Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
多摩ニュータウンってどうなの?|住宅なんでも質問@口コミ掲示板・評判(レスNo.432-481)
[go: Go Back, main page]

住宅なんでも質問「多摩ニュータウンってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 多摩ニュータウンってどうなの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-26 20:34:12

川崎市ってどうなの?、横浜市ってどうなの?と言うスレを読んで、多摩ニュータウンはどうなのかな?と思いました。
多摩ニュータウンの住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-28 18:23:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

多摩ニュータウンってどうなの?

  1. 432 匿名

    佐倉と横浜ねー、なんでそこ?

  2. 433 通りがかりさん

    なんで、多摩市で育った子供達が多摩市に戻ってこないのか?
    そうすれば、人口減にならないのにね?

  3. 434 匿名さん

    だって爺さん婆さんばっかりじゃん。
    高度経済成長期の遺物になんて興味ないでしょう。

  4. 435 通りがかりさん

    爺さん、婆さんの子供だよ。その子供、つまり孫子や玄孫が住む続けるようにならないと、発展はないね。
    だいだい少子化なんだから。
    親子世代で住み続ける人に、市が特典すればいいのにね。
    長く住んでいる人を大事にしない市の姿勢が少子化に拍車をかけている。

  5. 436

    企業からも税金とってるでしょ

  6. 437 通りがかりさん

    >>436 坊さん

    企業なんて、たいした数じゃあないし、近い将来、税収が極端にに減るのは、わかりきったこと。
    所沢と多摩市は、30代が極端にすくないんだよ。
    役所は、危機感を感じてないからね。
    多摩市役所の職員が多摩市に住むようにするだけでも、ずいぶんちがうのにね。
    多摩市の企業に働く人も多摩市民とおもっている多摩市役所の方達に考えてほしいですね。

  7. 438 周辺住民さん

    多摩ニュータウン地域再生検討委員会第4回の委員会

    東京都では、「都市づくりのグランドデザイン」を基に、多摩ニュータウンの再生に向けた課題を検討し、昨年11月に、都の基本的な考え方などを「多摩ニュータウン地域再生ガイドライン(素案)」として取りまとめ、パブリックコメントを実施し、策定にあたっては、学識経験者や地元市などからなる「多摩ニュータウン地域再生検討委員会」を設置し検討を進めてきましたが、このたび、第4回の委員会が下記のとおり開催されます。

    以下、東京都のHPの記事です。

    1 開催日時
    平成30年1月17日(水曜日) 17時30分から18時30分まで

    2 会場
    東京都庁第二本庁舎31階 特別会議室22

    3 委員
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/01/10/documents/...

    4 主な議題
      1.パブリックコメントにおける意見と対応について
      2.多摩ニュータウン地域再生ガイドラインについて
      3.意見交換

    5 傍聴
    傍聴を希望する方は、1月15日(月曜日)までに下記の問い合わせ先にお申込みください(平日9時00分から17時00分)。その際は、氏名、所属又は住所、連絡先をお知らせ下さい。

  8. 439 チョウユンファ

    多摩センターでは徒歩10分圏内で住民の新旧が分かれます。世代交代は確実に進んでおり、ゴーストタウンとは風評被害も甚だしいです!休日の多摩中央公園をご覧あれ→子育て世代のオアシス&疾走するペットの楽園→ご存知ない方は必見ですよ^_^

  9. 440 チョウユンファ

    ハローキティは多摩センターの親善大使です!サンリオピューロランドはインバウンド効果もあり増収で黒字化達成^_^だか親会社のサンリオは減収減益の体たらく

  10. 441 チョウユンファ

    三代目の20代の孫が専務に昇格⁉︎世襲では有能な人材が抜擢出来ず&集まりにくくなりますよ→組織が老朽化し骨粗鬆症になっちまう

  11. 442 チョウユンファ

    愛しいキャラクターたちを絶対に潰さないでよね

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  12. 443 通りがかりさん

    一時、新規のマンションができたからでしょ。
    今、新しいマンションを多摩市に建てる話はきかない。
    今後、人口は、減るんだから、新しいマンションは、建たないし、中央公園にいる人が、すべて多摩市民とは限らない。
    風評被害じゃなくて、事実だよ。
    中央公園だけじゃなくて、少し先の団地にいってみなよ。
    お年寄りばかりだから。
    お年寄りは、移動販売車で買い物してるよ。ヨーカドーとか京王とか車走らせてるよ。
    現実をみなよ。

  13. 444 チヨウユンファ

    永山地区で実施された日本最大級の建て替えブリリア多摩ニュータウンをご存知?旧600戸が新1200戸に変身→30〜40代の子育て世代が購入→諏訪地区の高齢化比率が32%から24%と急降下しましたね。人口減は日本の縮図!高齢化は多摩市だけの問題じゃないんだよ。

  14. 445 チョウユンファ

    追伸.私の親戚が実際建て替え前の永山団地からブリリア多摩ニュータウンに移り住み、引き続き快適な生活を送ってます。80歳代の老夫婦ですが終の住処が輝きを取り戻しましたね。このプロジェクトは更に他地区でも進行中!現実を悲観してばかりじゃ明るい未来は来ませんよ‼︎

  15. 446 周辺住民さん

    多摩ニュータウンも引越先の候補の方は、
    参加されたらいかがでしょうか?
    土曜日なので、私は参加します。

    ■「多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム(第5回)」平成30年2月3日

    ≪開催概要≫
    ・開催日時: 平成30年2月3日(土曜日) 13:30~16:45(開場13:00~)
    ・開催場所: パルテノン多摩 小ホール
    ・定員/参加費: 250名(先着順)/参加費無料

    ≪プログラム≫
    13:30 開会挨拶  多摩市
    13:50 第1部 報告 西浦定継氏(多摩ニュータウン再生推進会議 職務代理者)(明星大学理工学部総合理工学科教授)
         『諏訪・永山まちづくり計画について』及び『PDCAサイクルについて』     
    14:20 第2部 基調講演 三浦展氏(カルチャースタディーズ研究所)
         『2040年の社会をデザインする~郊外を脱して、本当の街へ~』
    15:20 第3部 座談会  コーディネーター 上野淳氏(多摩市ニュータウン再生推進会議委員長)(首都大学東京学長)
         『多摩ニュータウンのリ・デザインに向けて』
    16時45分 閉会挨拶 多摩市副市長

  16. 447 チョウユンファ

    多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム→着実に第5回→私も参加します。座して死を待たない為の前向き座談会がいいね!

  17. 448 チョウユンファ

    話変わりますが、座席指定特急の京王ライナーが2月22日デビュー決定!※新宿から多摩センター迄最速24分 調布駅通過はえっ!マジか?でした。小田急も複々線化が完了し、都心へのアクセスがより早く便利になりますね。京王と小田急の両方使える駅は新宿以外は永山と多摩センターだけ、これ貴重です。乗客として両社の喧嘩は大歓迎!あなたはどっちに乗りますか?

  18. 449 ご近所さん

    うわ、ほんとだ。
    でも小田急は3月のダイヤ改正で、千代田線直通の多摩急行がなくなってしまう。
    全て新宿行きとなります。

    京王ライナーの記事探してみました。

    京王電鉄は1月24日、
    2月22日から運行予定の有料座席指定列車の愛称を「京王ライナー」に決定したと発表した。
    「京王プライムライナー」「Luxpress(ラクスプレス)」など5つの候補から一般投票で選ばれた。
    「新サービスをシンプルに表現した点が評価された」としている。

    「京王ライナー」で使用される新型車両「5000系」
    夜間の長距離利用者の着席ニーズに応える狙いで運行し、
    新型車両「5000系」を使用する。
    車内にはWi-Fi、電源コンセント、空気清浄機、視認性の高い車内ビジョン、
    2人掛けのクロスシートなどを備え、充実したサービスを提供する。

    5000系の主な内部設備
    新宿駅から橋本行き・京王八王子行きの各方面に1時間1本ずつ、1日当たり計10本を運行する。
    運行時間は、平日の午後8時~午前0時、休日の午後5~9時。
    最初の停車駅は、橋本行きの場合は京王永山駅、京王八王子行きの場合は府中駅。
    調布駅や明大前駅など、人の降が激しい駅には停車しない。
    府中駅と京王永山駅に停車以降は、現行の特急停車駅に停車し、座席指定料金不要で乗車できる。

    「京王ライナー」の停車駅
    座席指定料金は400円(税込)で、乗車券はWebサイトや新宿駅構内の専用券売機で購入できる。
    現金、クレジットカード、交通系電子マネーでの決済が可能。

    元のサイズの画像を表示

  19. 450 マンション検討中さん

    多摩市の配布する「たま広報」の1面に、
    2月3日の多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウムの記事です。
    ご参考ください。
    http://www.city.tama.lg.jp/cmsfiles/contents/0000006/6156/tama_18_0120...

  20. 451 周辺住民さん

    チョウユンファさん、

    永山団地でなくて、諏訪2丁目団地ですよ。
    永山団地も建て替わるといいですね。

  21. 452 チョウユンファ

    ご指摘、かたじけない・・・諏訪2丁目プロジェクト成功を受けて、諏訪4丁目プロジェクトが始動しました!妹が住んでいるので楽しみです。

  22. 453 チョウユンファ

    千代田線直通の多摩急行が無くなるのは残念→その変わり朝のラッシュ時には多摩センター始発の通勤急行が6本新設されます。夜のラッシュ時、18時以降からは新宿発で快速急行が唐木田迄乗り入れる様になり→これが京王の切り札・座席指定特急ライナー対策としての小田急の刺客です!乗車駅は代々木上原・下北沢・登戸・新百合ヶ丘・永山・多摩センター→1時間に2本&通常運賃で勝負や如何に?

  23. 454 ご近所さん

    諏訪小学校のクラス数がふえてきてます。
    4,5,6年は各1クラスなのに、
    2,3年は各2クラス
    1年は3クラスと、
    毎年増加しています。来年の新入生はどうなるのでしょうか?やがて諏訪中学校も学生数が増えていきますね。
    これから諏訪4丁目、5丁目と建て替えられて、転入者が増えれば又さらに増えていきそうな勢いです。子供が増えて活気のある街になっていくのが楽しみです。永山団地&永山小学校&永山中学校もそうなっていけばいいですね。

  24. 455 チョウユンファ


    小学生の数が増えてきている!それは超朗報、嬉しいじゃないですか‼︎走り回る環境なら山ほど有りますからね→わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい→ザ・昭和の高度成長時代のガキ大将が沢山多摩で育ちますように。

  25. 456 チヨウユンファ

    ココリア多摩センターの地下店舗に北野エースが3月中旬にOPEN♪♪三越閉店から1年、個性派スーパーならではの品揃えに期待!楽しみですね。

  26. 457 通りがかりさん

    外国人が増えるという意味?

  27. 458 周辺住民さん

    北野エース楽しみです。
    https://matome.naver.jp/odai/2140967002582908601

  28. 459 チョウユンファ

    >>458 周辺住民さん
    多摩モノレール延長(多摩センター〜町田)が東京都の選ばれし6線(東京都鉄道新線建設等準備基金創設→都の新&重要政策の位置付け)に入り実現化に前進しました!乗降者数が順調に増えており、08年から黒字が追い風です。建設費用約1700億円、JR.小田急との南北の新たな交通の流れに期待しましょう。

  29. 460 匿名さん

    40年経っても廃れないで更に発展する唯一無二のニュータウンです

    今は綺麗で新しい町並みでも、その大半は30年後に住民と共に街は寂れます
    そうならないだろうと思われる場所は非常に稀有な存在。

  30. 461 周辺住民さん

    東京都のホームページです。
    「多摩ニュータウン地域再生ガイドライン」
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/02/19/13.html

  31. 462 チョウユンファ

    多摩市在住&在勤者限定2018年春のサンリオピューロランド割引キャンペーンが今年も始まりました!パスポート特別料金でなんと¥1000です→お子様やお孫さんとご一緒に。詳しくは本日のたま広報or市役所経済観光課042-338-6867へお問い合わせ下さい。ちなみに期限は3月31日迄OKです。

  32. 463 匿名さん

    コストコ、ホットドッグ好き!

  33. 464 通りがかりさん

    >>462 チョウユンファさん

    多摩広報にまで、イチ民間企業のサンリオのキイティを掲載してるけど、サンリオにライセンス料いくら払っているんですか?
    経済観光課で教えられないって、おかしいよね?

  34. 465 通りがかりさん

    都合の悪いことは、隠ぺいしてしまう。
    文書で回答をもとめても、回答がこない。
    役所として基本的なことが欠落して、表面だけ良く見せようとする。
    多摩市役所に勤めている人が、多摩市に住んでみれば、よくわかると思いますよ。
    まず、それをすべきですね。

  35. 466 Pnchi

    通りがかりさんへ
    ★対応した多摩広報は、派遣社員の可能性がありますね。 そもそも、多摩市役所内部に電話が繋がったのか? これは少し疑問です。 転送しれているのでは?
    派遣を悪く言うつもりはありませんが、そのように答える指示があるのかも。
    以前、多摩市は窓口業務の職員に危険手当を支払っていたとも…(他の市町村も多々あった)
    経済観光課の電話に対応した方の氏名、聞きました?
    「個人情報ですから、教えられないとか?」トンチンカンな答えだったりして。

  36. 467 Pnchi

    通りがかりさんへ
    外国人が増えるとは、
    お応えします。
    中国の人、韓国の人、インドネシアの人、ベトナムの方、マレーシアの方の順番で増えています。

    中国の人は、携帯電話が不要なほどに、団地の街中を大声で30分も平気でお話をしています。
    韓国の人は、住まいの周辺の方が、韓国料理が臭って臭いといいます。
    その他の国方は、個人差はありますが、同国人が集まると、付近のレストランなどでも、大声で結構耳障りです。
    日本に住む=団地→そうした方は、国際センスは全くありません。
    気おつけたいですね。多摩ニュータウンに住むときは。

  37. 468 Pnchi

    ご存知のように、多摩ニュータウンは、高齢化の町です。
    30代の頃に入居した人々は、今、多摩ニュータウンが丘陵地帯である事に、寿命を削っています。
    坂が半端ない。
    登ったり・降りたりをどのルートを選択しても、階段登って、坂を下る、降った後にスロープを遠回りに歩かさせる…。都市計画がデタラメです。
    地図で多摩ニュータウンを見てもその事実は不明です。
    グーグルアースでも、今一つです。
    そもそも、居住の構造体は遙かに古い時代物。
    室内・見た目を幾ら今風にしても、住むと直ぐに、ダマサレタと気付くでしょう。
    足音は響くし、これは木造住宅?と思うほどですよ。
    少なくも多摩ニュータウンはナイですね。

  38. 469 Pnchi

    匿名さん
    同感です。
    多摩市も税金をつぎ込んでいる。つまり、市民税です。
    多摩市は市民税、高いおまっせ〜。
    団地は、共益費?を家賃とは別に徴収してますが、各階段は、住人が清掃します。
    空き屋が多い住戸の方は、呆れています。
    春に花が斜面一面に咲くと、草刈り機で翌朝には花たちは全滅しています。
    あらららららっ。

  39. 470 Pnchi

    1000円? 一人?  大人の料金?
    「スポート特別料金でなんと¥1000です→お子様やお孫さんとご一緒に」と言っているから、2人の料金ですね!!!!!!!!!!!!!!!!
    不親切な情報は良くありません。

  40. 471 通りがかりさん

    年寄りだらけの町です。
    偏屈な年寄りが多く車を運転中に歩行者優先だ‼︎とか車叩かれたりします。
    〇〇館というお年寄りの施設が沢山あり、大音量でテレビを観ている老人が集っています。
    子供もこの施設で遊べますが話し声を厳しく注意されます。無駄なスロープ、古い空き家だらけの団地にエレベーターを後付けしたりで、市の財政は厳しいですね。でも年寄り票を集めないと市議などに当選出来ないので、スローガンは年寄り中心だなと思います。

  41. 472 屁のカッパ

    全くその通りですよね。現地を歩かないで都市計画・デザインされた街ですね。若い世代は気にならないようですが、坂で息切れしている老人は多くいます。計画する人達は、そもそも多摩ニュータウンに住む事は無いですね。東京検討会? とやらもご指摘の通りです。

  42. 473 多摩市民

    諏訪2丁目の団地を建て替えたから次が諏訪4丁目といって喜んでいるひとがいたけど、分譲団地と税金で建て替える都営団地を一緒にするとは。古い分譲団地は、買い手がなく、このまま行ったら、国会で審議されている外国人労働者の住居になり、商店街は外国人街、多摩市の公立学校の同級生の半分以上が外国人の子になる。

  43. 474 屁のカッパ

    2丁目の分譲=建て替えと、新規分譲の事ですね。
    殺人事件がありましたね。昨年の夏?でしたか。TVニュースでも報じていました。
    若い女性が交際相手の男性から刺殺された事件です。
    で、諏訪4丁目の建て替え。
    駅から更に遠い諏訪4丁目での建て替え!
    信じられませんね。正に多摩ニュータウンの坂を体験できる"最悪"の立地です。
    購入を検討する人は、若い世代だと思いますが…、半世紀も住めば、その方もお年寄り手前…。
    所得は減るし、足腰はヨワる。自宅は坂の・坂の・坂の上。
    電車がトンネルに突入する音、聞こえるじゃね〜っ。
    多摩市は、とにかく市民税を期待しているのでしょうが…、払いますかね????彼等は。
    何方かが、彼等の携帯電話での会話の声の事を言っていましたが、全くその通りですね。
    あれなら、携帯が無くても、母国まで地声で届きますね。
    イスラムの方は"謙譲の美徳"を有している方も居るようですが…。
    CHINESEは、全くダメですね。
    飼育しているイヌ、野バト、野良猫が激減したら…、喰ったのは?
    これはジョーダンでは半ばありません。
    「四つ足で、イス以外は何でも食べる」

  44. 475 匿名さん

    >>よく知れば、知る分、だけ、お勧めしないです。住み良く住み続けたい町、のランキングに、上位に何故入った事が無いのか、、一目瞭然、と。聞こえの良いニュータウンという言葉には、乗り酷い実際を見て去る方が多いのも実際です。296 購入検討中さん

  45. 476 マンション掲示板さん

    KーP O PのNewJeansのハリさんが職場内で無視されていた。
    その芸能事務所のマネージャーが他の芸能人にハリさんを無視するよう指示していた。

    多摩市役所の子育て支援課で同じことが過去あった。
    正しい指摘を上司にした若い職員が次の日から、子育て支援課内の同僚達から無視され続けた。
    それが1ヶ月続き、左遷された。
    その若い職員は、うつ病を発症。
    休職になった。
    他の課の職員が東京地裁立川支部に提訴したがどうなったのだろう?

  46. 477 通りがかりさん

    日本総合住生活のところでランタン祭りをやっていたけれど、どこの人達がやっていたの?
    全然知らなかった。
    日本総合住生活って、台湾出身なの?
    それともハロウィンと同じまねっこ?

  47. 478 匿名

    多摩市は、ナシ。という意見に嫌な目にあてからでは遅い故、越す先に考えている方には要注意、と決死の思いで精一杯言いたいです。老若男女、皆非常におかしいです、出身地にも戻ってきて住む人が1番少ない市、みたいです。都、が多摩に力入れ開発が等のおためごかしに乗せられ上辺良い様にだけ聞かされ越し現実を知るです

  48. 479 匿名

    団地、一様に粗悪材料で出来てるのは投稿に有った様に本当に本当です、業者裏話でニュータウン開発時にコスト削減に削減で欠陥住宅に当たる出来が多々に成った。マスゴミに、当たるTVドラマで団地ものドラマが出ると一見よしに感じる若い世代も騙された様に入居しそうですが、団地わあくまでも昔々からの団地、民度もそれ、新しい物に目引く形をとるほんの今、だけ旬、一瞬、に乗せられたり騙される事、ナク、賢明な思考でゆくならば、マジヤバい場所、です、離れてゆく人沢山、ですから。団地民度、昔からの言葉は、重く意味があり深い、が事実

  49. 480 通りがかりさん

    URって、そもそも何者?

  50. 481 マンコミュファンさん

    >>466 Pnchiさん
    市役所代表電話にかけました。
    電話交換業務の方が繋いで、経済観光課がでましたよ。
    派遣など一言も言っていませんでした。

    多摩市の職員は、その課が所管している法令などを聞いてもわからないことが多いので、仕方がないので、他の市区町村の役所に聞きます。
    その方がすぐ的確に教えてもらえます。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
クレストタワー西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸