Q:ヘンな悩みに聞こえそうですが、毎日そのことがけっこう気になってしまいます。私は自分の感情を感じ... Q:ヘンな悩みに聞こえそうですが、毎日そのことがけっこう気になってしまいます。私は自分の感情を感じるのにとても時間がかかり、また、その感情や考えに自信が持てません。その影響で起きたいいことと悪いことは半々に思いますが、改善する方法はあるのでしょうか。(東京都・28歳・福祉) A:ヘンなことなんてありません。どんな悩みも当人にとっては深刻だし、どんな悩みも他人から見たらちょっとずつヘンです。胸を張って悩んでください。 感情を感じるのにとても時間がかかって自信が持てないというのは、たとえば人から嫌なことを言われたときに、自分が怒っているかどうかよくわからなくて、だんだん怒りがこみあげてきても、本当に怒っていいのかどうか迷ってしまう……という感じでしょうか。嬉しいことや悲しいことがあったときも、同じように慎重になってしまうんでしょうね。 自分の感情や考えは、たしかにアテになりません。「あいつだけ
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています