★猗窩座【超究極】の攻略と適正!
★鬼滅の刃コラボ第4弾が開催中!
└炭治郎&義勇/善逸/カナヲ/不死川/伊黒が登場!
★鬼滅コラボガチャはどれを引くべき?
★獪岳【究極】の適正と攻略!
モンストサンジ(さんじ)の最新評価と適正のわくわくの実です。「サンジ」の評価点や獣神化の素材も掲載しています。「サンジ」のわくわくの実に悩んだり、強さを知りたい人は参考にして下さい。

| ワンピース関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ルフィ |
ゾロ |
サンジ |
|||
| キャラクター名 | 評価点 |
|---|---|
| 黒足のサンジ (獣神化) | 8.5点 |
| 最強ランキング | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 圏外 | |||||
| リセマラランキング | |||||
| 圏外 |
▶︎最強ランキングTOP30を見る
▶︎リセマラランキングを見る
| 獣神化 | ステータス |
|---|---|
|
反射タイプ (スピード型) |
アビ:アンチ重力バリア
/超アンチウィンド
/無属性耐性
ゲージ:飛行 /超アンチ減速壁 /連撃キラーL SS:自強化+悪魔風脚 (12+8) 友:超強四反射分裂弾 サブ:ラウンドスパーク |
| Sランク | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 同族の絆・加撃 | 連撃キラーLによる直殴り火力を底上げできます。 | ||||
| 速必殺の力 | SS短縮系のアビリティを持たないためおすすめです | ||||
| Aランク | |||||
| 同族の絆・加撃速 | 同族の絆・加命撃 | 熱き友撃の力 | |||
| アイテム | おすすめ度/理由 |
|---|---|
英雄の書
|
おすすめ度:★★★☆☆ わくわくの実を3個つけられるため加撃系を複数つけたい方は使用して良いでしょう |
レベルの書
|
おすすめ度:★★★★★ ステータスを底上げできるのでおすすめです。 |
戦型の書
|
おすすめ度:★★★☆☆ 超スピード型に解放することで連撃キラー Lで直殴り火力が出しやすくなります。 |
| 適正クエスト | ||
|---|---|---|
|
【禁忌の獄】 |
【超絶・廻】 |
【超絶】 |
|
【超絶】 |
【轟絶】 |
【爆絶】 |
|
【超絶】 |
【超絶・廻】 |
【超絶】 |
| おすすめの神殿 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
「サンジ」は「重力バリア」「ウィンド」「地雷」「減速壁」に対応できるため汎用性が非常に高く、多くのクエストに連れていくことができます。さらに、「連撃キラーL」で敵との間でカンカンした時に大ダメージを狙うことが可能です。
また、「無属性耐性」により無属性の攻撃から被ダメージを25%減らせます。
友情コンボは「超強四反射分裂弾」と「ラウンドスパーク」です。「超強四反射分裂弾」は壁に当たると分裂する5発の属性弾で攻撃する友情コンボとなっており、壁で反射する度に広範囲へダメージを出せます。
一方「ラウンドスパーク」は触れた順番によって威力と範囲が異なる属性範囲攻撃を放つ友情コンボで、「サンジ」に3番目に触れることで大ダメージを出すことが可能です。
SSは「自強化+悪魔風脚で攻撃」となっています。スピードとパワーが上がるので直殴り火力が上がり、「連撃キラーL」で大ダメージを出すことができます。さらに、停止後に近くの敵へ「悪魔風脚」で上から攻撃するため、ボスと壁の間でカンカンすることで追撃部分でも高い火力を発揮可能です。
| 自強化 | 打撃 | 追撃 | |
|---|---|---|---|
| 1段階目 | 1.2倍 | 0.252倍×42HIT | 3.93倍 |
| 2段階目 | 1.4倍 | 0.378倍×42HIT | 6倍 |
「サンジ」は豊富なギミック対応をしたキャラですが現状最適正となれるクエストは少なめです。そのため、接待されるクエストが来ない限り使う優先度が下がってしまう可能性があるかもしれません。
|
|||
| 図鑑NO. | 6482 | レア度 | 6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | 種族 | 亜人 |
| ボール | 反射 | 戦闘型 | スピード |
| 英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
| ラック | シールド | ||
| アビリティ |
アンチ重力バリア
超アンチウィンド 無属性耐性 |
||
| ゲージ |
飛行
超アンチ減速壁 連撃キラーL |
||
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大値 | 22100 | 24146 | 477.53 |
| ゲージ成功時 | ー | 28975 | ー |
| キラー発動時 | 72438 | ||
| 悪魔風脚 | |
|---|---|
| スピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵に悪魔風脚で攻撃 | |
| ターン数 | 12+8 |
| 5発の壁に当たると分裂する強力な属性弾が4回反射 |
| 自分を中心にふれた順番に威力と範囲が増加する属性攻撃 |
| 素材 | ※必要ラック |
|---|---|
|
|
5 |
|
|||
| 図鑑NO. | 6481 | レア度 | 6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | 種族 | 亜人 |
| ボール | 反射 | 戦闘型 | スピード |
| 英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
| ラック | シールド | ||
| アビリティ |
アンチ重力バリア
|
||
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大値 | 20014 | 22925 | 446.07 |
| 食え クソうめェだろ | |
|---|---|
| スピードがアップ | |
| ターン数 | 12 |
| 5発の壁に当たると分裂する強力な属性弾が4回反射 |

| ガチャキャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ルフィ |
ゾロ |
サンジ |
|||
エース |
ヤマト |
サボ |
|||
ナミ&ロビン |
ジンベエ |
ウソップ |
|||
フランキー |
ブルック |
||||
| 降臨キャラ | |||||
ビッグマム▶︎攻略 |
クロコダイル▶︎攻略 |
カイドウ▶︎攻略 |
|||
ハンコック▶︎攻略 |
ドフラミンゴ▶︎攻略 |
ミホーク▶︎攻略 |
|||
| 守護獣の森 | |||||
チョッパー |
▶︎究極の攻略 ▶︎超絶の攻略 |
||||
| ミッション|配布キャラ | |||||
ウタ |
ローキッド |
||||
| ミッション関連記事 | |||||
ゴッドウソップの指令 |
ゴッドポイント集め方 |
||||
大海賊ミッションの攻略 |
海賊の書のおすすめキャラ |
||||

モンスト総合最強キャラランキング |
|||||||||||||||||||||||||||||
| 各属性の最強ランキング | |||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全キャラクター一覧はこちら |
|||||||||||||||||||
| 属性別のキャラ一覧 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人気のキャラ一覧記事 | |||||||||||||||||||
真獣神化キャラ一覧 |
獣神化改キャラ一覧 |
||||||||||||||||||
獣神化キャラ一覧
|
星6ガチャキャラ一覧 |
||||||||||||||||||
星5ガチャキャラ一覧 |
守護獣一覧 |
||||||||||||||||||
星6降臨キャラ一覧 |
星5降臨キャラ一覧 |
||||||||||||||||||

モンスト攻略@Game8
ランク:1664
運極達成数: 1830以上
絶級運極数:162/196
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3900日以上

しゅんぴぃ
ランク:1789
運極達成数:3462
絶級運極数:180/196
累計プレイ日数:3600日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
サンジの評価と適正のわくわくの実|ワンピースコラボ
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。