- 掲示板
リビングに観葉植物があるのですが、ちょっと寂しいので
お花の咲く植物を置きたいと思うですが、何が育てやすいでしょうか?
スペースがないので、あまり大きくないのがよいのですが。
[スレ作成日時]2006-01-12 14:30:00
リビングに観葉植物があるのですが、ちょっと寂しいので
お花の咲く植物を置きたいと思うですが、何が育てやすいでしょうか?
スペースがないので、あまり大きくないのがよいのですが。
[スレ作成日時]2006-01-12 14:30:00
サスペリア?
古!
サボテンを枯らす人でも大丈夫な観葉植物ってある?w
サンスベリアはあまり水あげなくても育つよ。
サンスベリアは冬はあまり水やりしなくていいけど、
春から秋はやりすぎはだめだけどやらないと枯れる。
サボテン枯らしちゃう人にはおすすめできないな。
エアープランツだって霧吹きしたり水に浸けたりしないと枯れちゃうしね。
はい、私エアープランツを枯らしてしまいました…。
うちはサボテンにカビが生えてしまいました。
サボテンもサンスベリアも枯らしたことがあります・・・
猫が鉢をいたずら(土掘り)するので観葉植物は置けません(T_T)
観音竹はお手軽で宜しいのでは?
私もサボテンに憧れるんだけど、
家相的に見て、良くないと聞いて
置くのをためらってます。
気にしない事ですかね?
先日、ホームセンターでハゴロモジャスミンの鉢植えを買ってきました。
たくさん陽を当てたいので出勤前にカーテンを開けてから家をでるようになりました。
一斉に花が開いたときの芳香を思うと今から楽しみです。
おすすめはハーブ。ローズマリーとかローズゼラニウムなんかは、花が咲いてないときも香りを楽しめます。
スレ違いですが、ベランダに置く植物は何がいいですか?
寒さに強くて、手が掛からず、そこそこ背の高い鉢植えを探しています。
寒さに強いってのが難点かと。
やはり夜は家の中に入れないと。
園芸業界では、後でダニやカイガラムシが繁殖して返品クレ-ムがつかないように店頭に並べる前に農薬を噴霧して、虫の処理することが常識化していますから。農薬に弱い方は購入後に水をたっぷりかけて農薬を洗い流してください。
私は土と虫が大嫌いなので家の中に鉢植えを置くなんて狂気の沙汰です。
ハイドロカルチャーとかいかがですか?
水といっても専用と水を園芸店やホームセンターで購入してくるので虫などの心配はまずないと思います。
もちろん、土じゃないのでいろいろな色がありますし、夏場は見た目も涼しげですよ。