匿名さん
[更新日時] 2025-08-01 11:56:25
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時] 2013-06-06 12:50:47
[PR] 周辺の物件
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
7280
匿名さん
2025/07/10 09:01:32
以前ある講習会で、「日本人は群れて安心するから、狡猾な販売業者は○○さんも買いましたよ~、と言ってくる。みなさんもあの人が買ったのなら安心だと思わないで自分の頭で精査して判断してくださいね」というようなことを言っていたな。
「一番選ばれてるんですよ~」を連呼するコイツはまさにその要注意タイプだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7281
購入経験者さん
2025/07/10 10:19:39
>>7279 匿名さん
少し調べればわかるような間違った情報を広げないようにw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7282
匿名さん
2025/07/10 15:25:00
大手と同等以上は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7283
匿名さん
2025/07/10 17:59:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7284
ご近所さん
2025/07/11 08:46:56
>>7275 >>7276
あなたの考えと違うからといって他者を批判するのは辞めませんか。
比較してどうしても大手で建てたいと思われたのなら、そうされた方が良いと思います。
比較して検討した結果、愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれているということは、
多くの人はあなたと考え方が違うということ。
ただそれだけのことではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7285
匿名さん
2025/07/11 09:23:43
大手言ってる奴いるが
そもそも四国にある大手って積水、ダイワ、住林だけだよ
他は権利買った正規店や直営とは異なるもの
無駄に権利代上乗せされてるし招待ツアーに参加しても扱いが異なる
抽選会にも参加させてもらえない
四国で検討するなら大手は避けるべき
大手の皮を被った零細工務店です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7286
ご近所さん
2025/07/11 10:02:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7287
ご近所さん
2025/07/11 10:03:20
>>7279
工務店の耐震等級3と大手の耐震等級3は同等だと思います。
一部のハウスメーカーさんでは建築基準法の2倍で通常の耐震等級3を上回る耐震性などとうたわれている会社さんはありますが、
大手の多くは建築基準法の1.5倍と宣伝されており、実際に住友林業さんやミサワホームさんにお伺いしたところ建築基準法の1.5倍だとおっしゃっていました。
耐震実験されている会社さんもありますが通常の耐震等級3の建物と比較されているところはないですし、通常の耐震等級3との違いも宣伝されていないですよね。
だから通常の耐震等級3と変わりないかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7288
ご近所さん
2025/07/11 10:05:15
>>7280
客観的事実をお伝えしているだけです。
複数の住宅会社を比較して精査して判断するのは当然のことだと思います。
その結果、愛媛県で一番多くのご家族様に選ばれているということなのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7289
ご近所さん
2025/07/11 10:05:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7291
職人さん
2025/07/11 15:26:55
>>7287
全く違う
許容応力度での耐震等級3
許容応力度での耐震等級2
壁量計算での耐震等級3
この順で強い
ローコスの耐震等級3って許容応力度での耐震等級2以下
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7292
YSK
2025/07/11 19:35:36
>>7291
住友林業さんは壁量計算ですよね。
大手の耐震等級3も工務店の耐震等級3も同等ですね。
大手さんで許容応力度の会社さんってあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7293
ご近所さん
2025/07/11 19:39:33
>>7291
何が違うの?
大手の耐震等級3も工務店の耐震等級3も同じだと思うんだけど…
違うという根拠なり証拠でもあるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7294
名無しさん
2025/07/11 19:56:45
大手の軸組は許容応力度計算してますよ
住友林業は住友林業アーキテクノが行ってます
積水ハウス のシャーウッドも許容応力度計算ですね
壁式のツーバイ系はツーバイのルールがあるので壁量計算ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7295
名無しさん
2025/07/11 19:58:29
住友林業のセミオーダーは壁量だったかも
でもオプションで計算できますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7296
名無しさん
2025/07/11 20:06:26
>>7293
1本柱を抜けば等級2になる等級3
10本柱を抜いても等級3を保てる等級3
そういう差です
安全率の余裕幅が違うと言えばわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7297
通りがかりさん
2025/07/11 21:54:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7298
評判気になるさん
2025/07/11 22:06:07
口コミ評価は点数が高いから良い
低いから悪いではないでしょ
名店ほど中央に収束する
行列の出来るラーメン屋
入れなかった客が低評価してます
つまり選別し嫌われ役にもなったということ
で
何点だった?
5満の3.8くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7299
通りがかりさん
2025/07/11 23:19:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
7300
名無しさん
2025/07/12 06:25:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)