Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
人を入れては、いけません…?|賃貸マンション@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

賃貸マンション「人を入れては、いけません…?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 人を入れては、いけません…?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-07-17 15:41:53

今月2月に、2階建ての1階部分に大家さんが住む、新築の1Kのアパートに引越したばかりです。
たまに彼氏が泊まりに来て、朝、一緒に家を出ることがあります。
その時、大家さんが私達の姿を何度か見かけて、不動産会社に注意にいかれたそうです。「親戚以外を家に招くのは、やめて、会う時は、相手の家に行ってほしい」と大家さんが言ってきたそうです。
不動産会社の担当者も、「たぶん、彼氏さんのことだと思うのですが、入居の条件にも、人を入れてはいけないとは、言ってないので、私も強く言えないのですが、大家さんがかなり気になさる方なので…」と言います。
もちろん、一緒に住んでいませんし、彼氏以外の友達を家に入れたことはありません。
入居時の条件で、人を入れてはいけないとあれば、契約はしませんでした。契約後、このように注意をうけた場合、大家さんの言う通りにしないとまずいのでしょうか?

学生では、ないですし、ここまで言われてしまうと、引っ越さないといけないかな…とも思っています。
少しでも、アドバイスをいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-02-25 13:48:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

人を入れては、いけません…?

  1. 14 匿名さん

  2. 15 匿名さん

    契約書に書いてある事、社会人としてのモラル。これが守れていれば気に
    することはないと思います。
    契約書とはトラブルが起こったときのものです。今スレ主さんはトラブル
    にあっています又はあっていると思っています。そのような時に契約書が
    初めて意味を持ちます。
    彼氏を契約書に基づいて住んでいる住まいに呼んで(泊めて)いることが
    モラルに反することでしたら改善すべきでしょうし、モラルに反していな
    いことならば不動産屋にいうべきではないでしょうか?
    不動産屋に言うのは権利、考えるのはスレ主さんの自由。

  3. 16 追伸

    もしかしてスレ主さん、大家さんと過去にトラブル起こしました?
    この場合、その大家さんはスレ主さんに対して「モラルのない人=未婚なのに男を家に
    連れ込む人」との固定観念があるかもしれません。

    この場合、あなたは誤解を解消する努力が必要と考えます。

  4. 17 匿名さん

    契約書に書いてある、書いてないって言うけど
    契約時に入居者(スレ主さん)も確認したわけじゃないんでしょ?
    人を入れていいのかダメなのかは。
    何か大家さんが難癖つけているような言い方だけど
    契約書に「人を入れてはいけない」とは書かれていないようですが
    「入れてもいい」とも書いてないでしょ?多分。
    契約に規定されていなければ「双方誠意を持って話し合う」ことが
    大前提です。
    状況によっては不動産業者を巻き込んででも話し合ったらどうですか?
    あと、下に大家さんが住んでいるようですが
    入居時に挨拶とか行きました?
    最初に入るときに軽く挨拶しておいてそのときに
    「たまに知り合いが来ることがるので」とか
    話しておけば多少状況は違ったんじゃないかな・・と思います。

  5. 18 スレ主

    17さんのおっしゃる通り、不動産屋との契約時に「人をいれる、いれない」の話はしていません。
    …というか、そこまで確認するというものだという考えも当時は考えもしませんでしたし。
    大家さんと一緒なのは初めてだったので、注意を受けて初めて「そうなの??」って感じです。
    私にも責任があるのかもしれませんが、契約のとりかわしも、
    「新築物件なので、退去した際の敷金の返済は、最低1ヶ月分修繕の費用にあてますので、
    それ以上の返金はありません」と不動産屋の担当者から念をおされて言われた以外
    「通常の契約内容なので、とばしますね」と契約書内容について
    読み合わせされたわけでもなく、ハンコを押してました。

    ↓下に続く。

  6. 19 スレ主 続き

    不動産屋を通して注意があったのは、入居して2週間くらいのことです。

    不動産屋の担当者が、やたらと「大家さんに一言かけて」と言うので、
    (不動産屋の役割として当然のことですが)
    まだ入居を決めてない内覧の時点で、大家さんに顔を見せましたし、
    引越し前、当日と、ことあるごとに挨拶しています。
    入居後朝、会えば挨拶もしています。
    大家さんにとって、唯一のトラブルといえるのが、
    私が彼氏を泊めていることだと思います。

    今思えば、環境や設備の割には、相場の1万から2万ほど安く、
    すでに建ってから1ヶ月経っていたのに、キャンセルが出たと連絡があった物件だったので、
    何かあるのでは?と思っていましたけど…。
    担当者もやたらと、「大家さんは心配性なので」と言っていましたが、入居後そこまで注意をうける
    重要なことであれば、契約時に言ってほしかったです。
    6さんや、11さんがおっしゃっていたように、大家さんの気持ちもわかりますが
    引越しだって、そう簡単にできるものじゃないですからね。

    家賃は、振込みではなく、毎月、大家さんに直接手渡しです。
    これまでに2回伺いましたが、他に住んでいる男性の足音や、物音などについて言ってきます。
    「うるさくない?うるさかったら言ってね。下はものすごい響くから注意してるんだけど、
    うるさくしてないって言うのよね。」…と。
    私としては、男性の足音ですし、通常の生活音のレベルだと思います。
    この様子だと私だけでなく、他の入居者も注意をうけているようです

  7. 20 匿名さん

    >17
    契約書で禁止されている行為以外は、諸法令に反しない限り、賃借人は何をやっても自由です。
    それが契約というものです。

  8. 21 匿名さん

    私は約1年間お隣のセックスの音に悩まされました。男を入れる入れないの問題ではない、入れるのは契約に書いてないんだからいいに決まってる。私だって男を入れられない部屋なら借りません。問題は男と一緒にだしてる音・振動なんです。他人の夜の音を聞き続けるのって
    ノイロ−ゼになります。リズムで今どうしてて何をしてるとかわかるんですよ・・・(築1年の最新マンションで、です)
    契約には書いてなくても、男を入れることによって発生する諸々の事から苦言がでているんだから、挨拶してお詫びして音を出さないよう気をつけるか、そのアパ−トを出てくしかないでしょう。
    私は1人用のマンションなのにしょっちゅうそんな音聞いて、しまいには怒りがこみ上げてきました。男入れるのはいいけど、それに付随する諸問題には細心の心配りが必要だし、私はその被害を受けるのは心底勘弁願いたいです。

  9. 22 匿名さん

    >21
    嫉妬は見苦しいですよ

  10. 23 匿名さん

    見苦しくないですよー。
    うちも両隣うるさくて耳栓して寝てます(++;)
    以前 大家と管理会社に文句をいってしばらくは静かだったけど・・。
    まあ仕方ないので引越すことにしました。
    鍵を返す時に、一言いっておこうかと、思っています。

  11. 24 匿名さん

    自分がやってても人のを聞くのはやなもんです。だから細心の心配りがいるんじゃないのかなーと・・・
    マンションとかアパ−トはひとつの箱の中に他人がたくさ〜ん住んでるだから・・・

  12. 25 匿名さん

    結局集合住宅ではhもできないと

  13. 26 匿名さん

    >20
    普通、契約書の最後に17に書かれているような「お互い誠意を持って話し合う」
    みたいな事が書かれていますよ。
    今回の件は、多分契約書に書かれていないだろうし
    人を入れても良い、悪いなんて法律で規制されていないはずだから
    お互いが話し合うことが一番大切じゃないの?

  14. 27 匿名さん

    >>19
    特定の相手が頻繁に出入りしているということは、1人で住む前提で貸しているのに2人で住んでいるということになる。
    貸しているのはあなた本人だけ。だったら2人で住む前提で契約したら賃料はどうなる。
    そういう考えを持って大家の言っていることを理解してあげればいい。
    不動産屋に聞けば、そのあたりのことはある程度教えてくれる。

    賃料が変わらないようならあまりこだわる必要は無いし、特定の相手が頻繁には来ないようならまた然り。
    そうでないなら、少しは自粛すべし。

  15. 28 匿名さん

    私は現在、彼氏と同棲していて、
    下の階に大家さんが住んでいます。
    契約の時は色々と大変でした。
    まず、私と彼氏双方に保証人を立てました。
    親の年収だとか住民票だとか・・・色々提出させられました。
    親のところには、不動産屋から確認の電話が行ったようです。
    そして、婚約者で結婚の予定有り、という事を
    何度も確認されました。
    でも、手続きが済んだら何も言われなくなりました。

    もしスレ主さんが今の場所に住み続けたいのであれば、
    不動産屋さんを介して、彼氏さんが、
    婚約者であり身元のしっかりした人であることを伝え、
    正式に二人で住みたい、と申し出てみては
    如何でしょうか? それなりの手続きを踏めばOKという事かも。

  16. 29 匿名さん

    最初は借りてる人が何をしようと勝手だろうと思って読んでいましたが、
    >>27さんの書き込みを読んで、そういえば賃貸というのは一人に貸すとか
    二人に貸すとか、子供可とか夫婦可とか姉妹なら可とか、決められてる
    ものだなと思い出しました。
    住む人の人数、老若男女によって部屋の傷み方が違うからです。
    男の人が頻繁に出入りしている場合、やはり半同棲のように
    捉えられてもしかたないかもしれません。
    私も夫の住んでいたアパートに転がり込みましたが、
    あとからバレて不動産屋さんに「きちんと申告してください」
    と言われました。本当なら家賃も上げられるのかもしれませんが、
    そこは勘弁してもらいましたが。

  17. 30 匿名さん

    不動産屋としては同棲程度ならどうでもいいんです。
    それでもうるさく言われるのは、又貸しされてヤ○ザの事務所にされてたり、
    不法就労のお姉さん達が数人で住んでたりすることが実際に結構あるんです。
    こうなるとたかがHの声なんてかわいいもんですよ。
    ですんで大家さんとか不動産屋はデリケートになるんです。

  18. 31 匿名さん

    大家さんが一緒に入っている物件に住むなら、それなりの覚悟を持って入居する必要があると思います。
    大家さんは、目を光らせて当然だと思うし、口うるさいことを言われて当然だと思います。
    その覚悟がなかったら、大家さんのいない物件に入居するべきです。

  19. 32 匿名さん

    程度問題でしょうね
    月に2〜3回程度なら文句を言うほうがおかしい
    逆に月の半分以上がそんな状態なら心配する気持ちも分かる

    もし月に2〜3回程度のことでそこまで言うならば
    契約書にも特別な記載がないという前提で言うと
    大家の都合でプライバシーを侵害されたわけですから
    訴訟も覚悟しつつ、家賃の値下げか、引越しかを検討すれば良いと思います
    当然、大家の一方的な都合による引越しなので、敷金礼金の全額返済、引越し費用プラス慰謝料を請求しましょう

  20. 34 匿名さん

    彼氏でも友達でも構いませんが、ただ遊びに来ているのなら気にすることではありません。
    契約書に書かれているのならいけない事です。でも書かれていないのなら強く言える事です。
    それに主さん一人で契約を結んでいるかと思われますので、毎回彼氏が泊まりに来るのは、ちょっと問題ありです。最初から二人で暮らすと言っていれば、なんの問題もありません。
    まぁ上手にやる事ですね。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸