Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
理事会について|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「理事会について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会について
  • 掲示板
越智剛 [更新日時] 2010-09-09 09:21:44

理事に就任して8ヶ月が経過しましたが、1回も理事会が召集されませんこんな管理組合てあるんですか?理事の半数以上の同意を得て私が召集することもできるとおもいますが、通常は理事長が召集するのでは?管理会社に相談したら理事長からの要請もなく特に問題はありませんとの回答。

[スレ作成日時]2009-01-09 03:26:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会について

  1. 114 匿名さん

    >現在は議事録配布に1か月かかっていますね。組合員からは不満の声があがっています。

    組合員の無知です。議事録は管理事務室か理事長宅に保管する事を明示して、閲覧出来る様にすれば十分で、出来る限り短期間が当然としても完成期限の規定はありません。それに議事録は決議内容の証拠書類との認識に立てば簡略にすれば時間短縮になりますが、くだらない俺の発言の記載が無い等のクレーマーを無視することも必要です。

  2. 115 匿名

    114
    相変わらず机上の管理運営を知ったかぶりする無知発言です。
    理事会の議事録の閲覧をわざわざ申し出る方がどれだけ期待できますか。
    委任されたことは白紙委任を意味しません。総会決議事項の執行状況はもちろん、管理上の問題の発生、処理の状況を等しく全員に知らせることが管理運営への関心を高めるために必要なのです。
    管理者責任を負わないお気楽な管理会社フロント風情が講釈垂れるなぞ笑止です。

  3. 116 匿名さん

    >>115
    >>113は、全員に回覧前の、理事間での議事録の校正/チェックの話してるんじゃないの?

    うちのMSでは、メールで流してチェックしてるので、数日ですかね。

  4. 117 匿名さん

    >理事会の議事録の閲覧をわざわざ申し出る方がどれだけ期待できますか。
    別に組合員に閲覧義務はありませんが、理事長にはあります。
    >委任されたことは白紙委任を意味しません。総会決議事項の執行状況はもちろん、管理上の問題の発生、処理の状況を等しく全員に知らせることが管理運営への関心を高めるために必要なのです。
    議事録のことではあるまいね。それらは年1回総会の場で報告することになっている筈です。

  5. 118 匿名さん

    117
    相手の言う意味が理解できないなら黙ってなさい。

  6. 119 匿名さん

    >>111さん

    理事会の委任状は規約違反ですので止めた方がいいと思います。

  7. 120 匿名さん

    >理事会の委任状は規約違反ですので止めた方がいいと思います。

    同感です。総会で選任されているのですから出席すべきですし、頻繁に出席でないならば辞任すべきです。
    理事長も理事会の充足率を確保する様に調整する努力をして、安易に委任状で充足率を確保を図るのは余りにも安直で誠意がない。

  8. 121 匿名さん

    >相手の言う意味が理解できないなら黙ってなさい。
    ヤジは止めましょう。

  9. 122 匿名さん

    閲覧する「権利」と閲覧させる「義務」を混同してるか勘違いしてますね

  10. 123 匿名

    121
    事実を言っているだけです。貴方にはヤジ(独特の言い回しですね)としか理解できないのですね。権利だの義務だのも的外れ、自身の限界と知ることです。

  11. 124 マンション住民さん

    私も123さんに賛成

    全戸配布してもどれだけの人が関心があるか。

    興味ない人は毎月議事録がゴミになるし、印刷代も馬鹿にならない。

    本当に興味がある人は管理事務室にいって調べますよ。

    おそらく理事をやっている人、いない人かの差で意見が分かれるのでしょうね。(もちろん理事をやっていない人が全戸配布を希望する)

  12. 125 匿名さん

    誰が誰なんだか(笑)

    議事録の配布は必要と思います。
    うちは管理員が日勤ですので管理員室は鍵がかかってます。
    議事録見たいからっていちいち理事長宅に来られるのもやだし(笑)

  13. 126 匿名さん

    うちは、日常的なニュースを月1回紙配布しています。それと一緒に、定例理事会の議事録も添えています。

    目的は、やっぱ意識有る無しに無関係に、多くの組合員へ管理組合活動の問題や検討事項の啓蒙です。

    関心持つように努めるのも重要だと考えるからです。<コストはかかりますね。

  14. 127 匿名さん

    理事長が管理会社と、癒着していますね。

  15. 128 匿名さん

    >>127
    そう感じたことあります。
    管理会社を変更すると言っていた理事長のみ(解約するはずの?)管理会社と仲良くなり、臨時総会で修繕積立金を3倍以上にまで値上げしようとしたあげく、同時に高額(大規模修繕ではない)の工事を相見積もり1社で承認させようとし、さらに一緒にやったほうが安いということで他の工事を追加。(見積もりの後に追加ですか?意味不明…)

    質問で「修繕費の残高」聞いても答えられず担当者が答えた。「負けたほうの提示額」も即答できなかった。1社しか相見積もりしてないのに何故即答できない!?
    「値引き交渉したか」には即、してないと答えた。なんでも「入札」と同じ考え方なんだと。

    ツッコミどころ満載だが理事会が吟味したのだろうからと出席せず知らない組合員。

    修繕費のすんごい値上げ=湯水のように使われる

    という図式でしょうか?

    大規模修繕までの間にもチョコチョコと何か工事するでしょう?
    いくつかの値上げ案で一番高く上げる案にしとけば本当に間に合うと思ってたらヤバイとわかった。
    それがアンケートで一番多かったからそれをで承認されるところだった。

    管理会社が委託費を上げず(据え置きみたいに思わせ)に修繕ばっかりしたがるのを知った。
    管理会社、理事会を信用して委任状ばかり出していたのが悔やまれる。

  16. 129 匿名さん

    区分所有法や規約を遵守してないというか、知らない、目茶苦茶な組合というのは存在するでしょう。
    そういった組合に対して、やれ法律違反だ、標準管理規約を勉強しろといっても、馬耳東風です。
    又、規約の改正をしようにも、その機運さえ出てきません。
    そういうマンションは、資産価値も下がり、大規模修繕工事の積立金も多分不足してると思いますので
    いずれ、スラム化するだろうし、資産価値は極端に下がります。
    余程、組合員が意識改革をして、立ち上がらなければならないでしょう。
    それが出来なければ、廃虚化するだけです。
    必要修繕積立金の金額ぐらいは計算できるといいんですがね。

  17. 130 匿名さん

    >それが出来なければ、廃虚化するだけです。

    そんな事を赤の他人が心配するなよ。

  18. 131 匿名さん

    >>130
    ろくに相見積もりとらないで管理会社にまかせ、お礼でももらおうものなら、それは管理会社からではなく組合員で積み立てた修繕費の一部と聞いたことあります。

    だいたい修繕積立金値上げっていう事態で相見積もりをろくにとらないなんておかしい。

  19. 132 匿名さん

    >>131
    修繕積立金の値上げと相見積りを取るというのは関係ないのでは。
    必要修繕積立金は長期修繕計画に基づいて計算して1戸当り月の金額を計算して出すものです。
    まず、あなたのマンションの1戸当り月の修繕積立金を計算してみてください。簡単ですから。
    それを基本として工事は計画すべきです。
    余裕のあるところないところ、千差万別ですが、それにあわせてやるか、足りないところは
    早めに積立金の値上げに踏み切るべきです。

  20. 133 匿名さん

    126のようなところから124のとこに引越てくると、理事長や理事会が管理会社と癒着して、不透明なカネの流れがあるんじゃないかと疑念を持つだろうけどね。
    実際、管理人に支払われている給与と支払ってる業務費の比率を調べれば、だいたい、その深刻度合いがわかると思うよ。
    ちなみに、いままであった例でいうと、ベストなケースは、実働単位時間あたり、本人に800円で業務費ベースで1150円っていうケースかな。(この掲示板でよく攻撃されてる合〇社でしたけど)
    その逆は、本人900円ー業務費2950円でした。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸