シャンボール札幌についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:北海道札幌市北区北八条西6丁目2-6(住居表示)
交通:JR函館本線 「札幌」駅より徒歩7分
売主:オークラヤ
施工:大末建設
階高:11階
総戸数:210戸
竣工時期:1974年06月
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シャンボール札幌
シャンボール札幌についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。
所在地:北海道札幌市北区北八条西6丁目2-6(住居表示)
交通:JR函館本線 「札幌」駅より徒歩7分
売主:オークラヤ
施工:大末建設
階高:11階
総戸数:210戸
竣工時期:1974年06月
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シャンボール札幌
新型コロナウイルス感染拡大の中での修繕工事は感染予防の観点から一旦中断したほうが良いかもしれませんね。対策を立ててもなかなかむずかしいのがこのコロナのようです。マンションでクラスターなどが出たら大変なことになりますね。
札幌では先週、建設会社でクラスターが発生したり、こちらのマンションは若い方、留学生も多く、全国で発生している若者や外国人クラスターの可能性もあるように感じます。慎重なご対応をお願いしたいです。今日、札幌はステージ4になるかもしれないとの報道もありましたが、何か全般に気のゆるみが感じる気もしています。少し工事の延期とかはできないものでしょうか。それとも、心配しすぎでしょうか。
住んでみての感想。窓が一つなので、風通しが悪いのと、網戸ないのでそこが改善してほしい。空気清浄機とか扇風機はあった方がいいかもですね。ゴミ出しも平日自由。物が少ない方やホテル暮らしのサラリーマンとかは最適の部屋。洗濯機、乾燥機が共用なのでそれが厳しい方は無理かなと。水道暖房費は毎月ほぼ同じ。家賃・立地◎
共用部の廊下に荷物が山積みになっている階があります。どうしてなのか不思議ですが、一時的なものなら仕方ありませんが、長期間ともなると本来は認められない行為のはずです。消防法などの関係は大丈夫なのか少々心配です。この欄で多くの方が心配されていると思われる方は何をされているのかわかりませんが、たしかによく見かけますが、以前問題視される書き込みが多かった、住民や業者さんに常時干渉してくるようなことはないように思います。このままであれば問題はないかと感じますが、わかりません。あと、気になるのはマンション前の路上駐車です。これはマンション住民ではなく、近くの進学塾の送迎の親の車だと思います。警察も特に注意はしていないようで、認められているのかどうかはわかりませんが、本来はほぼ交通量がない路上にずらりと車が並びます。子どもを乗降させた後、猛スピード(おそらく青信号の時間が短いため)で疾走する車があるので注意が必要です。
10年前賃貸で住んでましたが、赤水が出なくてコバエがわかなくて、おばさんがいなければ3万円以下では最高のマンションでしたね。
なんといっても温水暖房で謎に暖かい部屋と最高の立地です。
6階だったか5階だったかのエレベータのボタンに傷がついているのは、そのフロアに住んでいた精神障がい者の人が鍵で連打してたからなのですが、まだエレベータの傷はありますかね?笑
歴が長くないので昔の様子はわかりませんが、昔よりはかなり穏やかになったようですよ。
2階の廊下を占有していた荷物も理事会で強制的に撤去したと管理人さんから聞きました。
色々となかなか大変なマンションでした。冬は温かいということでしたが、老朽化なのか、以前よりも温かさは減退しているのかもしれません。私はそこまで感じませんでしたので。特定の方が大変だということしたが、気にしなおようにすれば、大丈夫でしたが。それ自体、おかしいと言われれば、それまでですが。廊下とか、友人が見たらびっくりしていましたので、もう少し管理、修繕が良かったらなとは思っていました。壁は薄いので気をつけてください。隣室の電話の声とかはすべて聞こえてきます。排水もいまいちでした。入居される方は色々確認して、ご納得の上、ご入居ください。オーナーさん、管理会社さんは特に吟味したほうが良いみたいです。