Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【モンスト】シュウジ・イトウ&ガンダム(だから僕は…/超究極)の攻略と適正|ゲームエイト
[go: Go Back, main page]

【モンスト】シュウジ・イトウ&ガンダム(だから僕は…/超究極)の攻略と適正

シュウジ&ガンダム降臨の攻略

モンストシュウジ&ガンダム(だから僕は…) 超究極の攻略です。「シュウジ・イトウ&ガンダム(GQ)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「シュウジ&ガンダム」の運枠や攻略パーティをぜひ参考にして下さい。

シュウジ・イトウの関連記事
シュウジ・イトウ&赤いガンダムの画像シュウジ
ガチャ
本物のM.A.V. マチュ&シュウジの画像マチュ&シュウジ
ミッション
シュウジ・イトウ&ガンダム(GQ)の画像シュウジ
超究極の攻略

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)の適正

Sランク
ニャアン&ジフレドの画像 探偵と怪盗 江戸川コナン&怪盗キッドの画像
Aランク
夜を切り裂くステルス少女 ナイトホークの画像 大義を悟りし覇王の末裔 スマッシュの画像 エル:堕天モードの画像 エル:破邪モードの画像
Bランク
ビートを刻みし盤楽の踊り手 リズムの画像 ドゥー・ムラサメ&サイコ・ガンダム(GQ)の画像 第Ⅲの人造臣機 ドライの画像 衛生小隊 リリエル&ミリエラ/リリサ&美花莉の画像 後宮の管理者 壬氏の画像
シュウジ・イトウ&赤いガンダムの画像 夢世界の「掌握者」 メビウスの画像 咲き誇りし追憶なる花ノ国の精 紫苑の画像 開扉せし運命の車輪の女神 フォルトゥナの画像 アマテ・ユズリハ(マチュ)&ジークアクスの画像 開光せし閃巧重鬼奉行 物乃具姫の画像
※加速サポート枠
五つ子の次女 中野二乃の画像 煌めくモン学のニュースター アルビレオαの画像 元気なドラマー 伊地知虹夏の画像

攻略適正キャラ

キャラ名
ニャアン&ジフレドの画像 貫通
適正ランクSランク画像

ニャアン(獣神化)
アビ:超AGB/超AWP/対弱点/バブリーモード+超反転送壁/反減速床/敵多底力
スピード型かつアビリティ効果で火力を出せる
自強化+追撃SSが強力。
探偵と怪盗 江戸川コナン&怪盗キッドの画像 貫通
適正ランクSランク画像

コナン&キッド(獣神化)
アビ:超AWP/超MSM/ABL/反減速床/バリア/パワーオーラ
バリアで被ダメージを軽減できる
分身+遅延SSが敵の攻撃を回避できる。
夜を切り裂くステルス少女 ナイトホークの画像 貫通
適正ランクAランク画像

ナイトホーク(獣神化)
アビ:超AWP/超AWD/反減速床/壁SSターン短縮+反転送壁/ウォールブースト
壁ブーストで自身の直殴り火力をアップできる。
大義を悟りし覇王の末裔 スマッシュの画像 貫通
適正ランクAランク画像

スマッシュ(獣神化改)
アビ:超AWD/反減速床/LS+ABL/対ファースト
コネクト:超アンチワープ/状態異常回復
SSでアクセラレータ状態になれる
ビートを刻みし盤楽の踊り手 リズムの画像 貫通
適正ランクBランク画像

リズム(獣神化)
アビ:超AWP/MSM/超AWD/反減速床+回復M/敵多底力
回復Mが仲間のHP管理に役立つ。
スピードが高く、ザコ処理やカウントを稼ぎやすい。
ドゥー・ムラサメ&サイコ・ガンダム(GQ)の画像 貫通
適正ランクBランク画像

ドゥームラサメ(進化)
アビ:超ADW/超MS/対ダウンポジ/超LS+ABL/反減速床
画面下の敵に対してはキラーが発動する。
ボスのHPが高いため、割合SSが優秀。
第Ⅲの人造臣機 ドライの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ドライ(進化)
アビ:AWP/反減速床/対弱点/リジェネ+AM
弱点ヒットにダメージを稼げる
衛生小隊 リリエル&ミリエラ/リリサ&美花莉の画像 貫通
適正ランクBランク画像

リリサ&美花莉(進化)
アビ:AGB/反転送壁/反減速床/状態回復
友情コンボとSSでHP回復ができる。
後宮の管理者 壬氏の画像 反射
適正ランクBランク画像

壬氏(獣神化)
アビ:超AGB/反減速壁/反減速床/超LS+SSターンチャージ/ウォールブーストM
※反射なので1、2体まで推奨
※編成する際は3手目か4手目が良い

反射キャラでカウントを稼ぎやすい。
加速友情で味方のサポートも可能。
五つ子の次女 中野二乃の画像 貫通
適正ランクBランク画像

中野二乃(獣神化)
アビ:超MS/AM/バリア/超LSM+反減速壁/超反転送壁
※減速床非対応のため編成は1体まで
友情やSSでの味方のサポートが優秀。
煌めくモン学のニュースター アルビレオαの画像 貫通
適正ランクBランク画像

アルビレオα(獣神化)
アビ:MSEL/反減速壁/対幻竜EL/SSターンチャージL
※減速床非対応のため編成は1体まで
ターンチャージや友情でサポートが可能。
被ダメが大きいため、友情での回復やSSが優秀
減速床持ちの他属性キャラ
エル:堕天モードの画像 反射
適正ランクAランク画像

エル(真獣神化)
アビ:超ADW/ABL/対全属性/無耐性M+超反転送壁/反減速床/アタックキラーM
※反射なので1、2体まで推奨
※編成する際は3手目か4手目が良い

キラーで直殴り火力が高い。
ショットスキルとランチャーパネルで3体を動かせる。
エル:破邪モードの画像 貫通
適正ランクAランク画像

エル(真獣神化)
アビ:超AWP/超MSL/AM対全属性M+ABL/反減速床/SSターンブースト
大号令&バフSSがフィニッシャーとして活躍。
シュウジ・イトウ&赤いガンダムの画像 貫通
適正ランクBランク画像

シュウジ(獣神化)
アビ:超MSM/超AWD/超反減速壁/反減速床/対バイタル/アタックキラー
複数のキラー発動時の直殴りが優秀。
夢世界の「掌握者」 メビウスの画像 貫通
適正ランクBランク画像

メビウス(真獣神化)
アビ:AM/超反転送壁/反減速床/耐無属性+超反減速壁/ソウルスティール
アシストスキルで仲間のSS回転率を上げれる
バリア付与SSで仲間の被ダメージを軽減。
咲き誇りし追憶なる花ノ国の精 紫苑の画像 貫通
適正ランクBランク画像

紫苑(獣神化改)
アビ:ADW/木耐性+反減速床/回復M
コネクト:超AWP/MSM/対ユニバースL
号令SSで火力や防御ダウンカウントを稼げる。
開扉せし運命の車輪の女神 フォルトゥナの画像 貫通
適正ランクBランク画像

フォルトゥナ(獣神化改)
アビ:反減速壁/反減速床/木耐性
コネクト:超MSL/回復L/SSチャージM
SSで加速壁を張ることでサポートが可能。
アマテ・ユズリハ(マチュ)&ジークアクスの画像 反射
適正ランクBランク画像

マチュ(獣神化)
アビ:超AGB/AM/バリア/パワーオーラ+ABL/反減速床/ドレインM
※反射なので1、2体まで推奨
※編成する際は3手目か4手目が良い

反射でカウントを稼ぎつつドレインでHP回復が可能。
SSでボスを倒すと演出が見れる。
元気なドラマー 伊地知虹夏の画像 貫通
適正ランクBランク画像

伊地知虹夏(獣神化)
アビ:超MSM/ABL/AM/反減速床/超LSM/攻撃力チャージ
防スピアップで味方をサポートできる。
攻撃力チャージやSSもサポート面で活躍。
開光せし閃巧重鬼奉行 物乃具姫の画像 貫通
適正ランクBランク画像

物乃具姫(獣神化改)
アビ:AM/反減速床+ABL/状態回復
コネクト:超MS/SSターンチャージM
SSで味方の機動力のサポートが可能。
ターンチャージで味方のSSを短縮できる。

最適正キャラはニャアンがおすすめ

「シュウジ・イトウ&ガンダム【超究極】」の最適正キャラは「ニャアン」です。「弱点キラー」と「バブリーモード」で直殴り火力を稼ぎやすくなっており、スピード型の高い機動力を生かした立ち回りが非常に優秀な性能となっています。

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

シュウジ ギミック
ギミック ギミック解説
減速床の画像減速床 対策優先度:★★★★☆
反射制限の画像反射制限 対策優先度:★★★☆☆
属性効果超アップ 対策優先度:★★★☆☆
弱点効果アップ 対策優先度:★★★☆☆
ランチャーパネルの画像ランチャーパネル 対策優先度:★★★★★
クロスドクロの画像クロスドクロ 対策優先度:★★★☆☆
・暗転&ボスに弱点付与
多重接触防御ダウン 対策優先度:★★★☆☆
カウントが増えるたび防御ダウン
撃種変化パネルの画像撃種変化パネル 対策優先度:★★★☆☆
加速ザコ 対策優先度:★★★☆☆
触れるとスピードアップする
蘇生 対策優先度:★★☆☆☆
反射制限が蘇生される
内部弱点 対策優先度:★★☆☆☆
敵攻撃力アップ 対策優先度:★★★☆☆
画面外からの攻撃
攻撃ターンゲージ 対策優先度:★★★☆☆
多重接触防御ダウンの数字短縮
敵回復 対策優先度:★★★☆☆
中ボスがHPを全回復
加速ザコがHP回復

貫通タイプのアンチ減速床キャラを編成しよう

シュウジ&ガンダム ギミック
「シュウジ&ガンダム(だから僕は…)」では「減速床」がメインギミックとして登場します。「アンチ減速床」を所持するキャラであれば減速せずに立ち回ることが可能です。また、道中には「反射制限」の敵も登場するので、貫通タイプの「アンチ減速床」のキャラを編成して挑戦しましょう。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)の攻略ポイント

シュウジ&ガンダムの攻略ポイント
チェックマークランチャーパネルを利用して立ち回ろう

チェックマーク多重接触防御ダウンを利用し直殴りで攻撃

チェックマークマヴをマチュに選択して火力を上げよう

ランチャーパネルを利用して立ち回ろう

ランチャーパネル
★ランチャーパネルについて解説★
チェックマーク停止後に最後に踏んだパネルへ味方が移動

チェックマークキャラを弾くとパネルに乗った味方も動く

チェックマークパネル上のキャラは矢印の方向に動く

ステージには「ランチャーパネル」が登場します。「ランチャーパネル」は弾いたキャラが停止後にパネルへ移動し、次の手番のキャラを弾く際に同時に動かせることが可能です。

▶︎ランチャーパネルの効果と仕様を見る

多重接触防御ダウンを利用し直殴りで攻撃

多重接触防御ダウン詳細

「多重接触防御ダウン」は、対象の敵に一定回数ふれると防御ダウンするギミックで、ふれた回数に応じてダウン倍率がアップするのが特徴です。そのため、ダメージを出したい敵に複数回ふれてから攻撃する必要があります。

▶︎多重接触防御ダウンの仕様と解説

反射状態で防御ダウンのカウントを稼ごう

「多重接触防御ダウン」はカウント数が多いほど敵に与えるダメージが上がります。反射タイプの状態で敵を殴ることでカウント数をの稼ぎやすくなるので、配置された「撃種変化パネル」や「撃種加速パネル」を上手く利用してカウント数を伸ばしましょう。

マヴをマチュに選択して火力を上げよう

マヴミッション

「MAVミッション」にて信頼度を上げた「マチュ」をマヴに選択すると、味方の攻撃力・友情火力が20%アップさせることが可能です。本クエストでも効果が発動するため、挑戦する際は「マチュ」に切り替えることをおすすめします。

▶︎MAVミッションの進め方と攻略を見る

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)のおすすめ紋章

シュウジ&ガンダムにおすすめのソウルスキル

紋章 効果
対光の心得・極の画像 対光の心得・極
効果
光属性への攻撃倍率1.25倍
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
効果
弱点への攻撃倍率1.10倍

「シュウジ&ガンダム(だから僕は…)」のおすすめ紋章は、「対光の心得・極」や「対弱の心得・極」です。

▶︎ソウルスキル一覧を見る

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)のおすすめ守護獣

シュウジ&ガンダムにおすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)
皇帝に仕えし獰猛なる魔獣 烈火鮫の画像烈火鮫 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
ボスを99%の確率で2ターンマヒ
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回)
ハロの画像ハロ 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
ボスを99%の確率で2ターンマヒ
【守護スキルの発動条件】
ターン開始時にHPが40%以下(1回)

「シュウジ&ガンダム(だから僕は…)」のおすすめ守護獣は、遅延系の「パック」や麻痺効果を所持す「烈火鮫」や「ハロ」が有効です。

▶︎守護獣一覧とおすすめを見る

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)の攻略パーティ

クリア向けのおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
探偵と怪盗 江戸川コナン&怪盗キッドの画像コナン ニャアン&ジフレドの画像ニャアン 夜を切り裂くステルス少女 ナイトホークの画像ナイトホーク ニャアン&ジフレドの画像ニャアン
代用 代用 代用 フレンド
大義を悟りし覇王の末裔 スマッシュの画像スマッシュ ドゥー・ムラサメ&サイコ・ガンダム(GQ)の画像ドゥー エル:破邪モードの画像エル

Game8攻略班からのコメント

「ニャアン」は戦型解放し、超スピード型にすることでクエストにおいて非常に強力なキャラとして活躍させることが可能です。複数体所持している場合は「ニャアン」を編成してして挑戦しましょう。

その他「コナン&キッド」や降臨キャラでは「ドゥームラサメ」や「リズム」などが代用としても使用できます。

▶︎みんなのクリア編成を報告しよう!

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)のザコ攻略

ステージ1:ランチャーパネルを使い全て同時に処理

ステージ1
ステージ1の攻略手順
チェックマークランチャーパネルにキャラを置く

チェックマーク手番とランチャーパネルのキャラで同時に全て倒す

ステージ1はザコ同士蘇生を行っているので、「ランチャーパネル」を利用して全ての敵を同時に倒しましょう。縦や横で弾くよりも斜めで弾いたほうが全て同時に倒しやすいのでおすすめです。

ステージ2:擊種変化を利用してロボット処理

ステージ2
ステージ2の攻略手順
チェックマーク擊種変化パネルを利用してザコ処理する

まずは「擊種変化パネル」を利用して3体のロボットを処理しましょう。中ボスを攻撃するには「クロスドクロ」を発動する必要があるので、ザコ処理を優先してください。

ステージ2 クロスドクロ処理後

ステージ2クロスドクロ発動後
ステージ2(クロスドクロ処理後)の攻略手順
チェックマーク擊種変化パネルを利用して右壁と中ボスに間に挟まる

「クロスドクロ」発動後は中ボスが移動し弱点が出現するので、「擊種変化パネル」を利用して右の空間に入り込みましょう。貫通で攻撃しても「多重接触防御ダウン」のカウントを稼げないため、基本的に反射で挟まりを狙うのがポイントです。

ステージ3:ランチャーのキャラで弱点を攻撃する

ステージ3
ステージ3の攻略手順
チェックマークランチャーパネルを利用して制限ザコを倒す

チェックマーク手番のキャラで中ボスと加速ザコの間に挟まりカウントを稼ぐ

チェックマークランチャーで発射したキャラで中ボスの弱点を攻撃する

ステージ3は手番のキャラで加速ザコと中ボスの間に挟まり「多重接触防御ダウン」のカウントを稼ぎつつ、「ランチャーパネル」で発射したキャラで中ボスの弱点を攻撃しましょう。中ボスは全回復してくるので、1ターンで削り切る必要があります。注意してください。

ステージ4:変わらずカウントを稼ぎつつ弱点攻撃

ステージ4
ステージ4の攻略手順
チェックマークランチャーパネルを利用しつつロボットを処理していく

チェックマークランチャーパネルと加速ザコを利用して中ボスの弱点を攻撃

ステージ4も「多重接触防御ダウン」のカウントを稼いで中ボスの弱点を攻撃しましょう。加速ザコと「ランチャーパネル」を利用することで中ボスの弱点を多く殴ることができます。斜めのルートで弱点をループで攻撃できる角度で弾きましょう。

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)のボス攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ジークアクス超究極ボス攻撃パターン
場所(ターン数) 攻撃内容
左上(4ターン) 薙ぎ払い&斬撃
薙ぎ払い:約8000ダメージ
斬撃:約10000〜35000ダメージ
左(8ターン) 即死攻撃
下(1ターン) 吹き飛ばし&スナイプバレット
約21000〜27000ダメージ
左下(5ターン) 防御カウント減少

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)のボス攻略

ボス1:反射になってザコ処理しよう

ボス1
ボス1の攻略手順
チェックマーク擊種変化パネルを使ってザコとボスの間に入る

ボス1では、ザコが3体配置されているので、「擊種変化パネル」を使って反射の状態で、ボスとザコの間に入りましょう。相互蘇生などはないため、1体ずつ処理でOKです。左のザコは縦カン、あるいは横カンで削っていきましょう。

ボス1 クロスドクロ処理後

ボス1クロスドクロ
ボス1(クロスドクロ処理後)の攻略手順
チェックマークランチャーパネルを踏みつつ防御ダウンカウントを稼ぐ

チェックマークボスの弱点を攻撃

「クロスドクロ」処理後は、弱点が内部に現れます。まずは「ランチャーパネル」を踏みつつ防御ダウンのカウントを稼ぎましょう。反射になってカウント数を稼ぐのもおすすめです。カウントを稼ぎつつ「ランチャーパネル」のキャラで弱点を攻撃していきましょう。十分にカウントを稼げている場合は直接弱点を狙ってOKです。

ボス2:ランチャーパネルを使ってザコ処理

ボス2
ボス2の攻略手順
チェックマーク反射制限ザコを4体同時に倒す

チェックマーク右下と左上のザコを倒す

ボス2では、反射制限ザコが4体同時蘇生となっているため、4体同時処理を狙いましょう。「ランチャーパネル」を利用して同時処理を行いますが、超スピード型のキャラは「ランチャーパネル」を利用しなくても処理が可能です。

その後は、右下と左上のザコを倒し、防御ダウンのカウントを稼ぎつつ「ランチャーパネル」を使って1体ずつ倒すことをおすすめします。

ボス2 クロスドクロ処理後

ボス2クロスドクロ
ボス2(クロスドクロ処理後)の攻略手順
チェックマークランチャーパネルと靴ザコを利用してカウントを稼ごう

チェックマークボスの弱点を攻撃

ボス2の「クロスドクロ」処理後は、「加速ザコ」とボスの弱点が出現します。「ランチャーパネル」と「加速ザコ」を使って「多重接触防御ダウン」のカウントを稼ぎながら、ボスの弱点を攻撃しましょう。防御ダウンカウントを稼いでないとあまり火力が出ないため、注意が必要です。

シュウジ&ガンダム(だから僕は…)のクエスト情報

だから僕は…

入手キャラ シュウジ・イトウ&ガンダム(GQ)の画像シュウジ
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:ロボット/幻獣
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:ロボット
スピクリ 20ターン

モンストの関連記事

ジークアクスコラボの関連記事

ガンダムジークアクスコラボジークアクスコラボの評価と運極おすすめ
注目記事
ジークアクスコラボガチャコラボガチャは引くべき? ガンダムコラボ総合評価ガンダムコラボの総合評価
マゔミッションリンクバナーマヴミッション攻略 ジークアクス演出パーシャルジークアクス演出まとめ
ハロガチャの引き方と報酬ハロガチャの引き方と報酬
ガチャシミュレーター
ジークアクスコラボガチャシミュレーションガンダムガチャシミュレーターガチャを回す, ガンダムコラボ第2弾ガチャ第2弾ガチャシミュガチャを回す,
ガンダムSEEDコラボガチャガンダムSEEDガチャシミュガチャを回す, ガンダムコラボ第1弾ガチャ第1弾ガチャシミュガチャを回す,
マチュPUマチュPUガチャを回す, ニャアンPUニャアンPUガチャを回す, シュウジPUシュウジPUガチャを回す,
ガチャキャラ
マチュマチュ
【獣神化】
ニャアンニャアン
【獣神化】
シュウジシュウジ
【獣神化】
シャリア・ブル
シャリア・ブル

【星4-5】
奥村
エグザべ・オリベ

【星4-5】
シャアシャア
ガチャパック
降臨キャラ
シュウジ&ガンダムシュウジ
▶︎超究極の攻略
ドゥームラサメサイコガンダム
▶︎超究極の攻略
ゲーツゲーツ
▶︎究極の攻略
シイコ・スガイシイコ
▶︎究極の攻略
リック・ドムリック・ドム
▶︎究極の攻略
ザクザク
▶︎極の攻略
アラガ&ラゴウチアラガ&ラゴウチ
▶︎極の攻略
準備中の画像マチュ&シュウジ
ミッション
コモリコモリ
ハロガチャ
守護獣の森
ハロハロの評価 ポメラニアンズ▶︎究極の攻略はこちら
▶︎超絶の攻略はこちら

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

それで負ける方が難しい

3 名無しさん

当たり前

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記