- 掲示板
どう思います?
また、建設中の家の中で喫煙することをどう思います?
[スレ作成日時]2012-08-21 15:04:45
どう思います?
また、建設中の家の中で喫煙することをどう思います?
[スレ作成日時]2012-08-21 15:04:45
うちを建ててる大工の棟梁はタバコを吸わない。もう一人の大工は吸う。鳶の親方は吸う。
最初の建て方までは明らかに現場自体禁煙だった。
しかし施主である私は愛煙家なので、自ら灰皿を持ち込み全面喫煙可とした。
良い仕事をするには、まずは心から落ち着ける環境が必要であるのは
少年時代に閉塞した管理教育真っ只中を過した私の答えである。
お魚くわえた~~♪ の国民的アニメで棟梁がキセル咥えて施主と談笑
こんな光景は絶滅しちゃうんだろうな
でも流石に咥え煙草でカンナかけてるシーンは無かったな
施主さんの中にはタバコが嫌いな方も多く室内では匂いが残るので、建物の中での喫煙は禁止としてるHMがあると聞いた事があります。
建物の外で灰皿を用意して、きちんと火の始末をして頂けたら問題はないと思いますが。
入口の工事看板に、「禁煙」。
お構いなしに、くわえタバコで作業をする職人。
まあ~世の中、本音と建て前。
警察官が見てなければ、信号無視をしようが、「結果オーライ!!」。
これが現実の大手HMの現場。
「火事さえださなけりゃあ~文句あるか~!!」。
今時、タバコなんて吸う人がいるんですか?
>敷地内でたばこ吸っただけで家の現場では出入り禁止にしたよ
うちも敷地内完全禁煙にしたよ。
基礎の段階で咥えタバコで作業していたので。
タバコの吸殻を基礎のコンクリートの中に混ぜられても嫌だし。
建築中にタバコの火の不始末でボヤなんて起こさないとも限らない。
放火と区別付けるためにも、完全禁煙にすべきだろう。
絶対だめです。ヘルメットもかぶらず、チンタラ文句を言いながら仕事をしてるのは、最低です。
人の家の車に、ケチをつけたり、クレームを元請をに言えば、家が欲しいけど建てられないんじゃないの?お金ないんじゃない?とか、いう職人もいます。
はっきり言って、もう人間性を疑います。
建売は基礎に吸い殻とか当たり前の業者もある
だいたい職人の誰かはタバコ吸ってる
タバコどころか缶ビール飲んでるのも居るよ