日本人の死亡原因第一位である“がん”。昨今では、新薬はもちろん、糖質制限ががん治療に有効という論文... 日本人の死亡原因第一位である“がん”。昨今では、新薬はもちろん、糖質制限ががん治療に有効という論文や、光治療で完全に根治できることが実証されるなどのニュースで賑わっている。日本のインターネットに存在する医療情報のうち6割は偽物という調査がある中、がん治療に詳しい医療ジャーナリストの村上和巳氏に聞いた。 「がん治療で一番有効なのは、今でもやはり手術です。ただし、初期で発見された場合にしか手術で切除できません。乳がんの場合は日本の検診受診率は40%程度しかないですし、もし検診をすり抜けて進行した状態でがんが見つかると、そこからは薬物治療しか道は残されていません」 がんを治療できる薬には3つの種類がある。「抗がん剤」は、がん細胞を攻撃し、いわば毒をもって毒を制するが、正常な細胞にも作用して激しい副作用が出る。「分子標的治療薬」はがんの生存に必要なファクターを切るもの。「免疫療法薬」は免疫を強化さ
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています