Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
児童扶養手当の申請をすべきか?|なんでも雑談@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

なんでも雑談「児童扶養手当の申請をすべきか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 児童扶養手当の申請をすべきか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-06-11 23:31:19

現在、2歳になる子が一人います。1年前に離婚し、子と2人暮らしです。以前、離婚届を出す前に役所の方で、あなたは、収入があるから、児童扶養手当は受けられないでしょうね。と半笑いでかわされました。その時は、特に何も考えていませんでしたが・・・・申請等もまだしたことはありませんが、申請してみるべきだと、職場の先輩に言われました。母子家庭のお母さん方教えて下さい。ちなみに、私30歳 年収450万 マンション事業開発部営業正社員 養育費等は受けていません。

[スレ作成日時]2007-07-06 15:39:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

児童扶養手当の申請をすべきか?

  1. 22 匿名さん

    >>21
    同感

  2. 23 匿名さん

    > 母子家庭のお母さん方教えて下さい。

    >>1にあるから、スレ主にとって、回答する有資格者は
    母子家庭のお母さん限定というわけだ。
    しかしこれはそもそも無理だろうな。
    ここはマンションを検討している人用の掲示板。
    母子家庭で児童扶養手当をもらっている人はいないだろうな。

    母子家庭のお母さんに匿名で相談したいのなら、他に行くべし。

  3. 24 匿名さん

    >>21
    私も同感。
    年収450万って、非難されるほど多い??
    男だったら別だけど、女性でそれだけの年収を得ているのが許せない、って感覚なのかな。

    私の友人にも、離婚してフルタイムで企業に勤め、女手ひとつで2人の子供を育ててる人がいますが、精神的にしんどくて毎日綱渡りしている心境だって言ってました。スレ主さんは、前のご主人の借入金返済やらお母さんへの生活費やらで、さらに状況は苦しいはず。

    そんなに意地悪なレスばっかり返さなくてもいいのになぁ。
    このレスを読んで、つい友人のことを思い出してしまいました。。。

  4. 25 匿名さん

    >>21 に同意
    年収が低い人は、他もいろいろ程度が低い。

  5. 26 入居予定さん

    No.23さん
      ってか、なんで無理なの???私の妹は母子家庭で、新築マンション購入したよ。住宅ローン組んで。

      > 母子家庭のお母さん方教えて下さい。
      ってあるから限定してるから無理とかそういうことじゃないんじゃないのかな〜  掲示板っていろんな情報聞きたい訳でしょ??そんなん言ってたら、このスレ主さんに書き込んでる人みんな、母子家庭???
     あげあし取らずに、知ってる限りのこと教えてあげるのが、ホントでしょ??他に聞くべしとかいわなくたってね〜

      スレ主さん  がんばってくださいね!!私の妹も主さんくらいの年収で、手当等はもらってないみたいです。主さんもマンション購入なんか考えてるんなら、がんばってください。母子家庭って賃貸は難しくなっっちゃうし、収入あると、国からの支援もほとんどないかもしれませんが・・・   応援してます。

  6. 27 匿名はん

    >質問に対しては答えだよ

    でもさー。
    母子家庭の人がここに何人もいるわけではないし
    質問に対してのみ答えるのなら、レスつかないと思うよ。

    >>23 に同意です。

  7. 28 匿名はん

    No.21 22 24 25  同意!!賛成!!

      私一人で子一人育ててますが、年収あるからとか、、その家庭によっても違うし、女で一人で稼ぎ養うって、かなり力 要!!
      資格も、地位も手に入れるためにお金もかかってここまでの稼ぎまできたんだから。
      なまぬる〜い、簡単に稼いだお金とは違いまっせ。

       主さん、がんばれ!!!

  8. 29 匿名さん

    スレ主がどういう事情で離婚したのかは知らないが、
    昨今、安易な離婚が余りにも多く、それが自治体の財政を圧迫している。

    いずれにせよ、児童扶養手当は税金だからな。
    離婚者に税金を投入する必要などなし。
    だいたい離婚者を甘やかすから離婚が増えるんだ。

  9. 30 匿名さん

    >>27
    >母子家庭の人がここに何人もいるわけではないし
    どうして、そう言えるのですか?
    根拠は?

  10. 31 匿名さん

    うちはビンボーですが、自慢スレには見えませんでしたよ、最初から。
    なんでやっかむのかがわからない。
    ひがんで何か良い事があるんだろうか?
    マジで理解出来ない。無駄な時間だよ。
    やっかんでないで、働こう〜♪

  11. 32 匿名さん

    こどもが1歳の時に離婚かあ〜。

    結婚するときにもうちょっとまともな男かどうかよく考えればよかったのに。
    でき婚かな。

    こどもがかわいそう。父親の顔を知らずに育つのかあ。
    でもそのうちお父さんそっくりの顔になるんだろうね。

  12. 33 匿名さん

    馬鹿な男に人生を狂わされたのは、そういう男を選んだ女の自己責任だろう。
    どうして公的資金でそこまで面倒を見なくてはならん?

    前夫の借金を返している?
    そんなのは理由にならんな。
    そんな理由を認めていたら、前夫の借金返済に公的資金が投入されることになる。
    銀行に対する公的資金投入以上に世間の理解は得られないな。

  13. 34 27

    >30
    確率です。

    スレ主の質問にまともに答えているのは、06.09.10.11だけ。
    14で一応完結している。

    あえてレスしたのは、母子家庭の児童扶養手当の所得制限や寡婦控除など
    ググればすぐ分かることなのに、何故ここでそんな一般的ではない質問を
    したのかスレ主の真意が知りたかった。(意地悪なようだけど)

    普通、離婚した夫の借金を妻が返済する義務は無いと思う(あくまでも憶測)が
    スレ主は弁護士に相談したことがあるのだろうか?

  14. 35 匿名さん

    恐らく、別れた夫の連帯債務者になっていたということなんだろうな。
    その場合は離婚しようが何しようが連帯債務者の身分は消えない。

    >>26
    >ってか、なんで無理なの???私の妹は母子家庭で、新築マンション購入したよ。
    >住宅ローン組んで。

    あなたの妹は幸いにして前夫の連帯債務はなかったんだろう。
    前夫の連帯債務を抱えていて、住宅ローンを借りられた人というのは
    寡聞にして知らない。

  15. 36 27

    スレ主はマンション事業開発部営業正社員。

    消費者サイドでこの掲示板を利用してるわけではないと思う。

    どこのマンション開発部なんだ?
    住宅関係の仕事をしていながら、児童扶養手当の受給者がマンション・戸建を購入できないことくらい素人でも想像がつく。
    つまり、このサイトにはスレ主のような境遇の人は希少。

    年収が450万もありながら、児童扶養手当を申請してどうするつもりなんでしょ?
    貰えるものなら貰っておけという心理かな?

    これから女手ひとつで子供を育てていくのはさぞかし大変でしょう。
    スレ主にはもっと、世故に長けた(いい意味で)賢く強い女性であって欲しいと思う。

  16. 37 匿名はん

    いずれにせよ、主は児童扶養手当もらえそうにないね。No.29は税金やら何やら言ってるが、意味わかって言ってるのかな?あなた一人で税金を払ってるんじゃないよ。離婚者を甘えかすからとか、税金から、だとか、小さい人間だね。自分が一人で払ってるみたいな言い方だね 
      主さまのほうが、はるかに税金払ってたりして・・・・・・

  17. 38 匿名さん

    そろそろ このくらいで終了しましょう。

    スレ主さんへ
    もうご覧になっていないかもしれませんが、やはりここは住宅を購入・検討される方が集うサイトです。
    ご不快な思いをされない為にも、もっとスレ主さんに適切な場所がありますから移動されることをお勧めします。
    例えば 教えてGOO http://oshiete.goo.ne.jp/ 
    社会<福祉カテゴリーで質問すれば、元児童手当担当だった方や沢山の方が親切に答えてくださいます。
    厚生労働省HPも参考に 
    http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/06/tp0626-2.html#top

    2ちゃんはここには貼り付けできませんが、母子家庭専用スレもあります。
    スレ主さん同様にバリバリと働く方も多いですし、前夫の問題を抱えている方もいます。
    福祉のことだけではなく、仕事のこと、職場の人間関係など様々な悩みや愚痴を共有・共感できる仲間が多くいらっしゃいますよ。

    ネットにもTPOがありますから、上手く活用してくださいね。

  18. 39 匿名さん

    自己責任、自助努力、痛みに耐えよと言って、児童扶養手当の縮小に踏み切った
    小泉総理を、現実に圧倒的多数の国民が支持したんだけどな。
    しかも、驚くべきことに、フリーター、派遣社員、母子家庭の人たちの多くが
    小泉に票を投じたんだな。自業自得だろうな。自らの頭の悪さを呪うべきだな。

  19. 40 マンコミュファンさん

    あの、働く意欲のない人または、所得が上回った人が切られたり、子どもの為に生活の為に、働いてるのに扶養手当切られました。働く気のない人って本当に切られてるの?

  20. 41 匿名さん

    申請してもあんまり、、
    最高裁の判決があれだよ。
    金額の問題じゃなくてさあ、本当に困窮している人を支援する気が皆無としか思えないけど。。
    こんな国から金貰ったってもねえ。。不快でしかないでしょ。フラストレーションの方が嵩むわ

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸