1979年の映画『太陽を盗んだ男』(長谷川和彦監督)が、ネットフリックスで観られるようになったそうで... 1979年の映画『太陽を盗んだ男』(長谷川和彦監督)が、ネットフリックスで観られるようになったそうです。 そこで、この作品についてなにか書いてくれということなのですが、その前に少し回り道をして、作品が製作された79年の時代背景から書いていきましょう。 『太陽を盗んだ男』の原案・脚本をてがけたレナード・シュナイダーは、同じ年にもう一本、別の作品に脚本を提供しています。『男はつらいよ』シリーズの第23作目、『男はつらいよ 寅次郎春の夢』(山田洋次監督)です。 この作品は、二人の主人公が並立する物語です。一人は、故郷の柴又に帰ってきたテキヤの寅次郎(渥美清)、もう一人は、日本にビタミン剤を販売するためにやってきたアメリカ人マイケル・ジョーダン(ハーブ・エデルマン)です。二人の行商人が柴又のとらやに同居しながら、それぞれの旅をし、かなわぬ恋をするという物語です。二人の男を通して、異文化の交流と摩擦
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています