Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
南の空き地に家が建つ・・・|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「南の空き地に家が建つ・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 南の空き地に家が建つ・・・
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-05-08 21:43:31

我が家は土地が狭いため北側の境界から120cmしか離せませんでした。
南側に家が建つようなんですが、先日建築するだろう場所に縄が張られ驚いたのですが
土地が広いくせに北側境界の1mまで寄せてくるようなんです!
これでは我が家の日当たりが悪くなるし、景観が台無しです、
せっかく付けた12尺の全面開口窓も意味が有りません。

普通だったら土地が広いんだしもっと南に建てるのが暗黙の了解じゃないですか
なんとか穏便に話を持ちかけ離してほしいんですが何か良い対策ないでしょうか
早くしないと基礎ができちゃいます。きになって憂鬱でたまりません。

[スレ作成日時]2012-09-20 02:11:31

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南の空き地に家が建つ・・・

  1. 328 通りがかりさん

    私も北側購入しました。

    南側にお年寄り夫婦の横長の畑がありましたが、知らぬ間に他会社の分譲地になりました。

    主さんのお気持ち、御察しします。

    将来建て直しの際には、上手に建てられると思いますよ!
    それに会社や施主から、既に住まれてる主さんへの配慮は最低限なされてると思います。

    視界の悪さに慣れれば、割り切れちゃいます。
    カーテン、インテリアを変えましょう!
    オススメは、ダイニング、リビングをLかコ字にして、南窓が見える様に配置。
    プレーンシェードかプリーツスクリーンで、少しでも空や庭を見て、気持ち良く陽や景色を入れましょう!

    御近所さんとは長い付き合いになりますし、
    歳をとって困った時もお互い助け合えます。
    寂しくなりませんよ。
    仲良く、気持ちよく過ごせると良いですね〜。

  2. 329 匿名さん

    こうゆうトラブルはどうしようもないのでしょうか?営業にモヤモヤしてます。
    まだ入居前ですがこの度、新築マンションの3階を購入しました。
    リビングに面した南側には、戸建しか建たないとエリアだと営業担当さんに言われましたが、3階建てのシャーメゾンが建ってしまいました。
    積水ハウスにここは戸建しか建たないと言われたのですがどうゆうことかと問い合わせた所かったるそうに、自分担当じゃないんでマンションの担当にそうゆうのは言って下さいと言われ。
    マンションの担当に言うと、えっ!あそこは戸建しか建たないとうちも聞いてますと言われ初耳だったようです。3階同士なので日当たりは問題ないのですが、うちのベランダの端からシャーメゾンまで9メートル弱くらいしか距離がなく、圧迫感を感じそうです。もうキャンセルはしないつもりですが、値引きしてくれる可能性はありますか?

  3. 330 匿名さん

    景観って、、
    北側の空き地を全力で借景するプラン作る方が悪いだろ。

    法律に違反してなければ仕方がないだろ。
    俺なら北側に思いっきり寄せて、南側の庭を広くしたい。当たり前。
    むしろ相手は、なんでコイツ俺の北側にいっぱいいっぱい寄せてきてるんだ?窓つけれないじゃないかと思ってるよ。

  4. 331 名無しさん

    貴方のマンションの後ろはどうなの?  もし建物があったら、立ち退いてあげたいですよね。

  5. 332 OLさん

    >>104 主さん

  6. 333 匿名さん

    なんて馬鹿なスレ主なんだろう。
    審査合格して隣地境界から建物が1mも離れてるなら民法上も何の問題もない。
    だから南側接道を買うべきなんだ。

  7. 334 子羊

    息子が南側の空き地に家を建てようとしています が日照権の絡みで影の位置を測定しています。
    厳しい制約を課す自治体もある様ですが、南側に家を建てられると確かに圧迫感は有りますね
    不動産屋と行政側に問題は無いのでしょうか。

  8. 335 評判気になるさん

    北道路なら南側に普通は4メートルは空ける
    4メートルでも日当たりは悪い

    南側の土地主は何も悪くない
    日当たりが悪い土地を作る義務はない

    広い土地を買わないスレ主が悪い
    また、そんな狭い北側の土地は普通は安いはずだから、恩恵も受けているはずで、文句を言う権利もない

  9. 338 通りがかりさん

    [No.336~本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 339 名無しさん

    配慮もなにも、なんで北側を空けなきゃならんのだ
    庭を南側に置きたいのは同然だし、北側に詰めるのも当然。
    うちは北側より地盤高いから、北側に家が建っても文字通り高みの見物状態だからな

  11. 340 通りがかりさん

    >>339 名無しさん

    ま、うちもせめてもの救いが南側より地盤が高い事ですかね。

  12. 341 匿名さん

    北側住人は頭逝ってるんですか?
    だから北側の土地は『安い』んですよ。安く購入してるのだから北側の土地のリスク受け入れるのは当たり前。安い土地買っておいてあれは嫌、これも嫌って子供かな?うちは予算オーバーだったけど長年住む土地だから東南角地にして満足しています。色々と注文がある人は妥協せずに貯蓄するべきです。

  13. 342 通りがかりさん

    そう思ってればいいんじゃない?
    南側南側南側って言うけど南側買って配慮に欠けてる家は悪目立ちしますよ結局。
    そんなんじゃ孤立するんじゃない?
    ま、ひと事だからいいけど。

    北側は逝ってる?こっちサイドの列の住人はみんな多少なりとも配慮してお互い様精神でやってるから。

  14. 343 匿名さん

    高いお金出して南側接道の土地購入して北側住人の為に北側にスペース広めしてあげて自宅の南側のウッドデッキ、庭などのスペースを犠牲にする意味が私には分かりませんし睨まれたりディスるのは筋違い。東南角地、西南角地、南側接道の土地購入した施主に対して北側住人の為に北側広めのスペースあけましょうと提案する設計士は皆無だし法に抵触しない範囲で最大限好立地をいかした設計にするのが常識です。これが現実。

  15. 344 通りがかりさん

    こっちは金出してんだよ。
    ドヤーって嫌味な態度が全面に出てる人なんて、何処の土地買ったって嫌われるわ

  16. 345 名無しさん

    これだから北側は、、

  17. 346 匿名さん

    北側めちゃくちゃ批判されてる…笑
    私は北側住民ですが快適に暮らしてます。
    南側はすぐ横を小学生が朝夕騒ぎながら通って行くのがストレスらしいです。20m以上遠くで、しかも車の中からリビングのレースカーテンをめくっているお子さんがよく見えたのであらら…と思った事もありますね。プライバシーがちょっと…人影にビクビクして暮らすのは嫌です。
    我が家はリビングが奥まっているので小学生が叫ばない限り登下校に気が付きません。2階に上がると聞こえますが、ピアノや合唱なんかも小さく聴こえてきて最高ですよ。
    こちらでへいを建てて日陰に強い花や葉をハンギングして楽しんでいます。東側を開けているので朝から夕方までしっかりリビングに日が入りますし、西日は上手い具合に南の隣家が受けてくれて助かります。
    隣家の北側に窓がほぼないので視線も気になりません。のんびり庭いじりしていても誰にも何も言われません。
    芸術系のタイプが北側の庭を好んだりするらしいです。穏やかで安定した明るさで北側の日差しもいいものですよ。

  18. 347 名無しさん

    北に寄せるのは当たり前だしすればいいと思う
    ただ強制ではないが、条例で境界から1m離すってあるんだったらせめて条例通りには離して欲しいところだな
    うちの区域はその条例があるから大体1mは離して建てる人がほとんど。
    それまで無視したら文句言われても仕方ないとは思う
    それ以上離せとはもちろん思わないけどね

  19. 348 住まいに詳しい人

    >>10 主さん
    自己中かよ
    文句あるなら貴方が隣の建築費用出しなさい

  20. 349 通りがかりさん

    うちは南側に遠慮して、2.5メートル空けた上に塀も圧迫感のないフェンスにした
    しかし最近 北側に建てられたのが なんと一メートル以上のよう壁で さらに一メートル以上の圧迫感満載の塀
    窓を開ければよう壁のセメント
    しかも腹立たしいことに その壁の雑草や泥の汚れはこちらからしか見えないので うちが水道とブラシで掃除してる
    不愉快だが仕方がない

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸