Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
庭のビオトープの作り方|住宅設備・建材・工法掲示板
[go: Go Back, main page]

住宅設備・建材・工法掲示板「庭のビオトープの作り方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 庭のビオトープの作り方
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2014-11-02 10:44:40

庭にビオトープされている方いますか?作り方教えてもらえないでしょうか?
小さな池と川を作りたいです。
誰か庭に池を作った方いますか?
作っていない方でも知識のある方いましたら色々なビオトープに関する情報お願いします。

[スレ作成日時]2011-06-21 22:11:56

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

庭のビオトープの作り方

  1. 78 匿名さん

    >76
    =74?
    屋外でなければ、蚊の対策にならない。
    繁殖力はメダカよりはるかに高い、
    蚊がいなくなるころには水温が下がってグッピ-は死滅。
    生態系を考えれば、万一のことを考えて、学校の池のような閉鎖した環境で行う。
    環境教育、食物連鎖、適応温度など、目立つグッピ-は子供の目を引くので、非情良い教材ですよ。
    実際にしてみれば直ぐに分かるので、来年やってみては。

  2. 79 匿名さん

    いやだから越冬出来ずに死滅させてどうすんのよ、飼育魚に対して毎年買い直す計画は
    流石に何か歪んでないか?
    冬だけ屋内退避させるのは、手軽な飼育とは言えないしね。
    メダカなら越冬は水面凍結してもだいたい大丈夫、和金や鯉も同様
    その他の国産淡水魚も丈夫なものは多い。

    屋外池だとメダカはかなり増えるから、偶々近所の子供に配ったら
    話を聞いてその子の友達が10人くらい貰いに来た。
    100匹くらい配っても全然減らない数が居るみたい
    条件良いと二年目には10倍に増えますよ。



  3. 80 匿名さん

    歪んでいないかとか卑下する言い回しはやめた方がいいね。
    グッピ-はその年で、100倍以上に増えます。
    効果が全く違うのすよ。
    観念ではなく、自分でやってみないと理解できないから、来年やってみて下さい。
    必要なら、越冬は必要数を室内越冬させれば良いのです。
    グッピ-は、-ペア500円ぐらいからあるし、元々1年が寿命。
    高級グッピ-なら、引き取り手も数多です。

  4. 81 匿名さん

    100倍に増えるとか効果が違うとか必要数だけ越冬?

    飼育生物を何かの道具と勘違いしてんのか?

    そんな真似も個人の自由だが子供には見せられんだろ?

  5. 82 入居予定さん

    グッピーじゃなくてカダヤシの間違いでは?

  6. 83 匿名さん

    >81
    その論ですかあ?
    最終兵器なんだろうけど、不毛だなあ。
    ミバエは?飛べないテントウ虫によるアブラムシ駆除などは?
    蚊は殺してもいいのかい?
    グッピ-の寿命は1年しかないよ。
    朝日新聞系の方ですか?


    カダヤシも名前からしていけると思うが、繁殖力は知りません。
    グッピ-も野生化すると素早くボウフラに喰いつくよ。

  7. 84 匿名さん

    カダヤシは屋外越冬が微妙だと聞きましたよ、グッピーは2年生で結構生きてるよ
    3年生だっている、毎年死んじゃうのはオスの方です、メダカもグッピーもそうだけど
    子供を別けないと親がみんな食べちゃうんだよね、隠れ家作ってあげるか別けないとだめ

    屋外では極力神の手を入れずに自然繁殖で自然のサイクルにのせてあげるのが理想だから
    日本産のメダカや他の魚、海老なんかを入れてあげるのがいいですね、エサも基本不要でしょう

  8. 85 サラリーマンさん

    カダヤシは戦後ボウフラ対策のために日本中に撒かれた。
    冬を越せないなんて真っ赤な嘘!!

  9. 86 匿名さん

    >冬を越せないなんて真っ赤な嘘!!

    どこにそんなこと書いている?
    妄想?

  10. 87 匿名さん

    84は熱帯魚を飼っているようだね。

    分ける必要は、狭い水槽の場合のお話ですね。
    池の場合は水草や障害物があるので、大丈夫ですよ。

  11. 88 匿名さん

    カダヤシは特定外来生物になってるから、メダカよりも選ぶって意味は無いんじゃない
    だったらアカヒレの方がちょっと綺麗でいいんじゃないかな
    でもアカヒレはカダヤシ同様、氷の張る低水温で越冬できるかは微妙なところです。

    今年2月に降った大雪で、出目金系金魚とアカヒレとブラックバスが全員☆になりました
    強いのは鯉と和金とメダカにドジョウと鯰、その他モロコとかクチボソも生存。
    国産勢は流石です。
     

  12. 89 ご近所さん

    越冬出来ずに1年で死滅するなら、指定外来種になったりはしないでしょ

  13. 90 匿名さん

    メダカにドジョウと鯰、その他モロコとかクチボソを獲るところから始めろってか。

  14. 91 匿名さん

    庭の池は容量も水深もないから自然界よりも水温変化が大きい
    雪が降ると全体が氷水状態で厳しい環境になる
    カダヤシ等5度以下程度で生存が厳しい魚は、小さな池だと死んでしまうかも
    しかし自然界ならそこまで水温は下がらないので越冬してしまうでしょう。

    それと熱帯魚といっても、日本の屋外では暑くて逆に厳しいというのが
    ネオンテトラやコリドラス等あります。
    炎天下で水温30度越えても金魚やメダカは平気ですが、熱帯魚の方が
    暑さにも弱いのですね。

    ハワイに自生する植物が、日本の夏は暑くて耐えられない事があるのと同じ
    意外ですが日本の気温は過酷なのですよね。

  15. 92 匿名さん

    学校の池にグッピ-を放したことがある。夏ごろには数を増していた。グッピ-の生体量が増えた分、ボウフラなどが減ったということになる。100匹以上いたと思う。グッピ-に気がついた子供たちが大喜びで、ペットボトルに入れて持ち帰った。残ったものも越冬はできなかった。これでいいんじゃない。

  16. 93 匿名さん

    それでいいのか?

  17. 94 匿名さん

    それでいいのだ!

  18. 95 匿名さん

    そうなのか・・・

  19. 96 匿名さん

    広がってきました。デング熱。上野動物園も危なくなった。

  20. 97 匿名さん

    デング熱防止の為なら、宗旨替えして、グッピ-でもいいんでしょ。

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸