★猗窩座【超究極】の攻略と適正!
★鬼滅の刃コラボ第4弾が開催中!
└炭治郎&義勇/善逸/カナヲ/不死川/伊黒が登場!
★鬼滅コラボガチャはどれを引くべき?
★獪岳【究極】の適正と攻略!
モンストキリンが降臨する「天牙」(極)の適正ランキングと攻略です。「キリン」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

| 入手キャラ |
|
|---|---|
| 難易度 | 極 |
| ザコ属性 ザコ種族 |
属性:光属性 種族:妖精/魔族 |
| ボス属性 ボス種族 |
属性:光属性 種族:ドラゴン |
| ボスのキラー | 魔王キラー |
| スピクリ | 12ターン |
| タイムランク | Sランク:03:40 |
| 出現ギミック | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| シールド | 対策不要 | ||||
このクエストでは対策するべきギミックはありません。ボス戦で「シールド」が出現しますが特に問題ないので、強友情持ちやキラー持ちを編成することでスムーズな攻略ができます。
ボスの「キリン」はアビリティに「魔王キラー」を持ちます。魔王族のキャラはキラー対象となり被ダメージが大きくなるので、パーティー編成する際は種族に注意しましょう。
クエストを通してザコが多く出現します。そのため、広範囲かつ強友情持ちのキャラを編成しザコ処理をしやすくしましょう。
| Sランク | |
|---|---|
反射
|
帰蝶(獣神化) アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮 友情コンボが火力&誘発に貢献できる。 |
|
|
ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア 友情コンボで敵全体を一掃できる。 |
貫通
|
ソロモン(獣神化) アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM 2つの友情で敵全体へ大ダメージを出せる。 |
| Aランク | |
貫通
|
カマエル(獣神化) アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト 友情コンボが敵全体に火力を出せる。 |
貫通
|
オニャンコα(獣神化) アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード パワーモードにより友情火力が高い。 |
貫通
|
アナスタシア(獣神化) アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮 全敵レーザーが砲台として優秀。 |
貫通
|
ポラリス(獣神化) アビ:超AGB/超AWD/対反撃/友情ブーストM+ABL/超SS短縮 友情ブーストMと対反撃がのる友情が強力。 |
貫通
|
モツα(獣神化) アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ 2種の友情コンボが火力源になる。 |
貫通
|
神農α(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト 友情コンボでザコとボスに火力を出せる。 |
貫通
|
三日月宗近(獣神化) アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M 友情で敵を殲滅可能。 |
貫通
|
マルタ(獣神化) アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM 友情コンボがザコ処理に貢献できる。 |
反射
|
ジャック(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL 砲撃型の友情で高いダメージを出すことができる。 |
| Bランク | |
貫通
|
五条悟(獣神化) アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール グロウスフィアが敵全体に火力を出せる。 |
反射
|
Two for all(獣神化) アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮 レーザー友情が砲台役として活躍。 |
貫通
|
アルセーヌ(獣神化) アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ 壁際の敵を友情コンボで一掃できる。 |
反射
|
ハーメルン(獣神化改) アビ:MS/超AWD+状態回復 コネクト:アンチ重力バリア 友情でザコを一掃できる。 |
反射
|
マナ(獣神化) アビ:超MSEL/バリア インボリュートスフィアが砲台になる。 |
貫通
|
レム(獣神化) アビ:MSL/超アンチ減速壁/友情ブースト/ゲージ保持+ABL/状態回復 友情コンボで広範囲に火力を出せる。 |
貫通
|
ローレライ(獣神化) アビ:MS/AWP ホーミングでザコ処理がしやすい。 |
貫通
|
乙骨憂太(獣神化) アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ 友情コンボで壁際の敵を一掃できる。 |
貫通
|
アベル(獣神化) アビ:超AGB/対闇/闇耐性/ゲージ保持+ABL/AM/状態回復 友情コンボで広範囲に火力を出せる。 |
| Sランク | |
|---|---|
貫通
|
アンフェア(獣神化) アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL 友情コンボが火力&誘発に貢献できる。 |
貫通
|
ダウト(獣神化) アビ:超ADW/AWP/ABL 友情コンボでボスに高火力を出せる。 |
反射
|
サマ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ 友情でのザコとボスの処理がしやすい。 |
| Aランク | |
貫通
|
夏油傑(進化) アビ:AGB/プロレクション/超LS/友情ブースト(ラック)+超アンチ減速壁/SS短縮 友情ブーストがのる友情が強力。 |
貫通
|
ピスカス(進化なし) アビ:ADW/飛行+アンチ減速壁 ラウンドスパークがダメージ源となる。 |
貫通
|
ストーム(進化なし) アビ:MSM/対弱/対ユニバース+ADW キラーがのるチップソーが強力。 |
反射
|
トレノバ(進化なし) アビ:MSM/AGB+AM グロウスフィアで敵を一掃しやすい。 |
貫通
|
ディヴィジョン(獣神化) アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱 友情でも直殴りでも高火力を出せる。 |
貫通
|
カウシーディヤ(獣神化) アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁 友情で満遍なく敵を倒せる。 |
貫通
|
セレナーデ(獣神化) アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM コピーで味方をサポートしやすい。 |
貫通
|
コンプレックス(獣神化) アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁 ウォールボムで火力と誘発ができる。 |
貫通
|
エデン(神化) アビ:ADW+AGB 白爆発で仲間の友情を誘発可能。 |
貫通
|
イグノー(獣神化) アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL 砲撃型の友情で大ダメージを出せる。 |
貫通
|
アンチテーゼ(獣神化) アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮 友情とSSが強力。 |
| Bランク | |
反射
|
カンデラ(神化) アビ:ADW/アンチ減速壁/ゲージ倍率保持+ABL 友情とSSでダメージを与えやすい。 |
反射
|
ハイネ(進化) アビ:MSM/AM/友情底力+AGB 友情で複数の敵に火力を出せる。 |
貫通
|
おつう(神化) アビ:AGB/ABL 爆発と毒メテオで味方をサポートしやすい。 |
貫通
|
アヴァロン(神化) アビ:ADW/AWP/友情ブースト+バイタルキラー/SS短縮 アビリティ効果で直殴りでも友情でも火力を出せる。 |
貫通
|
アストラル(進化) アビ:MS/AWD+超AWP 友情がダメージソースとなる。 |
反射
|
リンドヴルム(神化) アビ:MS+AWP 友情で広範囲を攻撃できる。 |
貫通
|
サンクチュアリ(神化) アビ:飛行/ADW 爆発で仲間の友情を誘発しやすい。 |

クエスト全体を通して対策必須のギミックはありません。そのため、強友情持ちのキャラを編成することでスムーズな攻略ができます。
ここでは、「ガイコツ」→「リドラ」の順番に下のザコから倒していき、ステージを突破しましょう。

ステージ2ではザコが多く登場します。「リドラ」の攻撃ターンが重なっており被ダメージが大きくなるので、まずは「リドラ」から処理していくのがおすすめです。次に「ガイコツ」→「妖精ザコ」の順に処理していきます。

ここもザコから優先して倒します。攻撃力の高い「リドラ」を最優先にザコから処理していきましょう。
ザコ処理が終わったら「キリン」を攻撃していきます。「キリン」が中央に配置されているため、友情メインで攻撃するのがおすすめです。

ここのステージはザコしか出現しません。倒しやすいザコから確実に倒し、数を減らしていきましょう。
パーティーに闇属性のキャラが多く編成されている場合は、「光リドラ」から処理することで被ダメージを抑えることができます。

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右(2ターン) |
衝撃波 1体約3,000ダメージ |
| 左上(3ターン) |
クロスレーザー 1体約7,000ダメージ |
| 上(5ターン) |
拡散弾 全体約15,000ダメージ |
| 左(7ターン) |
雷 全体約20,000ダメージ |

| ボスのHP | 約65万 |
|---|
ボス戦も道中と基本的な立ち回りは変わりません。まずは被ダメージを抑えるためにも、ザコから処理していきましょう。ザコの攻撃ターンが重なっているので、まとめて食らうと大ダメージなので注意です。
ザコ処理後、反射タイプは上壁との間でカンカン、貫通タイプは弱点を往復攻撃して「キリン」にダメージを与えましょう。

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
ここのステージから「キリン」の周りに「シールド」が出現します。「シールド」を破壊することで「キリン」に攻撃しやすい状況を作ることができるため、ザコ処理をしながら同時に「シールド」を攻撃しましょう。
ザコと「シールド」の処理後、「キリン」を攻撃していきます。中央に配置されているため、味方の友情を活用しながら攻撃するのがおすすめです。

| ボスのHP | 約160万 |
|---|
ボス3でもまずはザコから処理していくのがおすすめです。「妖精ザコ」→「リドラ」の順番に処理して被ダメージを抑えましょう。また、ザコ処理と同時に「キリン」の周りにある「シールド」を破壊することで、攻撃しやすい状況が作れます。
ザコ処理後、味方の友情や溜まっているSSを使って一気に「キリン」を攻撃しましょう。または、ボスのHPはそこまで高くないので、配置がよければSSなどでボスから倒す立ち回りも有効です。
クエストを通してザコが多く出現します。残しておくと被ダメージが多くなるので、広範囲かつ強友情持ちを編成してザコ処理をしやすくしましょう。
▶キリンの評価と適正クエスト
▶運極おすすめランキングTOP10
▶︎極(イベント)クエスト一覧

全クエスト一覧まとめ |
降臨スケジュールを確認する |
黎絶クエスト一覧 |
轟絶クエスト一覧 |
爆絶クエスト一覧 |
超究極クエスト一覧 |
超絶クエスト一覧 |
超絶廻クエスト一覧 |
激究極クエスト一覧 |
究極クエスト一覧 |
星5制限クエスト |
極クエスト一覧 |
EX一覧と出現条件 |
ー |

モンスト攻略@Game8
ランク:1664
運極達成数: 1830以上
絶級運極数:162/196
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3900日以上

しゅんぴぃ
ランク:1789
運極達成数:3462
絶級運極数:180/196
累計プレイ日数:3600日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
キリンの適正ランキングと攻略方法【極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。