注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
消費増税の先送りが決定し、日経平均は急上昇。一方で、海外に目を向ければアメリカの利上げに大統領選... 消費増税の先送りが決定し、日経平均は急上昇。一方で、海外に目を向ければアメリカの利上げに大統領選、パナマ文書問題と注目材料が目白押し。’16年後半の日本経済への影響はどれほどのものか? 闇株新聞氏が重大ニュースを読み解く オリンパス事件、東芝の不正会計問題に続いて、今年も新たな経済事件が明るみに出ました。三菱自動車の燃費データ改ざんです。スズキにも同様の不正が発覚しましたが、ここでは三菱自に絞って話をします。当初、不正の対象となったのは、’11年に三菱自と日産自動車が設立した合弁会社「NMKV(日産・三菱・軽・ヴィークル)」で開発された軽自動車「デイズ」「デイズルークス」を含む4車種とされました。しかし、日を追うごとに新たな問題が浮上。ついには、ほとんどの車種で不正が行われていたことが明らかになりました。燃費に影響するタイヤと路面の摩擦などの走行抵抗のデータに手を加えたほか、国が定める方法
2016/06/24 リンク