- 掲示板
http://www.dd-yokohama.com/
三菱地所というだけで高そうですが、どうなんでしょう。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三菱地所レジデンス株式会社
[スレ作成日時]2006-11-13 13:08:00
http://www.dd-yokohama.com/
三菱地所というだけで高そうですが、どうなんでしょう。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三菱地所レジデンス株式会社
[スレ作成日時]2006-11-13 13:08:00
そうですね。
出来てもう数年が経ちますが、すごく落ち着いてよい雰囲気な街なのではないかと思われます。
中古が出ても割とすぐに売れてしまいませんか?
下永谷の駅もかなり近いというのが大きいのでしょうか。
戸建て街って駅まで10分超っていう所が多くみられますけれど、こちらは不動産の表記上6分、
実質でも10分以内で歩いて行かれますもの。
以前は三菱というと少し価格は高いが信頼性があるというイメージでしたが、最近は、バブリー価格の会社という印象ですよね。また、この辺の地域は、都心回帰で将来地価が下がるリスクは大きいでしょう。
一時期検討をしましたが、結局辞めました。
駅からのアクセス等の立地や子供の学校、スーパーやコンビニなどの商業施設等を考えると、あの価格設定ではちょっと高く感じました。何棟か建物の内覧もしましたが、ほとんど同じ間取りで2棟見れば十分。あまり変わり映えはしませんでした。
周辺環境は静かだし、住人もある程度安心できる地域なので、もう少し価格帯を抑えてくれれば検討の余地もありましたが、ほぼ当初の予定価格のまま強気の設定でした。普通のサラリーマンは相手にしていないのかなとも感じました。
ザパークハウスステージ横濱日限山、1期で南街区は半分以上売れたみたいですね。
1期は出遅れてしまい、2期で購入を検討中です。
価格は全体的には6千万円台中心で高いですが、安い区画は5千万円台前半から購入できるようですね。
戸建てで駅近、周辺は閑静な住宅街で治安がいいという点がいいですね。
上永谷の駅に近くて私道負担のない南街区は人気みたいですが、北街区はあまり人気がないみたいですね。
日限山、閑静な住宅街ですね。
街並みの雰囲気がとてもいいなと思います。
価格は高いですけれど。
ただ、日限山八木公園沿いの道がかなりの交通量があるのが気になります。
抜け道なのでしょうか?
三菱の分譲なのに未だに売れ残ってるみたいですけど、
やはり立地と価格が釣り合っていないのでしょうか。
今後不動産相場も下落傾向にある中、あと500安ければ、という感じがしますが。
あと500万円安ければということは、500万円そのまま利益なんですね。昔から、三菱のことを誰もそんなに高級品を扱っている企業とは思っていないでしょう。イカツイ感じですよね。自動車は買いたいと思う車がないですけど、住宅もデザインセンスないですよね。一般の建売住宅の方がデザインがいいのが多いですね。若い世代には不正グループだけのイメージが強いですよね。個人消費者は苦手なんでしょうね。