Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
シーリングファンって必要?|住宅設備・建材・工法掲示板
[go: Go Back, main page]

住宅設備・建材・工法掲示板「シーリングファンって必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. シーリングファンって必要?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 04:22:40

以下の家にシーリングファンは必要でしょうか?

・Ⅰ地域、高気密高断熱の家(C値0.5以下、Q値1.0以下)。
・暖房は1階全面床暖房、2階はパネルヒーター。
・リビング吹き抜け&階段(吹抜けは階段部分含め8帖)
・LDKとリビング隣接和室で30帖(和室は仕切れるが、開放感のため開けておきたい)。
・第1種換気。

担当の設計士さんは「あったほうがいいと思う」と言っていますが、購入代金や掃除などのメンテナンスでデメリットも多いのかなと迷っています。
みなさまのご意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2013-05-14 07:21:10

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーリングファンって必要?

  1. 37 匿名さん

    扇風機の風とシーリングファンの風は全然違います、回転数が全く異なります。
    感じ方は感性の問題ですので実証データは無いでしょうね。
    敢えて言うならシーリングファンの風は自然の風(そよ風)に近いということでしょうか。

  2. 38 匿名さん

    シーリングファンの風は自然の風(そよ風)に近いということですが、壁についているウォールファンよりも
    自然の風に近いということでしょか・

  3. 39 匿名さん

    >38
    シーリングファンと扇風機(ウオールファン含む)で基本的に違うのはファンの径です。 シーリングファンは100~150cm、扇風機は30cm前後、その面積は9~25倍。
    よって、同じ風量を比べた時の回転数は10倍以上違います(シーリングファン=40~120rpm 扇風機=500~1600rpm)。
    それに従い、風速も羽根の近くでは10倍違います。実際には扇風機の風は乱流となり、2mくらい離れれば2~3倍に下がりますが、乱流とそよ風の違いくらいにはなります。データはありませんが、これも想像してみてください。
    これだけの差があれば同じような形で同じような用途と思っている方も本当は別物と理解していただけるのではないでしょうか。

  4. 40 匿名さん

    シーリングファン 絶対にあったほうがいい  吹き抜けだと入居してからは付けられない。
    電気工事と一緒なら足場があるから施主支給で取り付けはサービスですよ
    120cmのやつでも2万円くらいじゃないの?
    黒はちょっと主張しすぎだから白かな~

  5. 41 匿名さん

    吹き抜けの上のほうに付けるとエアコンの風でもかなりいい感じになります。
    当然冷暖房も使えるので機能性だけ見ると抜群です。
    ただし、エアコンの掃除がシーリグファンよりさらに厳しいものとなります。
    展示場でやっているHMもあるので、見かけたらどうやって掃除をするか聞いてみてください。

  6. 42 匿名さん

    吹抜けに取り付けたシーリングファンの上って掃除しづらいから埃がたまっていることが多い。

    シーリングファンにしてもエアコン送風にしても室内の空気を撹拌するのが目的であるので
    体に直接あたらないようになってればいいと思う。
    扇風機は風を体にあてる使い方が多いと思う。これがシーリングファンとの違い。
    最新の扇風機やエアコンは人感がついていて人のいる方向に風を送ったり、体に風を直接
    あてないように設定したりできる点が便利ですね。

  7. 43 匿名さん

    吹抜けに取り付けたシーリングファンやエアコンの清掃は
    1.脚立に上る
    2.清掃用にキャットウォークを作っておく
    3.吹き抜け2Fのホールから熊手などで引き寄せて清掃(シーリングファンのみ)
    4.業者にお願いする
    そんな感じです。
    2F天井近くに取り付けると1Fからは5m近い高さになるので、事前に清掃方法を検討することは必須です。
    そうそう、シーリングファンには高いですが電動で昇降するやつもあったはず。

  8. 44 入居済み住民さん

    私のところは、昇降式のシーリングファンを取り付ける予定でしたが予算の関係で断念

    掃除はできないと思っていたところ、リビング階段の一番上から少し手を伸ばせばモップが届きました。

    本物の高高なので上下の温度差はほとんどなく本来の機能は発揮していませんが、見た感じがかっこよくて気に入っています。

  9. 45 匿名さん

    本物w

    高高でも確実に温度差はあるはずですよ

  10. 46 匿名さん

    ゼロではないが最高で2℃位でしょうね、従ってシーリングファンは飾りになる。

  11. 47 販売関係者さん

    体感で2度の差はかなり大きいのでシーリングファンは必要になりますね。

  12. 48 匿名さん

    体感はもっとでしょう
    高高住宅で吹き抜けの温度測ったりしてるブログあるけど、階段を昇るたびに体感温度が上がっていくのがわかるらしいですよ

  13. 49 匿名さん

    2℃は最高ですから主に夏の午後です。
    全館床下暖房、または床暖房にしますと天井の方が1~2℃低いです、頭寒足熱になります。

  14. 50 入居済み住民さん

    私のところも何度も1階と2階の温度を測りましたが、その差は1~2度以内でした。

    高高の性能だと思っていましたが、24時間換気扇の性能の影響もあるようですね

  15. 51 匿名さん

    1帖の吹き抜けに設置可能なものってありますか?
    照明無し、リモコン付で。

  16. 52 匿名さん

    あ、1坪の間違いです。

  17. 53 匿名さん

    リモコンのないシーリングファンなんか出回ってるか?海外のホテルとかだとレトロで壁付けのスイッチ回すのとかもあるが。

  18. 54 匿名さん

    3.4mの天井高のリビングにシーリングファンが必要かどうか迷っています。
    ほこりってそんなにたまるものなのでしょうか?

  19. 55 匿名さん

    >44
    本物の高高となると、やはりセントラル換気システムですか?
    であれば、シーリングファンを使うまでもないのでしょうね。

  20. 56 入居済み住民さん

    ローゼットだけ設けとけばええがな
    後で欲しけりゃ自分でつければいい

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
クレストプライムシティ南砂

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸