- 掲示板
暑気払い、忘年会、定期総会後の打ち上げ。
費用はどうするの?
[スレ作成日時]2012-12-15 15:33:15
暑気払い、忘年会、定期総会後の打ち上げ。
費用はどうするの?
[スレ作成日時]2012-12-15 15:33:15
管理費使ってやっていたらきりがないことは基本やらない方がいいのさ
知らないうちに管理費から雑費として差し引かれていたなんてことがあれば
大きな問題で、管理会社は指摘をしないと次々にそうやって
「今回もご用意致しました。(おめーらの管理費で)」
ってことに
そして管理会社側には勝手に契約した会社から儲けでもだしてたり
そして管理費の雑費として消え去っていく。
その理事会の時説明してほしいと住人から聞かれたら
管理会社は説明とは言えないような適当であやふやな回答をしてくるでしょうね。
うちのマンションでも一度だけ、総会で決算報告書の雑費の詳細を出してくださいっていう意見
があって管理会社があとで配ってた。
宴会費はなかったけど、近くの神社の屋根の改修祝いっていうのがあったな。
雑費でごまかしてばれた時には面倒だよ。
うちは輪番制なので、全員恩恵に蒙ることができるので、
年1回の新旧役員の懇親会は管理費からお金を出しています。
40名の大所帯になりますが、一人5,000円内の予算で
2次会は自費ということになっています。
マンションの管理は全員でやるのが基本ですよ。
それに出れないのなら、お金を出せば済むことですから。
年間というより、殆ど1回限りの10,000円ですから、
大した金額じゃないでしょう。
理事会の代理出席も可となっているのですから、1ヶ月に1回
90分程度は顔を出すべきじゃないですか。
それも4回までは免除されるんですからね。