作家・百田尚樹氏の「基地の地主はみんな年収何千万」発言を受け、にわかに注目が集まっている沖縄米軍... 作家・百田尚樹氏の「基地の地主はみんな年収何千万」発言を受け、にわかに注目が集まっている沖縄米軍基地の地主。実はこの軍用地へ投資し、オーナーになることができる。その実態を紹介! 沖縄では、米軍基地は不動産仲介業者を通してごく普通に売買されており、「軍用地投資」として一般的に知られている。不動産投資というとワンルームマンションやアパート1棟を買い、部屋を貸し出すことで家賃収入を得る。一方の軍用地投資は、軍用地の地主となり、国にその土地を貸し出すという形をとり、国から「借地料」をもらうというもの。沖縄在住の会社員、里中一人さん(仮名・40代)もその一人で、嘉手納飛行場に170坪の軍用地を所有しているという。 「軍用地投資の魅力は、国から借地料がもらえて利回り2.5~3%程度の手堅い運用ができること、借地料は年々増えていること、管理は国に任せられること、そして圧倒的な売り手市場であることなどが挙
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています