Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
道路沿いの騒音にノイローゼ気味|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「道路沿いの騒音にノイローゼ気味」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 道路沿いの騒音にノイローゼ気味
  • 掲示板
育子 [更新日時] 2025-07-17 14:00:17

過去にも似たような質問がありましたがまた少し状況が違うので質問させてください。
八月に中堅HMの新築建売を購入しました。
東京のとなりの県、既に成熟した地域で、住民の入れ替わりが始まり、広い分譲が出始めたところです。
土地は南西角地、真四角の40坪で高台にあり、見晴らしがよく、隣家とはほとんど接していません。(駐車場や庭園などがあるため)
駅徒歩10分、スーパーや公園も近く住環境は良好です。

南道路は袋小路の入り口なのでいいのですが、西道路が和室と寝室に面しています。
通勤時間帯や、昼間のトラック、園バスなどの騒音がすごくて、
大型車だとガタガタと振動もあり、ノイローゼ気味です。
まっすぐで信号のない二車線の市道なので、スピードもすごいです。
西道路は玄関もあるのですが、目の前を通過する車には恐怖さえ感じます。

元々は同じ会社の注文を考えていましたが、住みたいこの地域・設備等と、予算の折り合いがつかず
建売を選択しました。
建物自体や人間関係、地域は全く問題無く、間取りや設備等もむしろ大好きなのですが、土地が悪かった、、、
ちなみにここは分譲内で一番高額だったモデルハウスで、4000万くらいです。
20件ある分譲内でも一番最初に契約しました。

以前の土地選びの時は必ず通勤時間帯や雨の日などに車通りや周りの様子を
チェックしに行ったりしてたのですが、モデルハウスということでつい安心し、
また親戚の家が市内にあり「すごくいいところ!一押し」という言葉もあり
三回ほど内見+近所に住む両親の確認、で購入しました。
内見は休日の昼間だけだったので、全然騒音は感じませんでした。
なぜ、大きなお腹を抱えてでも足を運んで確認しなかったのか、後悔ばかりです。
主人は全く気にしてない様子。

出産と同時に引っ越したかったので、焦っていたのかも。
今は住んで二ヶ月ですが、慣れない子育てと騒音で一日中悩んでいます。

二重窓をするにも、接道面が多くて2部屋合計窓が大小七箇所もあり
金額も、また効果も、気になります。結局回り込んで他の窓から入ってくるだろうし、、

ローンは3000万。売却して損が出ても住み替えたいと最近は思ってしまいます。
主人は何バカなこと言ってるの、という感じです。
車は平均して一分間に数台、朝夕の多い時は5秒ごとに10回くらい続く時もあり
昼間のあまり通らない時は10分位静かな時もあります。
夜はほとんど通りませんが、毎晩必ず三台ほど大型車が通り、地震です。

どう対処したらいいのか、またどういう気の持ちようでいたらいいのか
どうか御指南ください。
二ヶ月間毎日毎日泣きながら一通り後悔しきって、自分のアホさや主人の楽観さもよく理解しました。
とにかく、前向きになりたいのです。



[スレ作成日時]2013-10-18 09:24:35

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

道路沿いの騒音にノイローゼ気味

  1. 289 通りがかりさん

    とにかくうるさい。普通車はどうでもいいがトラックは酷い。
    道路の段差で音と振動!
    これが地震かと思える。
    悲しいかな建ててはいけない場所だ。

  2. 290 通りすがり

    >>288
    >>25じゃないけど、ネタじゃないなら重症だね。病院行ったほうがいい人たちでしょ。
    だいたい、田舎ならいくらでも土地選べると思うんだけど。
    ひとり暮らししたこともないのかねぇ。

  3. 291 e戸建てファンさん

    誰も田舎の話しして無いようだけど?ひとり暮らし??

  4. 292 名無しさん

    >>286 通りがかりさん

    未完成では確かめようがないので、予想交通量、高架高さ等似たような条件の高速道路を探し、そこから実際に100メートル離れた場所で騒音量をまず確認してみてください。正直それだけ離れていれば、そこまで神経質になるほどではないかと思いますが、騒音よりむしろ景観や洗濯物に付着する汚れなどが気になるところですかね。日照もほぼ影響ないのではと思います。
    また騒音だけで考えれば、開通後よりもむしろ、着工後しばらく続くであろう工事のガシャガシャ音の方が気になるかもしれません。が、いつかは終わるものですからね。
    また騒音とは逸れますが、その間、生活道路がどのように封鎖あるいは規制されるかなども一度確認することをおすすめします。通勤通学やお買い物などでその道路を利用している場合、工事中、長期に渡り大きく迂回させられたりするこもあるかもしれませんので。
    神経質になるより、一つ一つ不安要素を取り除く方向で動かれたらいいと思います。
    既に色々決まった後でしたらすみません。

  5. 293 戸建て検討中さん

    ①家の目の前が、1万台程の交通量の県道。(大型も通る)
    ②50m離れたところに、大型車も多く通る5万台程の交通量のバイパス。

    どちらがマシでしょうか?

  6. 294 マンション比較中さん

    どちらがマシというかどちらもやめておいた方がいいと思います。

  7. 295 マンコミュファンさん

    国道沿いのマンションに住んでいましたが、道路から50メートルくらい離れていたのがよかったのか、暴走族の音くらいしか気にならなかったです。壁は叩くとコンクリのマンションでした。今のマンションは、小さな道沿いで、トラックとかも入らない道なのに、響きます。分譲で同じ鉄筋コンクリートですが、叩くと軽い音のする壁で、壁が響くみたいです。284さんみたいに、ネジとかで壁をしっかり固定したいくらいです。吸音材とか、お掃除とか、狭いので圧迫感とか考えると、我慢する方を考えてしまいます。よく、解決の道を探されましたね。やればできるって感じました^ ^

  8. 296 匿名さん

    私は同じ内容で賃貸を契約しました。住んだ後に気づきました。国道と幹線道路の抜け道で深夜だろうが2t車ぐらいはバンバン通る。さらに選択時には分からなかったのですが、消防の分署が近くにあり、静かな夜なんてまったくなく、妻、私ともにノイローゼ気味になりました。即引っ越しも考えましたが、早期退去の違約金と身重の妻を考えるとそれも難しく、結論としては5mmのアクリルで内窓を拵えました。まあ、それなりに効きました。相談者様は賃貸ではないので、もし、やるなら防音壁ガラスの内窓を設ければ全然変わるとおもいますよ。安くはないですが、心と体の健康は何物にも変えられませんし、失ったら取り戻せない物かもしれません。注意としては全部の窓を対象に行わないと、効果は薄いです。さんこうまでに。

  9. 297 296

    訂正
    防音壁ガラス 間違い
    防音ガラス です。

  10. 298 同じ

    近隣の騒音で悩んでいて線路沿いの家の方がましかなと検討していたものです。重量のある車両、消防車やトラックなどのような音は、体を壊すくらい凄まじいのですね。勉強になりました。うちも、賑やかな団地が多くある、山中のとかいなかですけど、遠くから車や飛行機などの、ごおごおした重低音か低周波っていうのでしょうか、ものすごい音が1時間に2回くらい響いてきます。こうしてここにくるまでは、音源の近くの凄まじさに気づいているようで、気がついていませんでした。毎日当たり前みたいに、当たり前でない音が響く、恐ろしい。

  11. 299 匿名さん

    賃貸ならともかく、高額な家を購入するのに周辺環境も確認しないってのはありえんな。さすがに近隣住民の民度を確認するのは難しい(やってやれなくはないが)が、日当たりや交通状況等は購入前にいくらでも確認できるのにねぇ・・・

    まぁスレ主は自分のアホさを理解したようだが、本当にノイローゼになるくらいなら、ご主人に掛け合ってでも引っ越しした方が良いよね。
    それすらも理解してくれないご主人ならさっさと別れた方が良い。

  12. 300 評判気になるさん

    道路の騒音わかります
    経験者です、そして引越しをして静かな住宅街だったのですが
    隣人が来てからは地獄の日々です
    今では、道路の音の方が良かったと思えるくらいです
    隣人の騒音は、いなくならないので常に存在を感じます
    ましてや嫌がらせになると悪意がありますので
    車の走行音は通過するし、自分に対して悪意があるわけではないので
    精神的に楽と今は思えます
    どちらも健全な住環境ではないですけどね

  13. 301 名無しさん

    振動は体に良くないし建物も傷みます

  14. 302 名無しさん

    良くないよ後悔する

  15. 303 評判気になるさん

    聴力敏感勢って生きるの辛そうだな、旦那さんが。

  16. 304 匿名さん

    これって騒音が問題なんじゃなくて
    意外とストレスとかで精神状態に問題があるんじゃ・・・?
    音に過敏に反応してしまう悩みを、お医者さんに相談してみるのも方法の一つかも

  17. 305 匿名さん

    とても辛そうな状況ですね
    ひとまずホワイトノイズマシンの購入を
    お勧めします
    安いのは3000円からあります
    雑音には雑音で身を守りましょう
    既出でしたら申し訳ありません

  18. 306 通りがかりさん

    毎日地震

  19. 307 口コミ知りたいさん

    つらいよね

  20. 308 評判気になるさん

    音はそこそこ簡単に対処できるけど振動は大掛かりな工事が必要
    地盤改良につかうスーパージオ工法っていうのが車両の振動も軽減するみたい
    既存住宅にも設置可能と安藤裕子さんが出ているゆーちゅーぶ動画で見たよ

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
クレストタワー西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸