ギャンブル依存症の増加が懸念されるが、顧客のターゲットは日本に260万人もいる金融資産1億円超の富裕... ギャンブル依存症の増加が懸念されるが、顧客のターゲットは日本に260万人もいる金融資産1億円超の富裕層と中国の富裕層だ。ハナから庶民は蚊帳の外? これまで何度も頓挫してきた統合型リゾート(IR)整備推進法案、いわゆる「カジノ法案」が今国会で可決された。日本にIRが誕生すれば、インバウンド消費のさらなる起爆剤になるのは必至。その経済効果は、年間1兆4000億円~2兆円に達すると見られている。 だが、海外カジノ事情に詳しいノンフィクション・ライターの窪田順生氏は、IR賛成派も反対派も、カジノの本質を理解していないと指弾する。 「この種の試算は、あくまでカジノ単体の経済波及効果を見積もったものが多い。実は、カジノそのものの収益より大きいのが、IRを地域の観光拠点とする集客効果。地方にIRができれば、文化財や観光インフラの整備も進むので、経済効果は少なくとも5、6兆円にはなるでしょうね。今、日本人
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています