダメージウォール ギミックに完全対応しており、回復MでHP管理ができる。 |
貫通
|
アトゥム(獣神化) アビ:飛行/超ADW/AWD+対幻獣L 対幻獣Lによりスプリッツァーの処理がしやすく、加速で味方をサポートできる。 |
| Cランク | |
貫通
|
テュール(獣神化) アビ:超ADW/飛行/友情×2+反転送壁/対バイタル 友情コンボと直殴りどちらでもダメージを出しやすい。 |
貫通
|
エリザベス(獣神化) アビ:MS/ADW+ABL/回復M/SSチャージ ABLを持っているためザコ処理がしやすく、回復Mと加速で味方をサポートできる |
貫通
|
ゼウス(獣神化改) アビ:MSM/全耐性M+友情ブースト/アンチ減速壁 コネクト:超アンチダメージウォール/ドレイン 超ADWとドレインで火力を出しながら回復できる。 ※コネクトスキルの発動必須 |
反射
|
アラジン(獣神化改) アビ:MS/超LS+AWP コネクト:超アンチダメージウォール/闇属性耐性 8ターンで打てるSSがザコ処理に貢献。 ※コネクトスキルの発動必須 |
反射
|
リバティ(獣神化) アビ:MSL/ADW+アンチ減速壁/回復M 回復MでHP管理がしやすい。 |
反射
|
クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW 対反撃が発動した時に高火力を出せる。 ヒーリングボムスローで味方の友情を誘発可能。 |
貫通
|
モーセ(獣神化) アビ:超ADW/超MSM/対弱点/SS短縮 2種の超アンチアビリティと対弱によりボスに高火力を発揮できる。 |
反射
|
ラムα(獣神化) アビ:超ADW/超MSM/無耐性M/火耐性+反減速壁/状態底力 2つの超アビリティにより直殴り火力を出しやすい。 |
反射
|
坂田銀時(獣神化) アビ:MSL/超ADW+対弱点/底力 超ADWと対弱による直殴り火力が高く、底力が発動するとさらに火力を上げることができる。 |
| キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| 「ソロモン」の友情コンボで敵を一掃していきます。全員超砲撃型にして誘発時の火力を下げないようにすると良いです。 | |||
| キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| 「ワトソン」は「奈落」と「スプリッツァー」にキラーを出すことができ、SSで回復もできるため非常に優秀です。そこに「ガネーシャ」を入れることで「伝染霧」の対策もできる編成となっています。 | |||

「禁忌の獄【25】」の対策するべきギミックは「ダメージウォール」と「地雷」です。展開量が多いため、必ず両方を対策しましょう。
クエストを通して「ドクロ」を倒すことで「ヒーリングウォール」が展開されます。「ハート」なしクエストとなっているため、素早く「ドクロ」を倒し、回復手段を用意しておきましょう。
ステージ1では、1手目は反射タイプで縦薄く弾き、「ドクロ」の間に挟まり倒します。2手目は貫通タイプで「聖騎士」の弱点を攻撃して2体を同時に倒すのがおすすめです。

まずは「ドクロ」を倒して「ヒーリングウォール」を展開しておきましょう。「スプリッツァー」は「レーザーバリア」の有無でペアとなり蘇生し合うため、対角線のザコをしっかり直殴りで倒していきます。ザコを攻撃しながら「ブロック」の外を周るように弾くのがおすすめです。



| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 中央(9ターン) |
即死級攻撃 |
| 右下(3→4ターン) |
毒メテオ 全体約2,400ダメージ 1ターン10,000毒ダメージ |
| 左上(1→5ターン) |
友情コンボロック 全体約12,000ダメージ |
| 左下(4→3ターン) |
伝染霧 1体約9,000ダメージ |
このステージでは、「クロスドクロ」を全て倒すと「奈落」の防御力がダウンします。まずは「聖騎士(クロスドクロ)」を倒し、召喚された「スプリッツァー(クロスドクロ)」を2手で倒していきましょう。
「クロスドクロ」処理後は、「奈落」を壁との隙間や「ブロック」との隙間に反射タイプで入りダメージを与えていきます。


ここではまず「ドクロ」を倒し「ヒーリングウォール」を展開します。次に上下の「クロスドクロ」セットをそれぞれ同時処理し、「奈落」を攻撃していきましょう。
「奈落」は右壁との間か、左の「ブロック」との間に反射タイプで入っていくことで大ダメージを稼ぐことができおすすめです。

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上(1→4ターン) |
クロスレーザー 1体約6,600ダメージ |
| 右下(11ターン) |
即死攻撃 |
| 左上(4→2ターン) |
伝染霧 1体約12,500ダメージ |
| 左下(3ターン) |
全敵毒メテオ 全体約4,800ダメージ 毎ターン10,000毒ダメージ |



[:ac:end]
| ボスのHP | 約3,450万 |
|---|
ボス戦でもまずは「ドクロ」を倒し「ヒーリングウォール」展開し、いつでも回復できる状態を作っておきましょう。次に「クロスドクロ(聖騎士)」→召喚された「クロスドクロ(スプリッツァー)」の順番に処理し、「奈落」を防御ダウンさせます。
「奈落」は壁際に配置されているため、上壁との間に反射タイプで入っていき壁カンすることで、効率よくダメージを稼ぐことが可能です。


| ボスのHP | 約4,200万 |
|---|
ここでもまずは「ドクロ」から倒し、次に「クロスドクロ」を同時処理して「奈落」にダメージを与えられる状態にしましょう。「奈落」を攻撃する際は、反射タイプのキャラで下壁との隙間に入っていくことで大ダメージを出せるためおすすめです。



| ボスのHP | 約4,600万 |
|---|
このステージでも「ドクロ」を倒した後に、しっかり弱点を攻撃して「クロスドクロ(聖騎士)」を処理しましょう。次に召喚された「クロスドクロ(スプリッツァー)」を同時処理し、「奈落」を攻撃していきます。
前ステージ同様、「奈落」は下壁の付近に配置されているため、反射タイプで下壁との間に入っていき効率よくダメージを稼ぎましょう。



| ボスのHP | 約4,900万 |
|---|
ボス最終戦でもやることは変わりません。まず「ドクロ」を倒した後に、4体の「クロスドクロ(聖騎士)」を弱点攻撃で全て処理します。次に召喚された「クロスドクロ(スプリッツァー)」を同時に倒して「奈落」を防御ダウンさせましょう。
ザコ処理が全て終わり次第、「奈落」を即死攻撃までに弱点攻撃やSSを使って倒し切ります。
| 禁忌の獄の攻略一覧 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▶︎禁忌の獄の攻略TOPを見る |
||||||||||||||
| 裏ステージの攻略まとめ | ||||||||||||||
| EXステージ攻略まとめ | ||||||||||||||
| 裏EXステージ攻略まとめ | - | |||||||||||||
| 禁忌の獄 深淵の攻略まとめ | ||||||||||||||

モンスト攻略@Game8
ランク:1664
運極達成数: 1830以上
絶級運極数:162/196
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3900日以上

しゅんぴぃ
ランク:1789
運極達成数:3462
絶級運極数:180/196
累計プレイ日数:3600日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
禁忌の獄【25】適正キャラと攻略方法|二十五ノ獄
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
禁忌25はソロでもEX出現しますか?