Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
管理組合から老害排除というが、そもそも役員就任は権利か義務か|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「管理組合から老害排除というが、そもそも役員就任は権利か義務か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合から老害排除というが、そもそも役員就任は権利か義務か
  • 掲示板
元役員 [更新日時] 2021-02-07 15:11:21

「管理組合運営から老害を排除」という主旨のスレに、ここ数日、久しぶりにレスがついていますが……
 そもそも、役員就任は、組合員の権利ですか、義務ですか?

 権利だとすれば、放棄することができる。(輪番制などでまわってきたとき、辞退・拒否してもペナルティはない)
 逆に、高齢者等がやりたいというとき、まわりがそれを排除することもできない。権利の剥奪になるから。

 義務だとすれば、放棄・辞退・拒否はできない。逆に、まわりがそれを免除することは、規定によってはできるかも。
 あくまでも、「排除」ではなく「免除」。

    《なお、輪番制ではなく立候補制の場合、
     立候補することはとうぜん義務ではなく権利ですよね。
     両制度を組み合わせるのは、特定の人を排除したい場合、難問》

 一方、「役員辞退者の管理費は高くしてもいい」という意味の最高裁判決が出ています。しかしあれは、原告・被告双方が「役員就任は義務」という点では一致していました。もし一方または両方が「義務ではなく権利だ」と主張すれば、全然ちがう判決になっていただろう。

[スレ作成日時]2021-02-04 09:53:09

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合から老害排除というが、そもそも役員就任は権利か義務か

  1. 1 匿名さん

    何故役員を排除するのか。
    若ければいい仕事ができるのか。
    どちらにもいい人材はいるし悪い人材もいる。
    任期をきめればいいだけのこと。
    長期に亘って理事長をするのはだめ。

  2. 2 元役員

    さっそくのレスありがとうございます。
     質問は「権利か義務か」なので、それにそったレスをいただければ幸いです。

  3. 3 匿名さん

    もし理事の輪番制を無効とするのなら、規約に規定がなければ
    当然拒否することは可能でしょう。
    しかし、全員が拒否したとしたら理事会は成立しません。
    マンション管理は最終的には誰かがやらなければならないのです。
    共用部分の管理は全員が共有するものですから全員でやるのが自然の理です。
    だから拒否する者に対しては、理事会協力金を月5,000円とか
    徴収すればいいのです。
    規約に規定すればいいでしょう。但し判例では月2,500円で
    したけどね。これはマンションに居住していない者に対しての
    所謂制裁金でした。
    この判例は理事会拒否にも適用されると思いますよ。

  4. 4 通りすがり

    3さんへ
    権利だとして、
    >全員が拒否(権利放棄)したとしたら理事会は成立しません。

    まったくその通り。
    でも、義務だとして
    「2500~5000円で義務が免除されるなら、カネで解決する(役員をやらない)」
    って人は少なからずいると思われる。つまり
    全員が拒否(カネで解決)したとしたら理事会は成立しません。

    結局、権利でも義務でも、理事会が成立しない可能性はある。しかもその可能性、小さくはない。

  5. 5 匿名さん

    その時は外部に委託するか、ペナルティとして
    月2万とかの課徴金を課せばいいでしょう。
    理事の手当てが月10万とか20万とかになれば
    やりては必ず現れますよ。

  6. 6 匿名さん

    組合員の中から役員をしたいとの意思表示があった時は拒否できるか、規約に順番性となっている。

  7. 7 匿名さん

    役員は委任契約なので義務化できない。規約改正で義務化しても無効w

  8. 8 新米組合員

    7 匿名さん様
    >委任契約なので義務化できない

    もっと単純に「(輪番制の役員は)小学校のそうじ当番・給食当番」みたいなものではないですか。
    あれらの当番は委任契約なのですか。

    委任契約であるにせよないにせよ、最近は「うちの子は中学受験があるので、当番をやらせないで」という親もいるようだが。

  9. 9 匿名さん

    役員と組合員の関係は、組合員「管理組合の運営をあなたにお願いします」、役員「責任をもって引き受けます」ですから、引き受けたからには、「今日は仕事が忙しいから理事会を欠席します」「素人なので業者にカモにされました」は通用しません。自ら立候補した人も輪番と言われてイヤイヤなった人も責任の重さは同じ。それが嫌なら最初からきっぱりと辞退することですね。

  10. 10 匿名さん

    理事会を欠席する役員が多くて理事会が流会になって物事が決まらず、その結果いつまでたっても共用部分であるベランダの雨漏りが修繕できない、なんてことになると、その部屋の住人が怒鳴り込んできますよ。学校の給食当番は、先生が欠席した子に代わって務めるけど、役員はほかの人が勝手に理事会に出ることはできないでしょう。

  11. 11 匿名さん

    区分所有法では居住者であれば保存行為はみとめっれてはいますが、どうしましょう。専有部分等への漏水は緊急事態ですが、

  12. 12 周辺住民さん

    区分所有法18条2項により、保存行為であっても管理組合以外の人は勝手にやっちゃダメと規約に規定することができる。中庭の雑草が伸びているからといって、隠居爺さんに勝手に草刈り機で走り回られてはたまらない。
    ベランダは規約で専用使用権が設定されていることが多く、その場合は専用使用の見返りとして日常的な維持管理(清掃、簡易な修繕)はその部屋の住人の義務になっているはずだから、雨漏りの程度によっては自腹で修理してもいいだろう。

  13. 13 匿名さん

    質問は「役員就任は権利か義務か」だから、ベランダの話はちょっと脱線かな。

  14. 14 匿名さん

    役員就任は組合員の権利。スレ終了。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸