Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
南海・林間田園都市 彩の台について|分譲一戸建て・建売住宅掲示板
[go: Go Back, main page]

分譲一戸建て・建売住宅掲示板「南海・林間田園都市 彩の台について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 南海・林間田園都市 彩の台について
  • 掲示板
ママさん [更新日時] 2024-03-31 20:23:38

南海・林間田園都市 彩の台について情報がありましたらお願いします。
「頭のよい子が育つ家」ってすごいですね、効果はどうなんでしょう?
大型商業施設がすぐそばにあるので便利そうですね。

所在地:和歌山県橋本市あやの台二丁目47番1 ほか
交通:南海高野線「林間田園都市」駅下車バス14分徒歩3分
総戸数:2300戸
売主:南海電気鉄道株式会社
公式サイト:http://www.ayanodai.com/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/南海電気鉄道株式会社

[スレ作成日時]2014-03-24 08:43:46

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南海・林間田園都市 彩の台について

  1. 5 匿名さん

    駅までは遠いですが物件環境は充実していますね。
    特にオーストリート橋本あやの台には、大型ホームセンター、、大手電気店
    スーパー、ガソリンスタンド、銀行、大型銭湯など生活に必要な施設が1カ所に
    揃っているので買い物などいろんな場所に行かなくてすみます。
    ただ人によって評価は変わると思いますがパチンコ店やゲームセンターも
    あるので、小学生の子供にはあまり行かしたくはないですね。

  2. 6 匿名さん

    四十万 靖さんプロディースということで注目しています。
    子供だけでなく、親の五感も働くようになればいいかなと思うんですよね。
    頭のよい子が育つ家というキャッチフレーズは、スゴイ☆

  3. 7 匿名さん

    近くで買い物など全てのことが出来そうなので
    駅まで遠くてもマイカー通勤などのご家庭なら問題ないのかもしれない。
    ゆったりと子育てできる感じがするね。

  4. 8 匿名さん

    >>4さんのレスを見て評判のいい学校なのかな?と思って調べてみたら新設校なんですね。
    今年二年目ということでまだまだ伸びていくんでしょうね。今のところどんなカラーの学校になってるんでしょうか。
    頭のよい子というコンセプトの街なので子育てには色々期待が出来そうです。

  5. 9 匿名さん

    新設の学校は、先生がとても活気があると聞きますよ。
    校長先生ももちろんですが、先生方もとてもガッツあったりして…。
    ホント期待できそうですね^^

  6. 10 匿名さん

    新設校だと先生方も張り切っているし、子供たちだって張り切っているし
    良い雰囲気なんじゃないかな~って思います。
    このご時世で新設校なんですか。
    最近は廃校が全国的に進んでいるようなので、新設校の話はなんだか明るい感じがしていいなぁ。
    この辺りは人口がふえているからなのかなと推測。

  7. 11 ママ

    橋本市民です。
    あやの台の住民多数から聞いた話ですが、
    かなり不便だそうです。
    オーストリートも近いと言っても歩いて行ける訳ではないので結局車で行くそうです。
    また、南海電車に乗るにもバスの本数が少なくて結局、林間田園都市まで車で行って駅前スーパーの駐車場にとめるそうです。
    緑が豊かといっても街路樹が植樹されているわけではなく通りの法面の樹木や空地の雑草が豊かなだけです。
    新設の学校は、学力評価について林間駅前の住宅街の小学校に比べると低いです。
    「頭のよい子が育つ家」については結果が出るのは、多数のデータを比較分析する必要があるので20年後くらいにならないと正しい評価はできません。

  8. 12 購入経験者さん

    この周囲はかなり不便なのでおすすめはしません。
    南海が失敗した開発地ですから。
    林間田園都市駅まえですらスーパーが潰れてるんですよ。
    本当に今ここを購入する人は予算が少ない人や地元民位ですよ。
    20年前に購入してお金のある人達は皆、引っ越していきます。
    近くに市民病院もあるけどそこは地元の若い人達は行きません。峠越えて近大に行く人多いです。
    和医大は遠いですし。
    一番いやなのはこの周囲、冬は積雪あるのでタイヤチェーン必須ですよ。余計な金がかかります。
    現在、この近くの城山台に住んでいる友達も老後は不安なので和歌山を脱出する予定だと申しております。
    オーストリートには店はあるけど車必須ですしバス便が少なすぎる。
    友人の家に遊びにいくと周囲は店も無く閑散としてますよ。
    若い時はいいけど老後は困ると思います。

  9. 13 匿名さん

    あやの台に住んでます。
    はっきり言って不便。交通費が高くつく。
    家族で難波にでるのも高い。
    バス代も人数が増えると割高だし、車で皆で乗り合わせて林間田園まで行ってタイムズ駐車場に止めてるけど時間気にしながらの買い物もいやになってきた。
    近所の奥さん連中も田舎じみた人ばかり(今時水商売っぽい、派手な格好。大阪方面ではまず着ないような洋服着ている人が多い)。
    ここに来てからこちらから聞いてもいないのに「嫁ぐまでは大阪市内に住んでたのよ」と何人からも聞いた。
    近所に買い物に行くと頻回に近所の人に会うのも苦痛。娯楽も少なすぎる。
    夫の職業もガテン系やとび職やトラック運転手ばかりで。会話に品がなし。下品な人は若い人に多い。
    駅近くのマンションにでもしとけばまだましだったとつくづく考える。
    友人のすすめもあり大阪市内にマンション購入しました。
    本当に脱出できて良かったと思ってます。 
    お金のない若い時に住むのもいいかもしれないけど老後にまた家探しする必要があるので金銭的にきつくてももっと利便性の高い場所に住むのをすすめる。


  10. 14 匿名さん

    奈良、和歌山の人は閉鎖的。
    この周囲は奈良の五条も近いのでその周辺の人も来ます。
    この周囲は部○地域も周囲に多いので気にされる人は調べたほうがいいよ。

  11. 15 周辺住民さん

    私もこの近くは住むのは無理。
    田舎すぎる。卵食べ放題の店だけ利用するのみ。

  12. 16 匿名さん

    建て売りの家の壁はすぐに剥がれたり黒くなる。持久性がなく評判が悪い。住民もある班が問題を起こして空気が悪い。南海不動産は、管理はうちだからと口出しをしてくるわりに金銭を取れる事には介入するが厄介事は、自治会に任せているの一点張り…。ほとんどの住民はいい人だが、問題を起こしている住人は自分の非を認めず強情で最終的に警察が出ると思う。

  13. 18 匿名さん

    何か南海不動産に苦情ばっかり入れる住人がいる。しかも、南海不動産の所長に偉そうな態度。ペコペコ所長。所長やったら、がつんと注意しろ!と切に思う。間違ってる事もただせない南海不動産。だから、つけあがる勘違い住人が出るねん。輩みたいなの住まさないでほしい。

  14. 19 匿名さん

    消防士の方が多い。8班の○浦さんは、特に腹黒く、ご近所トラブルを起こしてる。図体でかいし、輩みたいな言葉遣い。自分が一番と思い込み誰よりも偉いと勘違いしてる。ゴミ出しの問題、気に入らない人には時と場合、場所を考えずに怒鳴る、恫喝するようなやつが住んでる。出ていってほしい。

  15. 20 匿名さん

    ママ友付き合いがしんどい地区。気に入らなかったら、すぐに省くし。ママ友の数=ステータスと考えている人が多い。時間にはルーズで常識はないし、ママ友同士でちゃん付けで呼び合うのも大人としてどうなの?と思う。小学校の方針も親同士が仲が良ければ…みたいな話を毎回するけど幼い子供じゃないんだし…その考えをどうにかしてほしい。

  16. 21 買い替え検討中さん

    >>20
    ママ友付き合いがうっとおしいと思う人は、新興住宅地ではなく、既存の宅地の空きを購入して建て直す方も多いですよ

  17. 22 匿名さん

    2300戸とは大規模ですねぇ。
    分譲住宅は魅力的な価格だと思います。
    無条件宅地のほうは好きな建築会社で自由設計で
    好きな家を建てられるということですよね?
    それもまた自由で良さそうに思います。

    あと何戸くらいあるんでしょう?
    登録抽選分譲住宅が4戸、先着順分譲住宅が2戸、
    無条件宅地分譲が31区画と
    4月27日の時点での物件概要にはありましたが。

  18. 23 名無しさん

    まず林間田園都市駅までのバス代が高い。周辺には徒歩圏内で最低限の商業施設は揃っているが、行儀の悪い客が多いので嫌な思いをすることが時々あります。
    小峰台、城山台、三石台と周辺には似たような住宅地がありますが、暴走族やだんじりの騒音もすごいです。

  19. 24 匿名さん

    2300戸の戸建て住宅とは初めてみました。すべて住宅になってくるとなると、すごい規模ですよね??
    マンションでさえ100戸の数で大規模になるのに、一つの街ができる云っても過言ではありません。
    小学校は新しいだけあってとってもきれいで整備されていますね。
    新しい土地に住むのは不安が多いですが、新スタートとしては良いのかな?
    周辺には色々な店があるし、徒歩でもいけるので便利そう。

  20. 25 名無しさん

    新しい一戸建てが良いけど、三石台や駅近くは高くて住めないという人が住む土地。
    今は小学校の子供の数が市内で一番らしいが、20年後にはゴーストタウンになると思う。
    大阪方面へ通勤なのにあやの台に住む人は、よくこんな所に住めるなぁと…謎。
    家族や子供が通勤や通学で電車使う見込みがあるならなぜここに住むのか。バス代、駅での駐車場代、時間のムダを考慮すれば林間・御幸辻・橋本駅近くに住むコストの方が有意義な気が。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸