- 掲示板
こんにちわ
三井不動産レジデンシャルのファインコートシリーズを
購入しようと考えています。
すでに購入された方、モデルルームに行かれた方など
感想あれば教えていただけませんか。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三井不動産レジデンシャル株式会社
[スレ作成日時]2009-02-16 22:09:00
こんにちわ
三井不動産レジデンシャルのファインコートシリーズを
購入しようと考えています。
すでに購入された方、モデルルームに行かれた方など
感想あれば教えていただけませんか。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三井不動産レジデンシャル株式会社
[スレ作成日時]2009-02-16 22:09:00
ファインコートを購入後14年です
購入後すぐの雨で庭に足首がすっぽり浸かるほどの大きな水たまりに、 2年点検の時に玄関タイルの下に空洞があるのを指摘するとそこの部分だけタイルを変えて対応するしかないと言われ、ビックリ!見た目が悪くなるので今もそのままです。駐車場からの外階段の手すりの部分が崩れてコンクリートの中から紙が‥何度も問い合わせしたのですが 『紙はガムテープで施工する時に良くある事で構造上問題なく10年以上大丈夫だったので問題ない』との返事、手すりがグラグラなので、三井不動産指定のアフター工務店に見積りを依頼したのですが、他の数社の 2倍の見積リ‥断ってほしい時に使う手だと感じました。
もうお付き合いはしたくないです。
家自体は良いと思ってましたが、今から何が出てくるか心配です。10年住んだ感想です。
三井のファインコート、アフターがとにかく最悪です。
絶対、購入オススメできません。何度も連絡しても長期休みなどとにかくこちらから確認電話しないと、三井のアフターからは来ない。しかも業者に丸投げで、とにかく三井は電話内容を申し送るのみ。お客さんの立場で、メーカー保証があっても、うちは2年保証といい、お客さんのために動いてはくれません。簡単にLEDライトも切れ、2年保証過ぎましたのでと、とにかくなんでも有償ですと2倍以上の値段。25㎝くらいのライト処分代に3万3,000円もつけてきました。建物も見た目重視で、実際入居すると同じファインコートの皆、誰がこんな設計したのか?と洗濯物干すスペースもなく、窓から体半分出して洗濯物干しますが、長いものは干せません。地震の時も震度2でもかなり揺れ、大きな地震が来た時はすぐに壊れそうです。今時、耐震2です。
ベッドマットも階段を通れず、二階窓から。他のファインコートの方は冷蔵庫すら玄関を通れず、窓を外してもらわないと通れない。三井の設計を信用して購入しましたが、とにかく購入後のアフターは酷すぎます。
外構業者はケンカごしでこられ、これまた酷い。
これから購入される方、本当によく考えて良い住宅メーカーを選んだ方が良いと思います。うちは後悔でしかありません!
うちも三井の戸建て購入して、2年半。
本当にアフターサービス酷いですよね!
大手だからと信用して本当に後悔してます。
うちも2年半で故障はよくある事と開き直られました。
三井で買うなと子供達には言っています。
私も三井の建売購入者です。
本当に三井、酷いですよね!
うちも欠陥があり、業者が点検に来ましたが、最初から声を荒げ、ケンカ越しに来られました。
三井のアフターはお客様目線ではなく、業者が言い逃れや修理費用を高く見積もって、稼ぐためでは?
と思える程、酷いです。
三井で購入したこと、後悔してます!