Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
セキスイハイムのウォームファクトリー|一戸建て何でも質問掲示板(Page28)
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「セキスイハイムのウォームファクトリー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. セキスイハイムのウォームファクトリー
  • 掲示板
トムトム [更新日時] 2023-02-23 12:15:31

セキスイハイムのウォームファクトリーってどうなんでしょうか?
先日モデルハウスで体験してすご〜くあったかい(確かにCMどおり!)って思いましたけど、実際に住むとなるとどうなの?って思いました。去年から売り出した商品らしくまだHPを探してもなかなかウォームファクトリーをつけた方のHPがみつかりません。どなたかわかるかた教えてください。

[スレ作成日時]2006-11-29 11:24:00

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムのウォームファクトリー

  1. 544 むーちょ

    はじめまして、京都府北部で今月末にハイムに入居するむーちょと言います。皆さんにお聞きしたいのですが、うちは3kw×4台のウォームファクトリーを1階床面積16坪に設置しました。営業の方は「真冬に最大で付けられるとロングTシャツで過ごせると思いますよ。」と言われたのですがホントにそんなに暖かくなるものでしょうか?

  2. 545 入居済み住民さん

    542、543さんへ 529です。

    542さんは、ハイムにお住まいですか?

    WFの稼動状況を確認しましたが、WFの容量までは確認出来ませんでした。

    知人数人はハイムで建てましたが、電気代は下記の内容です。

    40坪タイプ ⇒ 5万~6万/月 ソーラー有り ← 山形県 鶴岡市
             WF昼、夜付けっ放し

    50坪タイプ ⇒ 7万~8万/月 ソーラー無し  ← 宮城県 大崎市
             WF昼、夜付けっ放し

    70坪タイプ ⇒ 6万~7万/月 ソーラー有り  ← 宮城県 栗原市
             WF昼、夜付けっ放し

    【電気代は冬場のみ:暖かいと感じられる:家族構成も違いますが】

    ちなみに、当家は、60坪で、WFは、14.4kw、ソーラーは、5.24kw付いております。
    一年目は、夜間のみWFをつけ、寒い時は、エアコンを付けた状態での電気代は、35.000円
    売電は、冬季は、4.000円~5.000円の間で推移します。
    入居日は、平成20年11月です。
    宮城県、栗原市です。

    初めて家を買う素人では、WF14.4Kwが多いか少ないか判別出来ません。
    一階は、37坪です。

    WF使用している時間帯は、22時~7時の夜間のみで、昼間は使用せず。
    これが、昼間も使用していたら、知人宅の様な電気代が請求くる事は間違い無いと思います。

    入居後、WFを動かしましたが、これといった暖かさは感じられず、営業マンへ連絡したところ、
    10日間は準備期間が必要な為、昼、夜付けっ放しにしてくださいと言われました。

    説明どおりに動かしましたが、暖かさは変わらず伝わらずじまい。
    念の為、床下収納に温度計をいれ翌朝メモリを確認したところ、朝6時の時点で、20度となって
    おりました。
    数回計りましたが、20度より上がる事はありませんでした。
    【雪が降っている時は、20度切るのが殆どでした。】
    ですが、ガラリからは暖かい風は出てきません。

    WFが動いているかどうか、点検をして頂きましたが、正常に動いているとメンテの方は説明をし
    て頂きました。

    その翌日、担当して頂いた営業マンへ再度確認をしたところ、WFの容量を増やす過ぎると、熱いし
    電気代もかかると言った話、冬場、暑くて、雨、雪が降ってても窓を開けている御客様もいるくらい
    です。
    多少、寒いくらいがちょうど良いくらいで、寒い時はエアコンで調整した方が良いですよ!。
    WFは、あくまでも補助暖房として考えていただいて、寒い時はエアコンを、と説明。

    更に、この様なお話が最近増えてきており、床面温度を計り説明する時もありますと・・・。
    ちなみに床面温度は?と聞くと、20度ですと言ってました。

    床面20度なら、体のあたる温度層はそれ以下、寒いと感じる温度帯になってしまします。

    最近は、ガラリから出てくる風が冷たく感じ、塞ごうかどうか考えております。

    WFが悪いという事ではなく、暖かいと感じるには、それなりの熱量が必要になる為、その代償に電気
    代も予想以上にかかる事。

    WFを増量するのであれば、コントロール機能は一台ではなく、家の広さにもよりますが、二~三台に分
    け、使う部屋、使わない部屋をコントロールする事によって、電気代も抑えられると思います。

    住宅展示場の暖かさを体感し、暖かい生活が出来ると思い買った家、決して安い買い物では無い為、それ
    が体感出来なかった悔しさも正直あります。

    ですから今後、ハイムを買われる方は、必ずWFの容量を多めに入れておく事をお薦め致します。 

    ちなみに、ファンヒーターは今でも使ってますよ。
    その代わり、リビングでのエアコンは使用しておりません。
    エアコンは、二階の部屋のみ使用中です。
     

  3. 546 542

    地区は神奈川です太陽光有り、今年の最低気温ー6度、家の大きさ34坪、5時間通電、設定中、電気代1,5万位です。

  4. 547 匿名さん

    大きさや間取りにもよるんでしょうが、あまりにも高すぎですね。
    うちは37坪WF13.2kです。
    栗原市に住んでいて5人家族ですが電気料金は20000位ですよ。
    オール電化なのでみんな込み込みです。
    それに太陽光を4k載せているので5~6000円位は発電します。
    WFを付けない季節では売電が48円になったので電気料が0になると思います。
    室内の温度は一日を通してリビングで20~25℃(雪の降った日)二階で18~22℃。
    補助暖房はエアコンを設置してますがほとんど使ってません。
    WFはもちろん付けっぱなしです。(中設定でした)
    今シーズンもTシャツ一枚とは言えませんが家の中では薄着で十分暖かかったですよ。
    そこまでWFを体感できないのはホント悔しいですね。

    おそらく同じ展示場の所で買ったと思いますが営業さんによって対応が違うのですかね・・・

  5. 548 匿名さん

    結局、WFはただでさえ暖房効率の悪い蓄暖を床下に入れてさらに効率を下げてるからね。
    小さい家ならいいが、大きくなればなるほど・・・
    まぁ、電気代気にするくらいならつけない方がいいよ。

  6. 549 入居済み住民さん

    こんにちは! 547さん 545です。

    展示場は、古川も見に行きましたが、対応して頂いた営業マンは、大河原の展示場に
    なります。

    WF付けっ放しで、電気代20,000円とは安いですね~。

    入居後からずっと夜間での通電のみでしたが翌年2月に、35,000円となったんで、
    WFについては余程寒い日にしか使用しない状況となりました。

    こんな状態ですので、昼夜通電させた場合、知人宅の様な電気代が請求されると思い、夜
    間のみにしております。

    547さん宅の様な温度には、一階、二階ともなった事はありません。

    時期的にもう三月ですので、今年の冬には、昼夜通電での温度変化を確認して見たいと思
    います。

  7. 550 匿名さん

    547です。
    545さんこんにちは。

    大河原での契約だったんですね。
    古川は何か問題でもありましたか?

    WFについてちょっと私の説明がうまくなかったみたいです。
    WFは電源入れっぱなしで夜間のみ5時間通電ですので、昼は電源を入れたままでも電気料は発生しませんよ。
    だから多分使い方は一緒だと思います。
    うちは13.2k入ってるので、13.2k×5時間×30日×0.8(WF設定最大1.0 中0.8 最小0.6)で大体月の電力は計算出来ると思います。
    うちは大体合ってましたよ。
    東北電力からの使用量のお知らせのの下の方に別でWF分載ってませんか?

    友人の方々が6~7万かかってるのは、WFで高くなってるだけじゃなく他で使ってるんじゃないかと思います。

    説明が下手で申し訳ありませんが、同じ地域に住んでいるとの事なのでこれからも情報交換して頂きたいと思います。
    よろしくお願いします!

  8. 551 入居済み住民さん

    仙台より若干北の住宅地
    ソーラー6.64kW
    WF 17.4kW (3x5,2.4x1)エアファクトリー付き。
    建坪45

    です。

    最初はこの1年目はWFだけで頑張ろうかと思いましたが、氷点下、日照無しの日は寒さに耐えられず年末に14畳用のエアコン1台取り付けました。

    以降天気予報とにらめっこで、WF設定をこまめに買えています。

    晴れ・氷点下行かない日・・・最小
    晴れても氷点下の日OR氷点下行かなくても日照が無い日・・・中
    氷点下かつ日照が無い日・・・最大

    今年に入ってからは中の日が多く、次に最小、最大までにしたのは2・3日程度です。

    WFはどうせ機敏な温度調節も出来ませんし、あくまでも全体の室温の底上げ。温度調整はエアコンで、と考えるのが良いかと思います。

    これで一階は快適。二階は若干寒いですが、子供が小さく生活の中心が一階ですので今は問題なし。
    寝るときは布団に入れば寒さは問題になりません。

    さて、売電・買電の実績ですが、

    05月 売19824 買 2490
    06月 売12281 買 3033
    07月 売13744 買 3629
    08月 売10831 買 3412
    09月 売12495 買 4644
    10月 売 9446 買 8505
    11月 売 6619 買18350
    12月 売 5376 買25686
    01月 売 9408 買29084 
    02月 売 9216 買24911

    です。
    WFのスイッチ入れ始めたのは11月くらいから。
    ガス・灯油は使っていません。
    今年度は残念ながらゼロハイムは達成出来そうになさそうです。
    来年度は買電価格も高くなっていますし、ちょっと期待。
    夏場にカミさんにクーラーをガンガン使われるとどうなるか。

  9. 552 匿名さん

    先日引き渡しになりましたが、個別に温度設定できるようになりましたね。

  10. 553 匿名さん

    それは快適エアリーでは?

  11. 554 552

    ウォームファクトリーですよ。
    営業も知らなかったようで驚いていました。
    温度設定と言っても小中大の三段階ですが…。

  12. 555 匿名さん

    >>温度設定と言っても小中大の三段階ですが…。

    昔から三段階だよ。

  13. 556 申込予定さん

    ウォームファクトリーを入れると非エコということでエコポイント貰えないそうです。

  14. 557 匿名さん

    552/554さん。

    WFの大中小はどれだけ蓄熱するかの設定ですので、今寒いから大にしよう、暑いから小にしようと言う切り替えじゃないですよ。
    その日の温度は昨晩の設定で決まってしまいます。
    引き渡しの時に説明受けませんでしたか?
    一般の蓄熱だと送風ON/OFFと温度設定のサーモがついているので、ある程度の温度管理は出来ますが、WFはそれも無し。

  15. 558 552

    557さん

    私の説明が足りませんでしたね。
    今までは例えば4台設置してあったら全て同じ蓄熱量にしか設定できませんでしたが、
    ダイニング中、キッチン小、リビング大、ホール中のように個別に蓄熱量を設定できるようになったと言いたかったのです。

  16. 559 匿名さん

    WFを使用していますが、寒い時期になると23時頃になると床下から「ゴン」と一度だけ音がなります!これって故障ですか?

  17. 560 eマンションさん

    はじめまして。
    一昨年家を建て、ウォームファクトリーを採用しました。
    長野県松本市在住です。

    率直な話、期待していたよりも寒いです。
    外気温度がマイナス1度の場合、室温設定を25度にしていた朝でも15度程度です。

    そのため、暖まるまでエアコンを併用することが日課になっています。

    長府製作所にこれは効きが悪いのでは?とハイムを通して聞いたところ、こういうものですとのことでした。
    室温設定まで上がらないものはどうかと思いますが、室外機や輻射器の容量不足なのでは?と話してもらちが明きませんでした。

  18. 561 名無しさん

    >559: 匿名さん
    うちもWF入れて建てて10年になりますが、床下だけではなく、家のあちこちからガキーンとかバキッとか音が一年中します。怖いです。
    あと洗面所が特にひどいですが、クロスが収縮してはがれてきました。どんどんひどくなっていきます。6年目に天井から雨漏れもしました。
    今セキスイファミエスともめていていつになるかわかりませんが、今回までは無料で補修するそうです。10年過ぎたら自分でやってくださいと言われました。保証期間があるうちに不具合が個所を見つけて補修してもらったほうが良いですよ。
    あと10年点検時は気をつけてください。うちはステンレスの屋根の葺き替えと全面塗装を嘘と不安をあおられ370万円のローンを組まされました。報告時は録画か、議事録を取ることをお薦めします。あとから私はそんなことは言っていません。提案をしただけです。あくまで決めるのはお客様ですからと開き直られました。

  19. 562 匿名さん

    >>561 名無しさん
    契約書にハンコを無理やりとかじゃないやん
    自分の意思で契約したんでしょうに
    そんな有能な詐欺師がファミエスの一社員で満足するとも思えないし

  20. 563 e戸建てファンさん

    こっちにも来てるんかい笑

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸