Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ハト被害対策の費用負担について|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「ハト被害対策の費用負担について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ハト被害対策の費用負担について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-07-01 11:21:44

既出の質問だと思うのですが、今の社会情勢の変化とかもあるので、別途皆さんのご意見を頂戴したいです。

私はとある集合住宅(分譲)の理事会の理事長をしています。問題としては、ベランダのハトによる被害対策なのですが、防護ネットやハトの巣の撤去作業などに係る費用負担についてです。
基本的には、占有部分としてその住居の持ち主負担という事だとは思うのですが、占有部分てある一方で部屋を分けている障壁は、災害時には通路として使用出来る構造でその意味では共有部分だと個人的には考えています。一部の部屋の持ち主が、費用負担を拒否しており、別の部屋で管理者はいるものの本来の居住者が施設入っている事から、こちらも話が進まず、一方で周辺住民から苦情が複数でており頭を悩ませています。

ただ、本来ハトが飛来する事自体は、エサを撒いたりとかしていない限りその部屋の持ち主の責任ではなくハトの気紛れという他ないと個人的には思います。
実際の作業費用について業者や他の管理組合にも聞いた所、ネットだけであれば、¥10,000程度、巣の撤去となれば、¥5~60,000との事でした。

そうなると自分が費用負担する立場であれば、正直個人で対応するのを拒否したくなる気持ちも良くわかるのです。昨今の物価高騰に比して賃金上昇の伸びが低く、平均年収にしても一昔前とは大きく差が出ている事も報道の通りで、現役世代だってそんなに余裕はなく、車の自損事故とかならいざ知らず、責任の所在があいまいな事に自己責任と言われていきなりそんな出費は受け入れられないだろうなと思うのですが、ウチは、住人も管理組合の理事も既に定年迎えた世代が大半なので、まあ慣例だからというのもありますが、そういう感覚が理解出来ないのだと思っています。

勿論管理組合も資金が潤沢ではなく、積立金も値上げしたばかりで簡単に費用負担出来ないのも事実です。どうしたもんかと思っています。先に作業を先行させて、費用負担については後で話し合いをすることも検討していますが、皆様のご意見お願い致します。

[スレ作成日時]2024-05-16 13:29:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハト被害対策の費用負担について

  1. 1 匿名さん


    鳩など鳥は着地する際に、最初は大体欄干に止まります。
    欄干が平らであるならば、棘のついた鳩除けシートが最も有効だと思います。
    駅でも糞の被害を避けるために鳩除けシートが使われているのを
    よく見かけます。
    日本の販売価格は結構なお値段ですが、 AliexpressとかTemuとか
    中国工場直販サイトだと”格安原価”で同じものが売られています。
    もっと安い方法は鳩がよく止まる場所に何でもよいので反射して光るものをつるす方法です。

  2. 2 ぶーにゃん

    ベランダは共有部分で専有ではありません。
    なので基本植木等もダメなはずです。
    マンションの規約に書いてあると思います。
    但し占有者はベランダを維持する責任があると思います(マンション規約を確認してください)。

    ベランダの鳩のフンと巣は占有者の管理責任なので占有者。
    防護ネット等の対策は管理組合負担。

  3. 3 匿名さん

    >>2 ぶーにゃんさん

    確かにベランダは共用(共有とはふつう言いません。)であり、専有ではありませんが、植木なども禁止されているかどうかは、各マンションの管理規約の内容によります。

  4. 4 匿名さん

    回答ありがとうございます。個別に回答できずすいません。
    それと最初にウチの規約がどうなっているか書いておくべきてした。
    「所有者は占有使用が出来る。」という書き方で、共用部分だけど占有使用可という事でしょうかね。
    でも、これだとやはりハト被害なんかの不可抗力的な場合は、相手が詳しい人だと突っ込まれるかなと思いました。慣例的には自己責任で処理している場合が多いみたいです。

  5. 5 口コミ知りたいさん

    鳩って可愛いですよね。。レースなんてのもあります。

  6. 6 匿名さん

    ベランダは共用部分(組合員の共有物)であり、その維持管理費用は共有者である組合員全員が部屋(専有部分)の面積に応じて負担するのが原則です。
    ただし、規約に別の負担方法が規定されている場合は、その負担方法が適用されます。
    多くのマンションでは、専用使用権と引き換えに、専用している箇所の日常的な維持管理費用を、専用使用権を持っている組合員に負担させる旨の規約条項を設けています。
    このような規約条項があるマンションで、ハトが廊下に糞をすると管理員さんがやってきて掃除します(掃除費用は管理組合持ち=全員負担)が、ベランダに糞をするとその部屋の組合員が自分で掃除する(掃除費用は組合員持ち=個人負担)ことになります。

  7. 7 匿名さん

    防護ネットの設置や撤去も同じように考えていいのですが、これを各組合員の判断に任せると、様々な規格のネットを設置したりしなかったりすることで、マンションの外観が悪くなる場合があります。
    そのような場合には、管理組合の判断と負担でネットを設置します。この場合、経年劣化によるネットの交換は管理組合の負担で行い、日常的な手入れ(水洗い、枯葉やクモの巣の除去)はその部屋の組合員が行うようにすることが多いです。厳密には経年劣化による交換も日常的な維持管理費用に入るのですが、窓ガラスの交換と同じように「計画修繕」に組み込めば管理組合の負担で行うことができます。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸