Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
少子化と地球温暖化|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「少子化と地球温暖化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 少子化と地球温暖化
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-11 12:04:18

少子化が進むと、土地が安くなる。
地球温暖化が進むと、土地が高くなる。
どちが先に来るか?
皆さんの家探しは、こういう将来のことを考えていますか?
うちの家探しでは、立地高い場所に限定する。

[スレ作成日時]2007-02-11 12:48:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

少子化と地球温暖化

  1. 8 匿名さん

    縄文時代は気温が高く、温暖化で上昇するぐらいの気温であったと言われています。
    温暖化もCO2がその一因であることは間違いないのでしょうけど、それ以外の地球の変化があるのではないかともいわれています。
    温暖化が進んで、海水面が上がるのは、超長期的な話で、国内において議論するのはあまり意味がなさそうです。
    それよりもヒ−トアイランドやマラリアが問題でしょう。
    暖かくなったら、広大なロシアの土地やグリ−ンランドで農業でもしましょう。

  2. 9 匿名さん

    自宅の土地が水没どうこうより、
    大都市が沈めば、経済は終わりだな。

  3. 10 匿名さん

    >>09
    急に沈むのはともかく、徐々に沈むのであれば公共事業が増えて経済は
    活性化するんじゃないの?(バビロンプロジェクト?)

  4. 11 匿名さん

    そんなことになったら日本は狭くなっちゃうし
    政治も経済もめちゃめちゃになるだろうから
    さっさと海外に移住する。

  5. 12 匿名さん

    温暖化で一番痛いのは、日本でジャポニカ米が採れなくなる事かな?
    将来はボソボソのインディカ米が主流となって、白米の文化が滅びるかも。
    >>08
    ロシアは永久凍土が融けて一面グチャグチャの湿地帯になっちゃうし、グリーンランドの中心部は氷河の重さで今でも地面が海面下なんで大半が水没しちゃうけどね(笑)
    >>11
    海外も状況はあんまり変わらないよ。
    つか、多分この辺では日本が一番マシかもね。
    俺は取りあえず、北海道に移り住むな。

  6. 13 匿名さん

    芝浦にあるスーパーコンピュータがはじき出したデータでは、京都議定書を
    各国が守ったとして、70年後に南極と北極の氷が無くなる。当然守らない
    国が残るので70年が早まる。最近出た海面上昇の数値は、この部分は入っ
    ていないと聞きました。もう諦めて早めに家を買ってその間を充実した方が
    良いような?

  7. 14 匿名さん

    googleの新しいサービスで浸水シミュレーションがあるから
    参考にするといいよ。もちろん海面が上がるだけの問題でなくて
    海流や気温も変わるでしょうから、もっと複雑に考えなくては
    いけないことがあると思うが。

    http://flood.firetree.net/

  8. 15 匿名さん

    やはり少子化より地球温暖化の問題が深刻ですね!
    遠い将来の話じゃないかも、今年の東京では冬さえ来ていない。

  9. 16 匿名さん

    そのとおり、北海道や樺太でジャポニカ米をつくればいいよ。
    イネ科植物は高温、濃CO2で生産性が向上する植物だから大丈夫よ。

  10. 17 匿名さん

    自分の土地がある地域は、大部分が海抜0m地帯だから、
    1mほど土を盛っとけば大丈夫か?条例に引っかかりそうな気もするが・・・

    プラス思考で、海が見える土地になるからラッキーだ。

  11. 18 匿名さん

    今日の昼すぎ2月なのに暖房入れずに室温23度。
    数年後「日当たり良好」は死語で
    「人気の北斜面、通風良好」になるかも。

  12. 19 匿名さん

    >>14
    これ面白いですね。
    温暖化以外にも、津波被害を考えるのに使えますよ。
    うーん、ウチはスマトラ級の津波が来たらヤバいのか…
    >>15
    日本の場合、地球温暖化よりも少子高齢化の弊害の方がもっとずっと早く出て来そうな気がしますよ。
    今の40代が定年期を迎える20年後頃にはきっと大変な事になってると思う。
    下手したら移民受け入れとかがマジに議論されてると思う。

  13. 20 匿名さん

    少子化で土地は安くなるが、一部の高級住宅街が高騰。
    人気のない土地は売れなくなり、スラム化が進む。

  14. 21 匿名さん

    少子化で労働人口が減少し、老朽化した東京の巨大インフラが
    維持できなくなり若者と共に首都が遷都。徐々に水没する東京23区は老人だらけで
    総スラム化しかつての高級住宅街すら価値が付かなくなる。

  15. 22 匿名さん

    もう結論出たね。
    「今」を最大限に楽しもう!
    無責任だけど地球はもうダメだよ。

  16. 23 匿名さん

    ちなみに「地球は」じゃなく、「人類は」な。
    例え人類が滅んでもその後の環境に適応した新しい生物層が繁栄するから気にするな。

  17. 24 匿名さん

    7億5千万年前の地球は火山よりのCO2排出による温暖化と、光合成をする生物によるCO2吸収による寒冷化で気温+50度から−50度の間を4回も行ったりきたりしていたのだ。
    その厳しい環境がバージェス動物群を作り上げ、今日の生物の基礎となったのだ。

    と、子供の学研「6年の科学」2月号に載っていた。意外と面白いな、これ。

  18. 26 大阪のファン

    セーラー服をなくしたり するから 地球が 温暖化するんだよ

  19. 27 匿名さん

    間違いなく少子化の方が緊急の問題でしょう。温暖化の方が、と言っている人はちょっと頭が悪いな。
    温暖化は長いスパンの地球の歴史上では大した問題ではない。少子化は人類の滅亡に直結する。あ、でも少子化で人類が減少すれば今騒いでいる環境問題のほとんどは解決するね(笑)。地球にとっては良いことづくめだわ。

  20. 28 匿名さん

    どちらに振り切ろうも無い

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
レジデンシャル品川荏原町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸