Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
陸屋根とインナーバルコニー|一戸建て何でも質問掲示板
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「陸屋根とインナーバルコニー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 陸屋根とインナーバルコニー
  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2021-09-26 10:19:21

重量鉄骨3階を新築予定の者です。
最初に太陽光発電をのせる希望があった為か、2社でプランをお願いした際、 どちらも陸屋根でした。
屋上はありません。(作る予算も)
こちらでお勉強させて頂くうちに、雨漏りのリスクやメンテナンスコストを考慮して
私は勾配屋根にしたいと思うのですが、太陽光を載せられる量が3kw位に減ってしまうから 主人は陸屋根を希望しています。
屋上を作らないのに太陽光を載せるだけの陸屋根はデメリットでしかない気がするのですが。(費用的にも)

また部屋上に4畳程のインナーバルコニーもあるのですが、
それもキャンチバルコニーにした方が 良いのではないかと思っています。
(キャンチにすると建物から1mしか出せないとHMの方に言われました)

ちなみにスレート屋根をかけた場合2.5寸勾配位になるようです。
道路以外の3方近隣が密接していて軒も多くは出せないかもしれませんが・・・

陸屋根とインナーバルコニーについて経験談やご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2013-08-01 11:03:41

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

陸屋根とインナーバルコニー

  1. 22 スレ主

    ちなみにイズロイエ(ダイン)も2階建てまでです。

  2. 23 匿名さん

    >>21
    >あれはお部屋かインナーバルコニーだと思います。
    部屋がインナーバルコニーじゃなくてインナーバルコニーと同じ工法で張り出しているのではないのですかね?
    インナーバルコニーになっちゃうと防水層が必要になったり、部屋との敷居に立ち上がりが発生しますよ

    ともあれ積水鉄骨ならキャンチは1800mmとか出せるんじゃないんですか?
    通常のキャンチより高くついてしまうかもしれませんが

    しかしヘーベルであれ積水であれ、アレだけの張り出し、対面側の壁に重量を持たせてバランスで持たせてるんですかね
    プランを書いてもらったことがありますが1800mm貼りだしてその上に2Fと3Fを載せてきますからね
    すごいなぁと思いました

  3. 24 匿名さん

    そんなプランを持ち込まれても工務店泣かせということだな

  4. 25 スレ主

    スレ主です。レスありがとうございます。
    >ともあれ積水鉄骨ならキャンチは1800mmとか出せるんじゃないんですか?
    インナーバルコニーなら50cm単位で1500mm2000mmとか出せたのですが、
    (プランでありました。)私が途中からキャンチでお願いしましたら
    キャンチだと1000㎜までしか出せないと言われてしまいました。

  5. 26 匿名さん

    単に金額の問題じゃない?
    屋上を諦めたって事は予算厳しいだろうから。

  6. 27 検討中の奥さま

    陸屋根から屋根に変更すると大分予算が余るようなので問題ないかと。
    また私の見解では金額的にインナバルコニー>キャンチだと思うので
    そこでもまた浮くと思われるので予算じゃないと思うのです。
    8㎡のインナーバルコニーを9㎡のキャンチにするわけですから
    予算とは思えないのですが…

  7. 28 検討中の奥さま

    >陸屋根から屋根に変更すると大分予算が余るようなので
    何故そう思ったかと申しますと、
    その場で2.86坪ほど延床面積を広げてもらえたからです。

  8. 29 匿名さん

    キャンチで2階3階をどれだけ浮かせるかは、結局梁の強度をどれだけ上げるかで
    費用的な部分が大半だと思うな。
    実際RCなら、かなり不安定に見える張り出しのキャンチも可能だろうし
    ちょっと見た目びっくりしたのでは、住林の(きっと木造だろうし、SE工法みたいなものかな?)
    駐車場の上1.8メートル程度、下に柱無しで飛び出してる3階建てが近所にある。

    きっと技術的にはかなりのものが作れるだろうけど、費用的に現実的じゃないくらい
    上がってしまうから、業者は薦めないのだと思う。

  9. 30 匿名さん

    大手では費用面以外に設定の無いものは選べないという根本的問題も・・・

  10. 31 匿名さん

    >>25
    ちょっとわからないな
    インナーバルコニーは家の側面の一部を削って外と同じ空間にしますよね
    一方キャンチは柱無しの完全な張り出し
    で、積水のHPだとキャンチの下に車停めてるでしょ?支え柱無しで

    なんで出来ないと言われるのかが疑問です
    HPの駐車場はインナーバルコニーと同じと聞きましたが、アレはキャンチにならないのですか?


    営業にHPの写真見せて「コレと同じように出来ないんですか?」って聞いてみては?
    バルコニーの上に柱載せて上と持たせないと無理なのかな?

  11. 32 スレ主

    スレ主です。レスありがとうございます。
    早速積水のHP見ました。
    なるほど。
    殆どのバルコニーが壁2面から張り出していて広くても安定感がありますね。
    拙宅の場合最後の8番目の形になり、やはり出幅1m程に見受けます。

    一面のみで完全に張り出しているバルコニーをWEB上で色々見ますと、
    どれも本体建物の壁を延長させてるように見受けます。

    完全な張り出しの場合持ち出している梁を鉄骨のパイプなどで吊る構造と
    構造合板で壁を固めるという2つの方法を重ね合わせて持ち出しているという記述を拝見しました。

    やじろべえ的な構造は有事に不安ですがそれでもせめて1200~1500㎜は欲しい所です。

  12. 33 スレ主

    スレ主です。

    今日HMの建築士さんにお会いできたので確認して参りました。
    HMのHPにあるビエナのバルコニーは最後の8番目を除いて
    キャンチではないそうです。
    やはり本体建物の壁の延長で壁を伸ばして張り出す構造で2.5mは出せるそうです。
    従ってバルコニーの防水も陸屋根と同じ防水シート仕様となりメンテもそれなりにかかりそうですね。

    繰り返しになりますが現在の住まいのバルコニーは内寸1500㎜~1200㎜X横10000㎜弱
    (南側と北側2面とも)なのですが、本体建物とは壁では繋がっておらず何本もの筋(?)でベランダが横付けされている感じです。
    これがキャンチバルコニーだと思っており、なので何故今回1m以上出せないか不可解でしたが構造の違いのようですね。
    現在の住まいはRC造なのかもと今更気づきました。申し訳ございません。○┓

    出幅1mでキャンチバルコニーにするか
    出幅それ以上とるなら
    インナーバルコニー仕様で段差と防水シート処理のようです。

    皆様ありがとうございました。


  13. 34 スレ主

    ↑訂正 
    >何本もの筋(?)でベランダが横付けされている感じです。

    壁はバルコニーには伸びておらず床だけが部屋との延長になって張り出しているようです。

  14. 35 匿名さん

    大手HMで木造陸屋根で新築しました。雨漏りが酷く後悔しています。建築関係の知人が木造でフラット屋根は普通やらないし、したことがないそうです。陸屋根は鉄筋コンクリートか重量鉄骨造で作るそうです。知識のない素人が見栄えだけを気にして作るそうです。木造の場合は屋台骨の柱や梁が水を吸いまくり早い段階で腐るそうです。コンクリートや鉄骨造は水を吸わないので腐らないそうです。地震がきたら腐った所から崩れるそうです。台風や地震でも木造は建物が大きく揺れて防水層が破断して直ぐに雨漏りするらしいです。屋根に太陽光などもハイリスクになるそうです。木造の陸屋根は安く作ることが出来るので無知な素人が発注するそうです。コンクリートや鉄骨造はかなり高いので木造で真似をするみたいです。今の現状は雨漏りしてる場所の特定が出来ず修理修理修理の日々です。うんざり。失敗。

  15. 36 匿名さん

    木造の平屋根は建ててはいけないし、買ってもダメ。リスクだらけ。

  16. 37 匿名さん

    木造陸屋根なんか業界ではタブーです。スタイリッシュな建物はコンクリートや重量鉄骨造で作るのは常識。ただ建築費が馬鹿高くなるからしないだけ。低コストな木造陸屋根がコンクリートや重量鉄骨造の真似をしたら痛い目をみます。無知な素人はハイリスクを知らないから低コスト木造陸屋根を発注してしまうのです。

  17. 38 坪単価比較中さん

    >>1 匿名さん
    木造 陸屋根とビルトインガレージはタブーです。業界では。

  18. 40 匿名さん

    トヨタホームの陸屋根で家を建てます。 もう家は建築中で変更はできません。 コスト削減のため陸屋根にしましたが、メンテナンス費用で結局こちらのほうが高くなるという話や、雨漏りするとの話を聞いて、よくよく考えたらやっぱり屋根があった方が安く済んだのではないかと、既に後悔し始めています…。 その他のHMでもいいので陸屋根に住んでいる方、実際に住んでみていかがでしょうか? メンテナンス費用などどうですか? 教えてください。 前向きになれる意見もいただけると嬉しいです。

  19. 41 匿名さん

    [No.39と本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  20. 42 匿名さん

    陸屋根なので普通の屋根にはできない全面屋上にすれば良いのでは?

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸