Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ヴェルディ・ザ・タワー福山ってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ・ザ・タワー福山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 福山市
  6. 船町
  7. 船町
  8. ヴェルディ・ザ・タワー福山ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-11 09:39:06

ヴェルディ・ザ・タワー福山についての情報を希望しています。

所在地:広島県福山市船町36(地番)
交通:中国バス「天下橋」バス停 徒歩2分
間取:2LDK+S(36戸)・3LDK(71戸)
面積:68.49㎡(17戸)~152.74㎡(2戸)
事業主・売主:株式会社信和不動産
販売代理:トータテ住宅販売株式会社マンション事業部
施工会社:未定
設計・管理:有限会社コアティ建築設計
管理会社:未定

公式URL:https://www.shinwa-fudousan.com/verdy/ttfukuyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155112

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヴェルディ・ザ・タワー福山

総戸数:107戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上20階建
用途地域・防火地域:商業地域・防火地域
その他の地域地区等:都市計画区域内・景観計画区域・汚水供用開始区域・
          居住誘導区域・駐車施設の附置等に関する条例対象地域
地目:宅地
駐車場:73台(平面式47台、機械式26台) ※内、縦列駐車場5区画含む
駐輪場:197台(平置式117台、スライドラック式80台)

竣工予定:2027年3月中旬
入居予定:2027年4月下旬

バルコニー面積:13.63㎡(17戸)~53.60㎡(2戸)
プライベートポーチ面積:5.01㎡(16戸)~5.60㎡(17戸)
トランクルーム面積:1.54㎡(2戸)
建ぺい率:100%(角地)
容積率:500%(建築基準法第52条2項により478.8%)
敷地面積:2,425.44㎡
建築面積:733.20㎡
延床面積:10,550.36㎡

都心に描く、煌めきのプライベートタワー。
福山駅前、中心街に直結。新しいライフスタイルを創造するタワーレジデンス。

新発表 ヴェルディ・ザ・タワー福山

- JR「福山」駅 徒歩7分 (約500m)
- JOYふなまちアーケード隣接
- 天満屋福山店 徒歩3分 (約240m)

- 高層20階建て・全107戸
- 全9タイプ28プラン [豊富なバリエーション]
 [住居専有面積] 68.49㎡(20.71坪)~152.74㎡(46.20坪)19,20Fプレミアムプラン
- 全邸南向き
- 都心の暮らしを守るゾーンセキュリティシステム採用
 [電動ゲートスタイルの駐車場・駐輪場設計]

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-12 00:04:10

ヴェルディ・ザ・タワー福山
所在地:広島県福山市船町36(地番)
交通:「天下橋」バス停 徒歩2分(中国バス)
価格:3,758万円~5,998万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.49m2~90.70m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 107戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディ・ザ・タワー福山口コミ掲示板・評判

  1. 2 マンコミュファンさん

    >>1 匿名さん

    管理費に含まれていると無駄な出費が無くていいの?
    管理費に含まれていようが含まれていまいが出費総額は変わらないと思うのですが、、いかがでしょうか。

  2. 3 匿名さん

    ファミリーカウンターは窓際の作業スペースですか。
    公式ホームページの「クオリティ」に写真が出ておりますが、窓の下に設置され子供さんのリビング学習のスペースとしても利用できるそうなので高さはそれほど高くはなさそうですよね。

  3. 4 匿名さん

    >>3 匿名さん

    ファミリーカウンターは早い時期なら任意の高さに施工してもらえるのでしょうか?

  4. 5 匿名さん

    管理費の月額が6,800円~9,100円、これは他所のマンションと比べるとちょっと安め?な感じがしますので、そこにインターネット料金も含まれるとしたら気のせいでしょうけどお得感を感じてしまいます。1さんのお考えも、そんな感じなのでは?ファミリーカウンターいいですね。こういう隅っこ的な場所って落ち着くので大好きです。高さ調整はさすがにオプションとかになるのでは?簡単な工事で済みそうですけど。

  5. 6 匿名さん

    >>インターネット料金も含まれるとしたら
    私も、この金額「インターネット代もこみこみ?」と思いました。
    確認は必要でしょうね。
    単独で入るよりもマンション全体で入ると安くなるのかなと思いました。

    もし別料金なら、乗り換えしたりしてもOKなのかは気になります。

  6. 7 匿名さん

    カウンターの高さを変える発想はなかったけど、実際にどうなんだろう、変えてもらえるんだろうか。
    なんとなくカウンターって、カウンターの高さに椅子の高さを合わせる様式が多いように感じられる。
    もしも高さが変えられなかったら
    椅子の方で何とかしていくって感じで解決していければ。

  7. 8 匿名さん

    >>管理費の月額が6,800円~9,100円、これは他所のマンションと比べるとちょっと安め?な感じがします>

    確かにそうかもしれません。
    このままの金額で維持していければいいのですが、
    そのうちにグッと上がるであろうことも予想しておく必要はあるのかなと思います。
    毎月ことなので、少しでも費用が抑えられるといいのですがね。

  8. 9 匿名さん

    後から段階的に上がっていくとは思いますが、修繕積立金、あまりにも安すぎるような気がするのですが…
    修繕積立金の一時金は、一般的な金額位だとは思いますけれど。
    あまりに修繕積立金が安すぎると、大規模修繕の時に借り入れをしたり、一時金をそれぞれの住戸で出す形になるので
    これで足りていくのか、というところが気になります。

  9. 10 匿名さん

    >>大規模修繕の時に借り入れをしたり、一時金をそれぞれの住戸で出す
    これ、他のマンションで聞いたことがあり、もめたようです。
    ある程度の預貯金がある世帯ばかりが住んでいるなら、管理費や修繕費なども上がったとしても「かかるものよね」と理解してもらえるみたいですが、知らなかったとか、上がる理由がわからないなどの意見があると、住民間の意見のすりあわせが大変そう。

    今後、どのくらい上がりそうなのかは知っておきたいです。

  10. 11 匿名さん

    これから先、人材不足ももっと深刻になる可能性があるので人件費も高騰するでしょうし、
    建材費も今が高止まりとも限らないので
    ある程度年数が経ったら、そもそも長期修繕計画自体を見直さないといけないときがやってくるかもしれませんね。
    このマンションだけじゃなく、
    既存のマンションも含めて、の話になってくるのですが。

  11. 12 匿名さん

    大規模修繕などの費用などの話も出ていますが…
    これくらいの規模のマンションだと、まだ管理組合は運営されやすいし、何かを決めなくちゃいけない話し合いの際も
    きちんと決めていけるといいなと思いました。

    マンモスマンションだと、管理組合の総会に委任状すら出さない人が多く、
    何も結局決められないみたいなことも起きるようですので。

  12. 13 匿名さん

    大規模は大規模なりに利点もたくさんあろうだろうけれど
    これくらいの規模だと各戸の住民の声も届きやすいかもしれませんね。
    12さんが言われることなるほどなと思いました。

    スレ立て時には管理会社:未定となっていますが
    穴吹コミュニティに決まったみたいですね。

    管理形態は区分所有者全員で管理組合を結成し管理会社に委託となっています。
    これは組合は住民で運営するけど、維持・管理業務は
    管理会社にやってもらうということで良いですか?

  13. 14 匿名さん

    >>組合は住民で運営するけど
    よくわからないですね。

    組合ってなかなか面倒だと聞くので、住民で運営するのって大変じゃないかと不安です。
    やってみると案外と簡単だったりするのかもしれませんが。

    >>維持・管理業務は管理会社
    これいいですね、お金を払っても管理はおまかせしたいな。。。

  14. 15 匿名さん

    管理会社は穴吹コミュニティですか。
    マンションは管理を買えとも言われるようなので、管理会社の対応も調べておくといいかもしれませんね。
    今ググってみたところ、こちらのマンションコミュニティにもスレッドが立てられていたので後でじっくり読んでみようと思います。

  15. 16 マンション検討中さん

    >>15 匿名さん

    じっくり読んでみてどうでしたか?
    要点をかいつまんで教えてください。

  16. 17 匿名さん

    >>16 さん

    穴吹コミュニティ」「評判」で検索してみましたよ。あまりよくない口コミもありましたので、ご自身で判断するのがいいかも。。。

  17. 18 匿名さん

    管理会社がどこになったとしても、結局はきちんとマンションの管理組合自体が主体的になって
    きちんと判断ができるかどうか、というのが大切になってくると思います。
    要らぬサービスなどを断ったり、こういう風にしたいなど話をまとめたりとか。
    お任せしきりにしすぎない、というのが大切カナ。

  18. 19 評判気になるさん

    >>18 匿名さん

    もちろん管理組合は重要ですが、それと同じくらい管理会社も重要ですよ

  19. 20 評判気になるさん

    >>18 匿名さん

    もちろん管理組合は重要ですが、それと同じくらい管理会社も重要ですよ

  20. 21 匿名さん

    管理会社って、組合で話し合って変更することも可能なのですよね。
    何年契約とかは最初から決まっていると思います。
    そういう意味では、組合はとても重要ですし、役がまわってくるのが嫌とか言ってられないですね。

  21. ヴェルディ・ザ・タワー福山

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

ヴェルディ・ザ・タワー福山
所在地:広島県福山市船町36(地番)
交通:「天下橋」バス停 徒歩2分(中国バス)
価格:3,758万円~5,998万円
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.49m2~90.70m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 107戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
グラディス稲荷町リバークロス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町1-14-2

3480万円~6580万円

1LDK~3LDK

39.05m2~68.2m2

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~75.54m²

総戸数 62戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

3680万円~4800万円

3LDK

71.98m2~76m2

総戸数 58戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町1-11-3他

3770万円~5760万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

58.89m2~81.96m2
※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

総戸数 56戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,980万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

4,990万円~5,930万円

3LDK

70.57m²~75.29m²

総戸数 39戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~8,830万円

1LDK、2LDK、3LDK

48.93m²~78.62m²

総戸数 36戸