日本全国の注目を集めた大塚家具の株主総会は、すでに明らかになっているとおり、大塚久美子社長の会社... 日本全国の注目を集めた大塚家具の株主総会は、すでに明らかになっているとおり、大塚久美子社長の会社側提案が61%の支持を集め、創業者であり父でもある大塚勝久会長の株主提案を退けることに。株主総会を舞台にした世紀の親子喧嘩は娘の勝利で幕を閉じた。 振り返っておくと、その勝敗を決したのは、経営者らしからぬ勝久氏の言動だったといえるだろう。東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏が話す。 「久美子氏が配当を倍の80円に引き上げると言ったのち、対抗するように勝久氏は3倍の120円に引き上げると言い出しました。大塚家具の売上高は2003年をピークに右肩下がり。前期は営業赤字に転落するなかで増配というのもおかしな話ですが、さらに上乗せして3倍増を表明した勝久氏の経営センスを疑う投資家は多かった。その証拠に勝久氏を支持したのは、フランスベッドなどの取引先の株主ばかり。勝久氏のほうが高付加価値商品の販売に注力
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています