ラファールやミラージュを作るダッソー社もサウジアラビアと契約を結んでいる。photo by Military_Mater... ラファールやミラージュを作るダッソー社もサウジアラビアと契約を結んでいる。photo by Military_Material via pixabay(CC0 Public Domain) サウジアラビアのジャーナリストジャマル・カショギが、トルコ・イスタンブールのサウジ領事館を訪問して後に殺害された事件から2か月近くが経過した。 その間、トルコ政府はその現場の状況を録音したものを米国、英国、フランス、ドイツそしてサウジに配った。ところが、それを受け取っていないと答えた国が一国だけあった。それが、フランスのル・ドリアン外相である。 しかし、正式な外交ルートで送られたものが受取先に届いていないというのは明らかに偽りである。また同外相がトルコの政治姿勢を批判したことに対し、トルコのチャヴシュオール外相はル・ドリアン外相自身の手元には届いていなかもしれないとしながらも、「サウジでさえカショギの殺
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています