- 掲示板
情報交換しましょう
[前向きな情報交換に当たって不適切な内容であった為、タイトルと本文を更新しました 2017/3/23 管理担当]
[スレ作成日時]2017-03-06 08:08:14
情報交換しましょう
[前向きな情報交換に当たって不適切な内容であった為、タイトルと本文を更新しました 2017/3/23 管理担当]
[スレ作成日時]2017-03-06 08:08:14
ミニテックの電話対応が悪い。
ミニミニはいいのにミニテックが間に入ると話がまとまるのに何倍も遅くなる。
全部人のせいにばかりして、こんな最低の電話対応初めて受けた。
二度と電話したくない
とにかく対応が悪い。水漏れなのに、下請けの水道業者に丸投げで1ヶ月以上そのまま。その間も水は出っ放しでどうにもなりません。耐えかねて連絡を入れると、担当者が二日間不在なので、返答すら二日間後になるとのこと。よくよく覚悟が必要です。
昨年家賃の減額を交渉し承諾してもらいミニテックの担当者が家主の所へ行って減額についてはわかりました。と言って帰って行ったらしいが、全く引き落とし金額の変更がない。 担当者の怠慢としかいえない。
事務員に言えばすぐ変更できたと思う。
たぶん担当者が故意に行なった結果だと思います。
近隣からの異臭を相談しても放置。大家と相談して連絡するとの連絡も守られていない。全面禁煙の建物にも関わらず室内での喫煙は問題ないとのこと。換気扇下で喫煙することで、臭いが他の部屋に入っても構わないとのこと。
ミニテック日進支店。管理物件の投函ポストが判らないと電話したが
最終的には嘘の回答を平気で言う、うそが平気の対応会社でした。
イントランスに”こちら”との掲示でもしたらといったが
猿でもわかるとの対応。確認しますとの後、30分(そんな時間で現地確認できる訳ない)後に
電話で”ストリートビュー”で見ましたが判りますとのこと
此方でGoogleマップのストリートビューで見たら
投函口前の雨風よけの壁がありストリートビューでは投函口は見えません。
(端が10%見えるくらい)不動産管理会社ってのはこれが当たり前という
仕事しかできない、社員の質が問われる。。。