Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
二階の排水は内部配管?外出し配管?(寒冷地を除く)|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「二階の排水は内部配管?外出し配管?(寒冷地を除く)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階の排水は内部配管?外出し配管?(寒冷地を除く)
  • 掲示板
Boatfish [更新日時] 2021-05-17 15:41:15

東京都内で工務店で新築予定です。
二階の洗面台とトイレの排水を外出し配管で提案されています。
パイプの色も普通のねずみ色ではなく、白色(象牙色?)のものらしいです。
外出し配管のデメリットは、単なる見た目だけでしょうか。
内部配管、あるいは外出し配管を決めた理由をそれぞれお聞かせ願います。

[スレ作成日時]2006-06-05 11:07:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二階の排水は内部配管?外出し配管?(寒冷地を除く)

  1. 28 匿名さん

    逆に四六時中ガラスを閉めているとも限らない。
    外部配管のメンテナンスって・・・・そんな事起きる施工の方が怖い。
    もう少し、外部配管もデザイン的に良くなると良いですが・・・・
    ただの塩ビ管じゃ・・・・見た目で解ってしまう・・・・
    某ハイムは確か外部配管に全面カバーだったな。あれは良いと思う。

  2. 29 匿名さん

    メンテナンスに異常にこだわるなら、
    上水道やガス管も外部にしなきゃね。
    それでなくても雨樋やらエアコン配管やら有るのに
    配管だらけの外観になっちゃうね。

  3. 30 匿名さん

    うーーん。外部配管がそれほど見苦しく感じないので、内部配管に拘るのが理解できません。
    見た目を取るか、万が一のトラブル時のメンテナンス性を取るかの選択だと思います。
    価値観の問題でしょう。
    我が家はトイレの配管が外部に出ています。
    北側の家の裏にあります。北側には他の方の家はありません。企業の施設が10m離れてあるだけです。
    だから気にもならない。
    他の方の家を見ても配管は気になりません。
    ましてや音も気にならない。
    結論としてはケースバイケースでそれぞれの価値観で決めるしかない。
    言い争うのもば かば かしくなってきた。

  4. 31 匿名さん

    >>29さん

    なぜそんなに必死なのですか?
    そこまで外部配管にネガティブな理由があるのであれば、
    後学の為に是非お聞かせいただけますでしょうか。

  5. 32 匿名さん

    29さんじゃないけど、
    1階、2階の水周りはなるべく同じ位置にまとめて、
    PSは洗面所など気にならない場所を通してシンプルに配管するのが
    基本だと思ってた。
    建売とか以外は余り外配管って見かけないような気がする。

  6. 33 匿名さん

    多分、外配管のデメリットは「見た目」が大きいと思うのだが
    連想すると「技術力」「コスト」が浮かび上がると思うのよね。
    なので、「内配管」の方がトータル的に良い住宅が出来るのでは?
    と思うんじゃないかな?
    排水管は給水管より太いし内部に入れるとスペース食うし、
    結構、設計は面倒です。
    外にすれば、内部広く使えるので、設計は楽かも。
    あと、外配管も基本的には「排水管」であることが周囲への臭気
    や音の問題が有る可能性が否定できないから、内配管に拘るのかも。

    外配管は工法によっては良く見ます。
    ユニット工法なんかだとカバーはしてるけど外配管です。

    まぁ、住む周囲に「五月蝿い人」が居なければ拘る必要なし!!!
    居る場合は・・・・危険予知が必要という程度でしょう。。。。

  7. 34 匿名さん

    配管寿命と建物寿命差を考えて外配管にしました。
    ちなみにSI工法です。

  8. 35 匿名さん

    外配管は工場を連想させるので、できれば隣近所でやって欲しくないなぁ・・・

  9. 36 匿名さん

    伝え方の問題ですが、あらしっぽい表現でごめんなさい。
    確かに、”う、 ん、 こ”ちゃんが流れている塩ビ管は、興ざめしますね。
    生活臭が伝わってきます。

  10. 37 匿名さん

    >>36
    うちは外配管の建売だ。
    貧乏人で悪かったな、**!

  11. 38 匿名さん

    そんなにムキにならなくても・・・
    敢えて外配管に拘る人もいるんだから。

  12. 39 匿名さん

    皆さん外配管見てそんなにう ん この想像をするんですか?
    マンホールの蓋見たらう ん こ?
    そんなバ カな?
    想像力豊かすぎです。
    もっと大らかに生きましょうよ。
    たかが配管です。

  13. 40 匿名さん

    さすがにマンホールの蓋では想像しないが
    外配管だとどうしても想像しちゃうな。
    たかが配管されど拝観・・・

  14. 41 匿名はん

     外出しでも、できちゃうこともあるから要注意!
     ナマでやる場合は、それを考慮して営みを。

  15. 42 通りがかりさん

    建売で買ってまさに今カバー付けたいって思って施行会社探してんですが工務店とかに相談すればいいですか?

  16. 43 匿名さん

    排水管の太さに合わせたカバーって製品としてあるのかな?
    しかも配管って壁から離してませんか。

    手間は掛かりますが、軒柱の様にサイディング巻するしかない気がします。
    施工なら確かに近所の工務店を探して聞いてみるのが一番かと思います。

  17. 44 購入経験者さん

    隣が狭小なので、外部配管ですが、すごくうるさいですよ

  18. 45 通りすがり 3059

    防音材一体型排水管があります,仕様として塩ビ管 + 吸音材 + 遮音材 + 外装フィルム の(特許取得品)積層構造のものです。

    使用場所は屋内であれば経年劣化や紫外線劣化は防げますし,戸外であれば更にカバーをかぶせれば劣化は防げると思います。室内使用での排水音の抑制ができますから,戸外配管は不要です。

  19. 46 通りがかりさん

    うちはトイレ屋外配管で隣家の窓位置に配慮した計画にしました
    しかし外では良く聞こえる。塩ビ菅だけじゃだめでした。結局ロックウールとスチル板金の防音ユニットを被せて設置しました。
    新築の場合考慮したほうがいいかも

  20. 47 匿名さん

    外部配管???
    昭和かよwww

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸