- 掲示板
現在気になっている物件は戸境壁が乾式耐火の136mm+9.5mmプラスターボード貼りだそうです。
ネットでいろいろ調べると136mm自体は問題ないようですが、ボードは片面2枚張りが普通のようで、上記物件の仕様に不安を持っています。
これって問題ないものなのでしょうか。
ご存知の方、お住まいの方、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-07-29 07:01:00
現在気になっている物件は戸境壁が乾式耐火の136mm+9.5mmプラスターボード貼りだそうです。
ネットでいろいろ調べると136mm自体は問題ないようですが、ボードは片面2枚張りが普通のようで、上記物件の仕様に不安を持っています。
これって問題ないものなのでしょうか。
ご存知の方、お住まいの方、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-07-29 07:01:00
乾式壁ってマンションの重要事項説明や管理規約で、ピン打ちさえ禁止となっていませんか⁉︎
木ネジなんてとんでもない、穴を開けると防音性もさらに落ちて隣家からのクレームになりますよ。
壁は湿式のほうがよいです。やはりコンクリを流し込んで固めた壁のほうが絶対によいです。厚さも25㎝以上あるとよいですね。免震構造のマンションでは、乾式壁しか見たことありませんが
隣人、一斉入居の後、ドリルで、こっちに机の高さくらいに10回くらいネジ打ち込んでたような。石膏ボードの方にドリルで打ち込めるかな?まさか、乾式壁に打ち込んでないよね。めちゃくちゃ隣から足音や壁の近くの声、テレビの音、聞こえてくる^_^;