Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(Page77)
[go: Go Back, main page]

住宅ローン・保険板「7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-06-16 19:14:21

「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。

[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

  1. 1539 買い替え検討中さん

    23区城西地区、駅徒歩12分の新築戸建への住み替えを検討中です
    年齢が高いため相談させていただきます

    【年  齢】夫43 妻41
    【雇用形態】夫IT系正社員 妻IT系正社員
    【年  収】夫830万 妻360万(現在時短勤務、時短前520万)
    【家族構成】夫 妻 子2人(5歳 2歳)
    【貯  蓄】約1,200万
    【現在債務】なし
    【物件金額+諸費用】8,000万+300万
    【物  件】4LDK 100平米
    【自己資金】手付金400万(貯蓄から取り崩し)+現在戸建売却益1,900万円(売却の手数料等精算した額、15社査定してほぼ同一の回答)
    【借  入】6,000万円
    【金利種類】35年 変動金利 0.4~0.6%(仮審査中)

    ・夫給与は今後年2~3%上昇予定
    ・夫婦ともに退職金なし
    ・下の子が小学校3年生になるときをメドに妻はフルタイム復帰
    ・子どもたちは公立予定で、その間に生活費、学資、保険、老後資金貯蓄をのぞいて繰上げ返済をして65歳定年までに完済できるように計画しています

    よろしくお願いいたします

  2. 1540 評判気になるさん

    >>1539 買い替え検討中さん
    またスレチさん

  3. 1541 名無しさん

    >>1540 評判気になるさん
    過去の投稿で物件価格8000万円(+諸費用)がありましたのでスレタイは物件価格と考えて書き込みました。

  4. 1542 通りがかりさん

    >>1539
    戸建て売却できるなら大丈夫そう。
    23区で公立中学校は肩身狭いと思うから、私立を考えてあげてほしい。細かくシミュレーションしてみたらどうでしょうか。

  5. 1543 eマンションさん

    >>1542 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    自身でキャッシュフローを作成したのですが公立想定のみでした。
    私立でもシミュレーションしてみます。
    共働きで退職後の年金は専業を抱えていらっしゃる方よりも多いとは思いますが、退職金がないので貯蓄はシビアに見ていかなければと思っています。

  6. 1544 名無し

    有識者の方々、ご意見いただけますと幸いです。

    【家族構成】夫30歳 妻30歳 子供1人(2歳)
    【年収】夫1300万→3年後2000万以上
        妻 300万
    【所有資産・貯蓄】預金700万、株・保険等300万
    【現在債務】なし
    【物件】戸建て、4LDK
    【物件金額+諸費用】7,200万
    【頭金】なし、フルローン
    【金利種類】35年、変動金利
    【返済想定】224万/年
    【その他】
    子供は最大2人想定
    中高は公立、大学は私大想定

  7. 1545 匿名さん

    子供の大学費用が大変そう。
    高卒はどうですか?

  8. 1546 口コミ知りたいさん

    >>1545 匿名さん
    どうゆう計算でしょうか?

  9. 1547 評判気になるさん

    共通して言えることだけど、大事要素が皆抜けています
    それはズバリ下記の内容です

    1勤務先と、配属先(担当業務)→生涯年収予想(会社存続・リストラ率)
    2出身大学と学部   →同上   
    3資格        →同上  
    4役職と部下の人数  →同上
    5親の経済状況    →将来の相続の期待 
    6兄弟の有無(夫婦共)→同上
    7投資歴       →金融リテラシーの度合い    
    8病歴        →離職・寿命の予測
    9子供の成績や能力  →老後の経済原資の可能性
    10夫婦円満か    →それが一生続く自信があるか
      
    つまり、あなたが、周囲から信頼を得ているか、会社を首になってもリカバリできる
    能力があるか、経済支援の環境の有無(要はボンボンか親ガチャか)
    今収入があtっても将来維持できるかは疑わしく、ましてや昇給など顔洗って出直して貰いたい位です。世の中はそんなに甘くありません。
    金利も上がるだろうし、日の丸外資に関わらずサステナブル経営は至難の業だし
    個々のの会社によって違う(例えば三菱商事なのか伊藤忠商事なのか、外資でもMBBなのか、無名メーカーなのか)
    親戚や友人が一同皆一流企業なのか(類は友を呼ぶ) 
    勤め先にもよるけど東大や一橋、早慶卒なら並みの能力でも稼げるし、明治日大じゃ余程の実績が無ければ出世も昇給も転職もヘッドハンティングも難しいのが現実。
    もっというと、親が松濤や番町の地主か(タワマンじゃダメ)、広い片田舎の畑なのか。
    夫婦どちらかが都内の大地主の一人息子(娘)ならば、自分が高卒の無職だろうとなんとかなるし、逆に親が百姓でもあなたか奥さんが上級公務員のキャリアでかつ同期より出世していれば比較的安全ということです。
    なので皆さんの相談には答えようがないのです。

    なので、これまで見てきた条件だけでは全く答えようがなく、大方ドボンするでしょう。

  10. 1548 評判気になるさん

    言い忘れたけど、そもそも真昼間からこんな場末のスレに相談を寄せるようでは情けなく、真面目に仕事をしている人とは思えません。皆それに気づいています。
    そういう人はまず失敗しますね。(半分は業者のサクラだと思っていますが)

  11. 1549 評判気になるさん

    うちの会社は20台半ばで800万以上になりますがその後は給与カーブがなだらかで、出世次第で何倍もの開きが発生します。
    東大卒も何百人(それ以上か)いますが大半は平か課長止まり。明治や立教はちらほらいますが、日東駒専クラスは採用されませんし歴代役員も皆無です。
    親方日の丸の大企業かと思っていましたが、50代で退職勧告された人が結構いて、必ずしもそうではないことを痛感しています。
    幸い私の部署はコアビジネスのため今は安泰ですが保証もありません。

    私は1馬力で、年収は本業だけでギリ1千万超。足りないので投資と不動産賃貸を足して何とか2千万位です。
    これでも戸建の8千万住宅を買った時は結構大変でした
    何故なら3人の子供が私立に進学し、月30万掛かった事が大きいです。車も2台かったし毎年海外旅行してましたから。
    その家も手狭になった(4LDK)ので、結局売り、親の土地(城南の150坪)に家を2世帯建てて住んでいます。
    妻も親が最近高級ホームに移り(月50万)、横浜市内2億程の築浅の家と土地が残され、その処分をどうするか思案中です。
    親が資産家なら子供は下手に自宅など買わない方が相続税が安くなり得だし、不動産は様々な事情で手放す可能性が高いということを言いたかったのです。
    特に兄弟が多い人は相続争いが必ず発生します。それを踏まえた将来の資金計画に加え、子作り計画、親と自身の相続対策が大事。
    これは田舎出身の不動産屋や銀行マンに相談しても解からないと思います。

  12. 1550 マンション検討中さん

    なんや?この人。酔っ払いかなんか?
    所詮掲示板なんやから、そんなあてにしてるわけないやん。
    >>1547 まともに受け取ったらあかんで個人特定につながるからね。

  13. 1551 口コミ知りたいさん

    薬中の類やろ

  14. 1552 匿名さん

    ネタだって知らぬふりしてるのにさ。

  15. 1553 匿名

    レスには逸れるかもですが、若くてこれだけの年収で子供なしとか割とありますが、大丈夫ですか?
    氷河期世代よりかなり恵まれてるはずなのにどうしても子供よりキャリア自分優先か。少ない収入で共働きで全く贅沢せず頑張ってきた人何人もみてます。将来インフラなど成り立たなくなるのは見えてるし他人が節約やら死に物狂いで頑張って育ててきた子供に頼るのか。。。
    それより危惧したのは若い頃は子供欲しくなかったがやっぱり欲しくなって高齢から多額の不妊治療もしたけど授からなかったら場合です。悲しい場面見てきていたので。
    スレ違いですが。

  16. 1554 通りがかりさん

    スレチだし大きなお世話すぎる
    不妊治療中かもしれないのに

  17. 1555 名無しさん

    子無し夫婦が後悔にのたうち回っていてくれないと我慢ならないという人時々いるよね。
    自分たちの子育てや経済状態がつらいということなんだろうからそれは気の毒だと思いつつも、子無しの夫婦で遊び呆けてるのなんて実際はそんなにいなくて大抵はどうしようもない事情を抱えてるということを理解した方がいいと思う。
    自分達だって「本当は子供欲しくなかったけど社会のために耐え忍んで子供を持つことにした」なんてことは絶対になくて、純粋に欲しいと思ったから産んだんだろうに。

  18. 1556 名無しさん

    【年  齢】夫37 妻34
    【雇用形態】夫正社員、妻正社員
    【年  収】 夫930万 妻300万 時短
    【家族構成】夫 妻 子2歳 将来的にはあと1人
    【所有資産・貯蓄】800万
    【現在債務】なし
    【現在住居】賃貸 月15万 (家賃補助5万)
    【物件金額+諸費用】7200万+300万
    【自己資金(頭金・諸費用)】300万
    【金利種類】変動 35年想定

    購入すると家賃補助は出なくなりますが、5万まで利子補給があります。貯蓄が少ない為、厳しいでしょうか。

  19. 1557 マンション掲示板さん

    >>1556 名無しさん

    貯蓄が少なくてちと厳しいのでは。自分だったら6500万くらいに抑えるが…

  20. 1558 マンコミュファンさん

    >>1556
    年収は高いから物件金額下げなくても月々ローンはやっていけそうだけど、現在の貯蓄少ないのがなんともならん。諸費用だけで0になるわ。
    お子さんもいるしもう1人と思ってるならせめて50.0万まで貯めてからでないと何かあった時に怖くない?

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル品川荏原町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸