Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
在来工法 木材にベイ松ってダメ??|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「在来工法 木材にベイ松ってダメ??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 在来工法 木材にベイ松ってダメ??
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2020-06-18 06:49:47

地元工務店にて今年建築予定で今回見積もりを
提出してもらいましたが、使用される材木が
3.5寸のベイ松との話を両家の親が全てベイ松なんて
とんでもないという話になりました。
私達が知識が無いため、ベイ松の長所、短所もわかりません。
工務店は、現在ではベイ松が主流?みたいないい方でしたが
4寸のヒノキにて再見積もりすることになりました。
ヒノキ、ベイ松の長所や他に勧める木材等ありましたら
教えて頂けると助かります。

[スレ作成日時]2008-04-25 10:27:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

在来工法 木材にベイ松ってダメ??

  1. 2 マンコミュファンさん

    米マツ、良い材ですよ。
    日本ではヒノキが過大評価される傾向にあるから軽く見られるんでしょうね。
    ヒノキのほうが耐久性で上とされていますが、出回ってるのはKD材(人工乾燥材)でしょうから、耐久性で五分、経年での曲がりにくさで米マツのが上じゃないかな。

    参考までに。
    http://www.fairwood.jp/woodguide/index.html
    http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/index.htm

  2. 3 購入検討中さん

    ヒノキももちろん優れていますが、全てをヒノキにする必要も無いかなぁと私は思っています。
    年配の大工さんだったり、うちの親もそうなのですが年配の方は「ヒノキがイチバン良いに決まってる」と思い込んでいます。
    実際、ヒバやコウヤマキ・ベイヒバはヒノキよりも耐蟻性に優れ、土台に適しているようです。
    マンコミュファンさんが提示してくれたURLを見てみても、木それぞれがどの部分に適するかが書いてあります。
    適材適所、うまくできるとコスト的にもおさえられるのかなぁと思っています。

    私も3.5寸よりは4寸の方が良いのかなぁと思いますが、どこかで普通に木造2階建てとかなら4寸にこだわらず3.5寸でも良いと言われてたようなような気がします。
    材木だけで安心せず、断熱性や防湿性、構造にも気を使ったほうが良いかも?
    4寸のヒノキだって白蟻に食べられないこともないし、内部結露すれば腐るでしょう。

  3. 4 マンコミュファンさん

    02です。

    03さんのおっしゃること、ごもっともです。
    内部結露だけは本当にかなわんので、通気・透湿には十分注意した構造であってほしいですね。
    でないと、せっかくいい材を使っても無駄になっちゃいます。
    スレ主さんの依頼する工務店はどうでしょうか?

  4. 5 入居済み住民さん

    ヒノキ、米松、これは集成材の話?無垢材の話?
    米松の3.5寸集成材 → ヒノキの4寸無垢材ってことでしょうか!?
    みなさんもおっしゃるように、ヒノキはイメージが先行してますね。ヒノキが良い木材というのは確かですが、米松が明らかに劣るということはないです。正直、ヒノキにすることで予算を圧迫、他の希望を諦めるというくらいなら、米松でも十分だと思いますけどね。和室の真壁で柱を現わすとかなら、ヒノキもいいでしょうね。

    通常の木造2階建てなら、3.5寸でも十分だとは思いますよ。ただ、4寸は気持ちの面でも安心感はあるかな。それとお住まいの地域がわかりませんが、希望すれば柱が太くなる0.5寸分断熱材を厚く入れられるスペースがあります。逆を言うと、家の寸法を柱の中心で規定すると、ほんのわずかですが(1辺で0.25寸)部屋が狭くなりますね。

    土台だけヒノキやヒバを使い、柱は米松(3.5寸→4寸)ってのはどうですか?

  5. 6 匿名さん

    >両家の親が全てベイ松なんて
    とんでもないという話になりました。

    いくらここで理論武装してみても、シニア層の長年の経験や思い込みからくる価値観を変えることは困難ではないでしょうか?
    私は昨年子供の通う学校の役員を引きうけました。
    外郭団体を相手に(地元自治会の長老達)様々な提案をしてみましたが、全て却下、どうしてと凹みまくりましたよ。
    先輩に聞くと「年長者は新しい物を受け入れる柔軟性がないのよ、それが年をとるということ」と言われしぶしぶ納得致しました。

    それは私の祖父母や両親にも言えてることでしたね。

  6. 7 入居済み住民さん

    確かに一理ある。でも、口だけ出されるのはつらいですね。相当な援助でも受けるなら、ある程度は意向も聞かなきゃいけないかもしれないですが。
    うちはヒノキとはいわれませんでしたが、やはり色々言われました。幸いクリアできる業者だったので大丈夫でしたが。
    年配の方々は集成材ですら馴染みがなかったりしますね。高気密高断熱だってわからないこともありますし、うちを建てたときも、30年前にはなかった材料や技術などで逆に関心していたこともありましたよ。
    スレ主さんが自信のある業者であれば、1度構造見学でも一緒に行ってはいかが?まぁその結果、余計にマイナスになる可能性も否定はできませんが…。

  7. 8 購入経験者さん

    そうですね。
    私も子世帯のみで資金を調達したのに、庭木にまで干渉されました。
    家の守り神だとか言い出し辟易しました。
    夫が姑に細かなことまで相談したことが理由でしたが、おかげでしなくてもいい夫婦喧嘩の元となりました。
    スレ主さんの場合も使用する木材のことまでご両家に伝える?というのもいかがなものかなと思います。
    何故、そこまで詳細を伝える必要があのでしょうか?
    同居?資金援助?精神的に自立できていない?(失礼)いずれかだと思いますが・・・
    同居であれば、年長者の意見も無視できなくなりますね。

  8. 9 SPFでツーバイ

    米松って高級2×4のスタッドとか在来の梁に良く使われる。
    自分も憧れた。弾性が高い。
    在来でオール米松って初耳だけど、高級感あるね。
    ただしヤニが多くて燃えやすいって話もある。

  9. 10 入居済み住民さん

    すべて米松となると、親世代は引くでしょうね
    当初、柱が杉の見積もり見せたら「檜じゃないのか?」とガッカリしてましたから
    親の意見も考慮して、結局、土台がヒバ、柱を檜(一部集成材)梁が米松にしました
    木材は適材適所でしょう!一生に一度の買い物ですから、私でもすべて米松はパスですね
    土台と柱を3.5寸の檜にして、梁は米松でどうでしょう?
    これならば、それほど金額アップにはならないと思います

  10. 11 私もSPFでツーバイ

    米マツ(ダグラスファー)なんて憧れですけどね。
    でも木造在来工法ならヒノキがベストというのが社会通念ではあるし、悪い選択ではないでしょう。
    100万も値段が上がるということはないでしょうし。
    土台はヒバ・米ヒバくらいが無難でしょう。

  11. 12 スレ主

    たくさんのご意見ありがとうございました。
    親世代の猛批判に驚き、他の方々も同意見かと
    心配していましたが、レスを読んで少し安心したところです。
    皆さんが言われているように、材木にかぎらず、その他の
    断熱性や防湿性、構造も、もう一度きちんと工務店に確認・説明を
    うけてみたいと思います。
    木材に関しても、木の適材適所を考えて予算も考えながら、
    家つくりに役立てたいと思います。
    また、両親が材木に意見してきたのは、私の親が内装業をしており
    ベイ松は、ヤニがでてきて自分達が仕事をしてきた経験上勧められないし、
    高い買い物だから、後悔しないために、という事での意見でした。
    結局は、自分達がお金を出すのですから、両親の意見も参考として
    自分達が納得する家にしていきたいです。。。
    無知な私に丁寧・親切にご回答頂いた皆様、ありがとうございました。

  12. 13 申込予定さん

    米松はシロアリにはどうなんでしょう?
    詳しい人いますか?

  13. 14 匿名さん

    檜なんて高すぎるしなあ
    建売なら米松がほとんど

  14. 15 匿名

    柱は檜で筋交は松で良いかと。

  15. 16 匿名さん

    別に檜にこだわらなくてもよくね?
    米松だけど20年来被害ないし

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸