Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ポレスター仁保新町テラスってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ポレスター仁保新町テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. ポレスター仁保新町テラスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-11 00:06:28

ポレスター仁保新町テラスについての情報を希望しています。
公式サイト:https://polestar-m.jp/814/
資料請求/エントリー:https://lmp1.net/fyhpg6wrqiusvw8tbbb2h57wnfocq0il/contacts/new
来場予約:https://lmp1.net/7keslsepptrwkju0luvdu2vmz5rnnitn/contacts/new

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ポレスター仁保新町テラス

所在地:広島県広島市南区仁保新町二丁目2010-1、2013-1、2013-2(地番)
交通:広島電鉄バス「東本浦」バス停 徒歩6分
間取:3LDK
面積:71.98平米~76.00平米
事業主・売主:株式会社マリモ
施工会社:未定
設計・監理:株式会社マリモ
管理会社:株式会社GMアソシエ

総戸数:58戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
用途地域:第1種住居地域
駐車場:59台

完成予定年月: 2025年7月末日
引渡し可能年月:2025年9月末日
販売開始予定時期:2024年3月下旬

バルコニー面積:18.02平米~21.72平米
建ぺい率:60%
容積率:200%
敷地面積:2,301.04平米
建築面積:536.66平米
延床面積:5,043.12平米(容積対象外面積443.21平米含む)

HAVE A NICE Day.

- 仁保小学校 2MIN (約110m)
- 全戸 3LDK
- 開放感溢れるバルコニー 奥行 2.5M
- 平面駐車場 100%

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
ポレスター仁保新町テラス

[スレ作成日時]2023-11-19 11:27:05

所在地:広島県広島市南区仁保新町2-2010-1(地番)
交通:広島電鉄バス 地方 バス停徒歩4分
価格:3680万円~4800万円
間取:3LDK
専有面積:71.98m2~76m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
グラディス西広島駅前ザ・タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター仁保新町テラス口コミ掲示板・評判

  1. 12 匿名さん

    間取りによってはプライベートポーチがついているのがいいですね。
    Dタイプはさらに両面バルコニーつきで利便性が高そうです。
    あと今気づきましたが間取り図に採光の線が記してあって気が利いていると感じました。

  2. 13 匿名さん

    ポーチが有るのと無いのとでは生活のしやすさは違いがありそうですね。
    まず門扉があることによって安全面がぐっと上がります。その他、お子さんがいらっしゃる場合はベビーカーを置くスペースとして利用できるし
    ワンちゃんを飼っている場合でもペットカートを置いて置けるし、使い勝手がかなりよさそうなところが
    良いなと思います。

  3. 14 検討板ユーザーさん

    東雲飯店
    おすすめです

  4. 15 評判気になるさん

    >>14 検討板ユーザーさん
    あそこ安いけど美味しくない
    (あくまでも個人的な意見です)

  5. 16 匿名さん

    プライベートポーチ良いですよね。
    できれば、全戸にあっても良いくらいです。

    少し気になったのですが、
    駐車場代が500円 ~ 5,400円と幅がありすぎなんですよね。
    安いとはいえ、500円と5400円では差があり過ぎて。
    理由をご存知の方はおられますか?

  6. 17 匿名さん

    >>16 匿名さん

    こちらのマンションのことは存じませんが、一般的なこととして・・・

    [駐車場使用料]というのは駐車場区画の人気度と正比例が望ましいです。
    それは、区分所有者の利用度・利便性から、売主が人気度を推し量り、人気の高いところは負担を多く、またその逆はなるべく安くするとしたことで管理費等を公平に負担することを目的として設定されます。
    [駐車場使用料]ですから一義的に駐車場のメンテナンスや修繕にのみ使われていると考えがちですがこれは間違いです。
    ですから、当初の駐車場使用料の設定を決定する売主の主観的要素が多く含まれるものとなっています。
    さて、
    >安いとはいえ、500円と5400円では差があり過ぎ
    とのことですが、これは共用設備の駐車場の利用について、
    売主が「そのくらいの差を付ける方が公平である」という判断をしたから。
    というのがその答えとなります。

  7. 18 検討板ユーザーさん

    >>17 匿名さん

    屋根があるわけでもなさそうなのに値段が10倍ってのは凄いね
    建物に近いほど高いってことか?

  8. 19 匿名さん

    駐車場料金の幅、誰でもやっぱり差があるなと思うのでは?
    敷地内の平面駐車場100%は魅力なのですが、
    月額の差がどういう理由かは、結局は聞いてみないとわからないですね。
    EV充電できる箇所が高いとか?

  9. 20 匿名さん

    >>19 匿名さん

    条件の良い場所と悪い場所で金額に差を設けてあるのは納得感あって良い方法ですね!

    仮にですが、屋根付きなどの条件が良い場所と、道路に剥き出しで盗難や傷のリスクが高い条件の悪い場所が、同じ金額だったりすると、条件の悪い場所が当てがわれた場合に悲しいですよね。

    更にはその割り当て方法が非分譲住戸優先だったりすると気持ちがもやもやするし、契約の早い者優先だと売れ残り住戸の購入を検討されている方の購入意欲が削がれちゃうのではと心配になります。

  10. 21 評判気になるさん

    >>20 匿名さん

    関係者でもないのに購入者の方の心配などする必要ないのでは?

  11. 22 eマンションさん

    >>21 評判気になるさん

    おお、あなたは必要に迫られて心配するんですか?
    あなたの「心配」にどんなにすごい効力があるか知りませんが、あなたの心配が必要とされるシーンがあるならそれはすごいことです。

  12. 23 匿名さん

    19さんのお考えが正解なのではと、ふと思いました。
    EV充電コンセント付きの駐車区画というのがあって、その区画が高いのでは?
    あと、これは想像でしかないのですが、そのEV充電付きの区画で一ヶ所2区画の真ん中に線が引いていない区画がありまして、もしかしたら2台契約できる区画なのかなと。使用料最高額はその2台分の区画なのでは?と考えると、金額の差に納得できる気がしました。
    いずれにしても、実際に聞いたほうがすっきりしますね。

  13. 24 マンコミュファンさん

    こちらは非分譲住戸がないので、駐車場の選択権は一般購入者の中で早いもの順かしら?

  14. 25 匿名さん

    2台分ということであれば駐車場代の差額には納得できそうですね
    全戸は駐車ができそうなので駐車場問題はクリアですし、通常の駐車場であればそこまで駐車料金も
    かからないというところも良さそう
    EV付きということで電気自動車も可という点も良い

  15. 26 マンコミュファンさん

    >>24 マンコミュファンさん

    高い部屋の人から早い者順じゃないですかね?

  16. 27 マンション検討中さん

    >>26 マンコミュファンさん

    安い部屋の人は自分とこの場所が確定しないから落ち着かないですね。
    売主がそのように決めたのならしかたないですが。

  17. 28 匿名さん

    順調に売れてそうですね

  18. 29 匿名さん

    >>28 匿名さん
    引渡し目前なのにまだ13戸も残ってますけど?
    引渡しまでまだ1年以上のあるのに7戸しか残ってないマンションもあるというのに。
    最近は売れ行きの明暗が分かれるマンションが多いですね。

  19. 30 匿名さん

    >>29 匿名さん

    それはすごいですね。
    引き渡しまで1年以上もあるのに7戸しか残ってないマンションなんてあるんですか?
    あるならマンション名を教えて欲しいです♪
    それともデマ情報ですか?

  20. 32 匿名さん

    なんだ、デマかよ

  21. ポレスター仁保新町テラス

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

所在地:広島県広島市南区仁保新町2-2010-1(地番)
交通:広島電鉄バス 地方 バス停徒歩4分
価格:3680万円~4800万円
間取:3LDK
専有面積:71.98m2~76m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

3680万円~4800万円

3LDK

71.98m2~76m2

13戸/総戸数 58戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

4,990万円~5,930万円

3LDK

70.57m²~75.29m²

総戸数 39戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~8,830万円

1LDK、2LDK、3LDK

48.93m²~78.62m²

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~75.54m²

総戸数 62戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町1-11-3他

3770万円~5760万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

58.89m2~81.96m2
※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

総戸数 56戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町1-14-2

3480万円~6580万円

1LDK~3LDK

39.05m2~68.2m2

総戸数 65戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,980万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸