- 掲示板
最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。
[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02
最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。
[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02
朝日新聞の慰安婦報道を「捏造」と糾弾していた櫻井よしこの「捏造」が裁判で明らかに! https://lite-ra.com/2018/04/post-3921.html @litera_webより
「韓国人慰安婦を強制連行」と書いたのは朝日でなく産経新聞だった! 植村記者に論破され阿比留記者が赤っ恥 https://lite-ra.com/2015/09/post-1529.html @litera_webより
南京虐殺を否定する“歴史修正主義新聞”産経が「旧日本軍が婦女子も虐殺」「犠牲者は40万人」と報道していた https://lite-ra.com/2016/11/post-2688.html @litera_webより
●「道路交通法施行令の一部を改正する政令案」を公表した
警察庁は、自転車運転中にスマートフォンを操作した場合に1万2000円の反則金を課すなどとする「道路交通法施行令の一部を改正する政令案」を公表した。自転車の交通違反に対しても自動車などと同様に「青切符」による取り締まりを実施する内容で、施行予定日は2026年4月1日だ。
改正案で示された主な反則金額は以下のとおり。
・スマートフォンなど携帯電話を使用しながらの運転:1万2000円 ・遮断機が下りている踏切への立ち入り:7000円 ・ 信号無視、通行区分違反:6000円 ・一時不停止、ブレーキ不良、無灯火、傘差し運転やイヤホン装着運転など都道府県の定める遵守事項違反:5000円 ・並進禁止違反、二人乗り:3000円
警察庁はこの政令案についてパブリックコメントの募集を開始しており、意見の提出期限は5月30日までとしている。
自民党に媚びるテレビ朝日モーニングショー2025・4・23
今日は消費税減税について
疑問なコメント、ひどいコメントがずらり。
1)田中秀明(明治大学ガバナンス研究科教授)
(1)「消費税減税よりも公共事業の方が経済効果は大きいと言われている」
→確かに近代経済学派の学者はそう主張している人が相当数いるものの開発されつくした感もある今の日本でそこまでの効果があるのか疑問。環境破壊も伴うことも考えるとその学派の主張のよりどころでもあるマクロ経済学でいう乗数効果が本当に正しいのかどうかは疑問である。そういう主張も有力なのではないか。
(2)「〈国民?一般庶民?低所得者?が〉負担を感じるのは社会保険料」
→消費税だって負担に感じている。消費税のほうが負担という人もいるのでは。
(3)「消費税の税率を一度下げたらなかなか戻せない」
→戻す必要はないと思う。消費税は基本的に悪税だ。
(4)「金利が上がると国債の利払いが・・・」(安部敏樹も主張)
だから消費税廃止や減税をやめろというのは論理に飛躍があるのでは。
2)玉川徹
(1)「財源論のない減税は無責任」
→れいわや日本共産党は財源論を示している。軍事費の削減や法人税増税など。なぜそれを言わないのか。次の(2)とともに見るとただただ消費税の減税の邪魔をしているだけに見える。
(2)「消費税(減税や廃止)は所得の高い人にも恩恵が行ってしまう」
→それはむしろ逆と言うべき。所得の低い人に過大な負担になるのが消費税。生活必需品にももれなくかかるから所得がゼロでも払わなければならない税金となっている。安部敏樹が「えこひいきにならないものはやるべきではない」と訳の分からないことを言っていたが、玉川のこの意見なのだろうか。
停止中の北海道電力泊原発3号機(泊村)について原子力規制委員会が国の新規制基準を満たしているとする審査書案を了承したことを巡り、審査を当初からチェックし続ける専門家が「規制委は科学を軽視している」と批判している。何が問題なのか。
北海道大の小野有五名誉教授(地質学)は、泊原発周辺を繰り返し訪れて地質などを調査・研究。北電の主張や規制委の審査について、複数の問題点を挙げている。
審査では原発敷地内にある11の断層のうち、三つの活動年代が論点になった。北電は断層の上にある地層が古いことなどを理由にいずれも活断層ではないと判断し、規制委はそれを了承。しかし、小野氏は北電が主張する地層の境目や断層の切れ目は間違っているなどとして、「全て活断層であることを否定できない」と指摘する。
積丹半島沖にあるとされる海底活断層を巡っても主張が対立する。北電は音波探査で存在を確認できなかったものの、半島沿岸部が隆起していることから、22・6キロの海底活断層があると仮定した。
一方、海底の地形の特徴をビーム測量で調べて活断層を推定する変動地形学の手法で、活断層が60~70キロに及ぶと示した研究結果がある。小野氏は、「基準地震動が想定よりも大きくなり、今の耐震設計では対応できない」と訴える。
規制委が定めた地質の審査ガイドは海底活断層について音波探査と変動地形学的調査を「総合して判断することが重要」としており、小野氏は「規制委は自らが決めたことを守っていない」と批判している。【片野裕之】
>津川恵理(極右建築家)が維新万博を強引に擁護「非難じゃなくて学べよこんのやろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」
維新万博について津川恵理とかいう維新万博擁護建築家が維新万博について「マイナス面があったとして一方的に非難するんじゃなくて学びに変えるべき」などとしていたが、ガス爆発の危険があり、そもそもカジノのための万博に学びがあるのか。ただただ万博の強引に擁護したいがための方便としか思えない。あくまで私見だが「あたしの維新万博利権が絡んでるんだから批判すんなよ。いいとこだけ見て学べよ、こんのやろーーー」と言われているように感じた。
>news zero2025年5月1日。
自民党に媚びるテレビ朝日モーニングショー2025・4・23
今度は消費税減税について
疑問なコメント、ひどいコメントがずらり。
1)田中秀明(明治大学ガバナンス研究科教授)
(1)「消費税減税よりも公共事業の方が経済効果は大きいと言われている」
→確かに近代経済学派の学者はそう主張している人が相当数いるものの開発されつくした感もある今の日本でそこまでの効果があるのか疑問。環境破壊も伴うことも考えるとその学派の主張のよりどころでもあるマクロ経済学でいう乗数効果が本当に正しいのかどうかは疑問である。そういう主張も有力なのではないか。
(2)「〈国民?一般庶民?低所得者?が〉負担を感じるのは社会保険料」
→消費税だって負担に感じている。消費税のほうが負担という人もいるのでは。
(3)「消費税の税率を一度下げたらなかなか戻せない」
→戻す必要はないと思う。消費税は基本的に悪税だ。
(4)「金利が上がると国債の利払いが・・・」(安部敏樹も主張)
だから消費税廃止や減税をやめろというのは論理に飛躍があるのでは。
2)玉川徹
(1)「財源論のない減税は無責任」
→れいわや日本共産党は財源論を示している。軍事費の削減や法人税増税など。なぜそれを言わないのか。次の(2)とともに見るとただただ消費税の減税の邪魔をしているだけに見える。
(2)「消費税(減税や廃止)は所得の高い人にも恩恵が行ってしまう」
→それはむしろ逆と言うべき。所得の低い人に過大な負担になるのが消費税。生活必需品にももれなくかかるから所得がゼロでも払わなければならない税金となっている。安部敏樹が「えこひいきにならないものはやるべきではない」と訳の分からないことを言っていたが、玉川のこの意見なのだろうか。
自民党の赤沢ことMAGA沢はトランプととんでもない密約を成立か。
今日5/2(日本時間)MAGA沢は日米関税交渉、6月合意が念頭にあるのか問われ「そういう段階に入れればいいなと思っている」としたほか、トランプ大統領の言動についての質問には「(米国)国家元首の一つ一つのことについてはお答えするつもりはありません。」とした。
つまり、何も決まってないか、密約が成立したかのどちらかだろう。
ひょっとしたら、米国の古い車でも買うわ、動かなくなった車でも、危険な車でも火を噴く車でも、ガラクタでもゴミでもなんでも買うわ、と約束したのではないだろうか。
とても不安だ。
【独自】朝日新聞、今度は極右ファシスト殺人鬼安倍晋三の側近だった「安倍自民党のアイヒマン」こと北村滋のインタビュー記事を載せ、あたかもちゃんとした識者のごとく国家安全保障局についての意見を載せる。
2025/5/11
北村は安倍晋三を中心に極右自民党の不祥事をもみ消し、報道統制をかけて報道させなかったり、情報統制をし、ネット右翼を使い安倍晋三や自民党を批判している人を脅すなど、言論統制をしていたとも言われている人物である。
安倍晋三のお友達の山口敬之による伊藤詩織さんレイプ事件をもみ消した一人でもあるという。
そのためユダヤ人大量移送に関与し、数百万人におよぶ強制収容所への移送に指揮的役割を担ったナチスドイツのオットー・アドルフ・アイヒマンになぞらえ「官邸のアイヒマン」とも呼ばれている。
そんな人物を、高く祭り上げるように紹介する朝日新聞は正気なのか。
日本維新の会の柳ケ瀬裕文参院議員は19日の参院予算委員会で、外国人の国民健康保険(国保)の納付率が日本人に比べて低いことに関し、全国の外国人による国保未納が年間計4千億円にのぼるとの試算を示した。「(日本)国民の税金で足りない分を立て替えている。由々しき事態だ」と問題視し、政府に是正を迫った。厚生労働省は全国の実態調査を進める方針を明らかにした。
在日外国人の国保未納率37%
厚労省によると、国内在住の外国人による国保の納付率(令和6年4~12月)は、世帯主が外国人のケースを抜き出して集計できる150市区町村の平均で63%。日本人も含めた全体の納付率は93%で、外国人の納付率が著しく低いことが浮き彫りになっている。
これに加え、柳ケ瀬氏は東京23区内のデータに触れた。「新宿区では単身外国人世帯と世帯主が外国人の世帯では、賦課額20億円に対して納付額は8億7千万円。納付率はわずか44%だ。未済額は11億3千億円だ」と説明。23区内の同様の数値も念頭に「同じ割合で在留外国人の国保未納が全国で起きているとの仮定で推計すると、全国の自治体を合算すると年間4千億円以上の国保が外国人によって納付されていない」と述べた。
自治体を圧迫
そのうえで「問題なのは、これらの欠損は自治体が一般会計から穴埋めするということになっていることだ。つまり、国民の納めた税金で、外国人が支払うべき保険料で足りない分を立て替えており、自治体財政を圧迫しているという状況がある」と強調し、詳細な実態調査を求めた。さらに、外国人は在留期間が3カ月を超えると国保に加入できることを踏まえ「入国1年目の外国人は前年無収入だった扱いとなるため国保料も安いので保険収支がマイナスになりやすい。期間要件を長くするなど対策を早急に検討すべきだ」と提案した。
これに対し厚労省は「(外国人を抜き出して集計する)システム改修が必要になるが、全国的な実態調査の実施に向けて調整を進める」と述べた。一方、要件の見直しなどについては「社会連帯と相互扶助の理念に基づき国籍を問わず等しく保障を及ぼすべきだという、わが国の保険制度の基本的な考え方にのったものであり、慎重な検討が必要だ」とするにとどめた。
首相「検討して解を出す」
柳ケ瀬氏は「由々しき事態だ。しっかりやってほしい。だいぶ前から問題になっているし、これから在留外国人が増えてくる。自治体はやっていけない」と反発した。石破茂首相は「問題はよく承知している。今後検討して解を出していく」と答えた。
中華圏で新型コロナ再拡大、香港で死者急増
中華圏で新型コロナウイルスの感染が再び拡大傾向を示しており、懸念が高まっている。
17日、香港紙『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)』は中華圏全域で新型コロナの感染者数が急増していると報じた。
香港の保健当局によると、過去4週間で新型コロナによる死者が30人に上った。特に、重症の成人患者81人のうち約40%が死亡しており、致死率が非常に高い状況だ。
新型コロナの陽性率も急上昇している。
香港では、先月初めに6.21%だった陽性率が今月初めには13.66%と、2倍以上に増加し、1年ぶりの最高値を記録した。
小児患者の急増と中国本土の状況
特に懸念されるのは、小児患者の急増だ。
香港のある公立病院の小児病棟責任者は、SCMPの取材に対し、「現在、病棟はワクチン未接種の子どもの感染者で満床状態だ」と語った。
一部の小児患者は、39度以上の高熱に苦しんでいるという。
中国本土でも、新型コロナ再拡大の兆しが見られる。
3月末には7.5%だった新型コロナの陽性率が、5月初めには16.2%まで大幅に上昇した。
西安交通大学附属病院の感染症科医師は「新規患者数は過去2週間で約2倍に増加したが、制御可能な水準だ」と説明している。
シンガポールなど周辺国の状況
シンガポールも新型コロナの再拡大に対応を迫られている。
約1年ぶりに新型コロナ患者数の集計を再開したシンガポールでは、先週の感染者数が前週比28%増の1万4,200人に達した。
入院患者も同期間に30%増加し、医療システムへの負担が増している。
東京五輪は中止すべきだった。
【理由】
1,安倍晋三による「汚染水はコントロールされている」という嘘で強奪した五輪だから
2,大会費用が掛かりすぎたため。
3,その大会費用をコロナ対策のための医療等に回すべきだったから。
4,森喜朗の女性蔑視発言はもちろん、「何ながんでもコロナがどうなっても五輪をやる」などというのは国民の命の軽視だから。五輪は安倍スガ自民盗賊/維侵略・こーめーのためのものだったから。
5,暑さ対策もできず猛暑の中では、観客も選手も命を落としてたと思われるから。ただし正確な数字はコロナのどさくさに入れてしまい隠されているのではないか。
6,東京五輪は感染爆発につながったから。
7,五輪汚職で逮捕者が続出したが、自民盗賊・維新略議員や森喜朗・元会長は捕まっていない上、竹田恒和JOC前会長のIOC委員へのわいろ疑惑も解明されていないため。
8、安倍晋三が星野源の「うちで踊ろう」という動画に便乗し、星野源の歌に合わせて自宅で紅茶を飲んだり、犬をなでたり、テレビのチャンネルをつけたり消したり、チャンネルを変える姿を国民に見せることで国民に「うち」にいてもらうというおよそ対策になっていない対策でお茶を濁そうとしたこと。
>信組で顧客口座を偽造、架空融資 これは韓国じゃないよ自民党やネトウヨ。
福島県いわき市のいわき信用組合で預金者の名義を勝手に使い口座を作り、その口座へ融資
朝日新聞の5/19の1面などによると福島県いわき市のいわき信用組合(本多洋八理事長)が、預金者の名義を使って無断で別の口座を作り、その口座へ融資を行う形で資金を流出させていた疑いがあることがわかったという。関係者によると、こうした資金は信組内で「B資金」と呼ばれ、大口取引先への融資が不良債権化したことを隠そうと、返済の肩代わりに使っていたという。
顧客名義の口座を無断で偽造、架空融資 不良債権隠しか いわき信組:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST5L3JCBT5LUTIL00QM.html
もしこれが韓国だったら大変。自民党やネトウヨに「民度が低い」と言われちゃう。
自民党やネトウヨは以前から韓国で事故や不祥事が起きると「日本では絶対起きない事故。もし日本で起こったら、その時は潔く切腹する」
とか言っていた。
でもこれは日本で起きた事故。
で、自民党ネトウヨそしてその手下維侵略公明玉木眠眠はどうするの?
切腹なんてしなくていいから自民党議員らは議員を辞めネトウヨは差別をやめるべきだな。
まさに自民党やネトウヨに大ブーメラン!!!
"`ヽ、
\::: \
\::: \
): )
/ /
〈:: /
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ`安倍"゛/ ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ晋三
|::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::l
::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:::::i
(i ″ ,ィ____.i i //
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
小泉進次郎農水大臣についてTVのコメンテーターの多くはやたら期待しているがおかしい。 政治資金で不倫をし、解雇規制を崩壊させようとし、企業団体献金を禁止すると政治は劣化すると言い放った人のどこに期待する余地があるのか。2000円云々にゴマかされてはいけない。
日本に輸入されている商品は大丈夫??
中国製「毒縫いぐるみ」6000個を押収、発がん性物質が基準値の8倍―フランス
2025年05月28日 01時45分記事:RecordChina
記事まとめ:ニフティニュース編集部
AIざっくり要約
・フランスの税関当局が、中国から輸入された6000個の羊の縫いぐるみを押収。
・縫いぐるみからは発がん性の六価クロムが検出され、基準値の約8倍と高濃度だった。
・押収された縫いぐるみは全て廃棄処分されることになった。フランスでは2024年だけで575万点の玩具などが安全上の問題で押収されている。