Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
他所の管理組合との情報交換について|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「他所の管理組合との情報交換について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 他所の管理組合との情報交換について
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2009-04-23 22:10:00

新築マンションで管理組合が設立されてそろそろ3年が経過します。
来期の予算案を管理会社が持ってきたのですが、本当にその金額が正しいのかどうかが判りかねています。
コンサルタントにお願いすればって方もいらっしゃるでしょうが、まず自分たちで何かできるか?
を考えた結果、同時期に建築されたご近所のマンション(同じ会社のマンション含む)の管理組合と
情報交換を行う場を設けて、いろいろな設備管理費などの比較をおこなってみようと思っています。
このような情報交換を行っておられる管理組合さんってあるんでしょうか?
もしご存じであれば諸問題など教えていただければと思います。

[スレ作成日時]2009-04-15 20:30:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

他所の管理組合との情報交換について

  1. 91 匿名さん

    >>83
    >大手各行に1千万ずつ分散預金して

    ペイオフを懸念しているなら、別に大手行に拘らなくても良いのでは?

  2. 92 管理項目見直し理事

    情報交換が出来れば、自己の管理費が高いのか安いのか判断材料になり
    組合にとってメリットは大きいと思う。

    ただ安ければ良いとは、言い切れない事もあるのでは、と悩む項目もあります。

    消防点検などは決まった事をやるだけですから安い方が良い。

    植栽の手入れや定期清掃は、実際にやってもらえれば
    確認が出来、安い方に変更するのは簡単だと思う。

    しかし例えば、エレベーター保守点検など
    事故=人命などに関連する項目は
    安いだけで判断出来ないのが実情ではないだろうか?
    特に目に見えない項目に関しては特に

    そんな時は、何を基準に判断するのが良いのだろう?

  3. 93 サラリーマンさん

    参考になるかどうかわからないけど、「全壊判定」って小説が面白かった。
    何が面白いって、住民のわがままっぷり。あそこまで書かれると、身につま
    されるね。

  4. 94 匿名さん

    >では、管理費に見直しはどうされたのですか?

    7年ほど前に会社の窮状で委託費の値上げを言ってきましたが、管理会社の変更も検討しましたが、契約期間とその実績を評価することとなり、管理会社は生かさず殺さずで、管理員の午前中のみの勤務にして管理会社の要望の一部に応えてあげたことがあります。

  5. 95 匿名さん

    >委託費の値上げを言ってきましたが

    値上げ交渉時以外の委託費の見直しはされたの事はあるのでしょうか?

  6. 96 万年理事

    6年ほど前から、理事長約30名で構成するマンション管理勉強会に所属していますが、とても有益です。
    弁護士、マンション管理会社、1級建築士(耐震診断関係)、建物修繕会社、エレベータ保守会社など様々な専門家を講師に招いての研修会が中心ですが、会員同士で情報交換のみを行うことも多々あります。
    管理経費等、大規模修繕実施事例(工事内容、質、価格等)、防犯カメラその他の設備導入事例、ペット問題対処事例、訴訟事例など様々な情報が交換されている他、工事設備関係は他の会員の紹介があると特別優遇価格で請け負ってくれることが多いです(しかも会の信用・評価を損ねるわけにもいかないので質も高い)。
    まずは>>07さんが挙げてくれたような交流会が近くにないかどうか探してみることをお勧めします。区などの行政が斡旋しているケースもあります。

  7. 97 ビギナーさん

    NO.96さんの参加されてるマンション管理勉強会で他組合との交流を深め、勉強する会がある所はいいですね。
    私の所は地方ですので、そういった組織がありません。
    私は、会社をリタイアして、ボランティアでマンションに関することに参加したいと思っているのですが、このような会でしたら、是非自腹を切ってでも立ち上げてみたいですね。
    私はマンションの住民です。そして、理事の経験もないんですが、現在管理に関する実務の勉強を毎日インターネットでやっている状態です。(実務とはいえないでしょうが、みなさんの経験等を参考にしています)
    幸い、教科書的な勉強はなんとか理解できるようになりましたので。資格あり。
    開業とかそんなことは、全然考えていません。時間的にも余裕が出てきましたので、生きがいというか生活に張りを持たせる為にボランティアがやりたいのです。勿論やるからには、責任をもってやり遂げたいと思っています。
    地方での立ち上げ可能でしょうか。又、行政への働きかけなどのアドバイスを教えてください。

  8. 98 匿名さん

    >値上げ交渉時以外の委託費の見直しはされたの事はあるのでしょうか?

    委託費の見直しはしてませんが、10年前に委託費に見合う業務内容特に毎月の収支報告に加えて、年四回の決算報告を追加、関係書類の整備、管理などの業務内容の拡充したことはありますが、委託費は15年間不変です。

  9. 99 初心者

    >>96
    それはどちらでですか?
    大変興味があります エリア的に問題なければ参加したいです

  10. 100 万年理事

    >>99
    品川区が中心ですが、港区目黒区など周辺区の会員もいます。

  11. 101 匿名さん

    >>100
    レスありがとうございます
    やはり東京でしたか・・・。
    当方大阪なので難しいです。
    こちらでもそのようなところを探してみます。
    ありがとうございました。

  12. 102 匿名さん

    N0.101さん N0.7にもっとありましたよ。クリックしてみて下さい。

  13. 103 自称マンション通

    >101さん

    大阪なら「NPO関西共同住宅管理組合協議会」が交流会に熱心なようです。
    ご縁がないので詳しくは知りませんが‥

  14. 104 匿名さん

    そのNPO協議会、信用できるの。いくら民間非営利団体といってもそれで生活しようと思って立ち上げたんだろうし。そこの賛助会員同士の横のつながりで、大規模修繕工事はやってバックリベートをとってるしね。
    NO.101さんがいっている理事長で構成するマンション管理の勉強会とは全然違うよ。
    大規模修繕工事の見積りを取る時は、NP0法人の賛助会員(管理会社も入会しているので)の業者以外に組合ではその賛助会員以外からも見積りをとる必要があります。

  15. 105 匿名さん

    要は他人の情報を利用する時代じゃないよ。そんな怠け者が生きられる時代じゃないよ。

  16. 106 匿名さん

    又、管理会社の人間か。

  17. 107 自称マンション通

    >そのNPO協議会、信用できるの。
    知りません(書いたでしょ)

    >そこの賛助会員同士の横のつながりで、大規模修繕工事はやってバックリベートをとってるしね。
    その協議会について詳しそうですね?もう少し教えてください(興味があるので)

    104さんが指摘する通りだとしても、問題意識を持った管理組合の方とは知り合いになれそうです。

  18. 108 匿名さん

    >>107
    マンションのNP0協議会は、組合団体の活動レベルの向上を図ることや、行政に対する政策提言、意見表明などを行うことを通じてマンションの良好な住環境の形成に寄与することを目的としています。
    全国で17団体(3,161)管理組合30万戸が会員になってます。
    賛助会員には、各種工事業者、EV関係・消防・給排水・防犯それに管理会社等が入会してます。
    会費は、入会金3万程度から、年会費は基本額15,000円と戸数×300円程度からなっています。
    業務内容は、大規模修繕工事の計画や建物診断、マンションに関する各種相談を行っています。
    又、勉強会として、会員に弁護士やマン管士、建築士等の講演や相談会を主催しています。
    管理会社や業者が同じ会員になっているところからの見積りだけでは問題があるのがおわかりになられましたか。
    NPO法人は、会費を払っている賛助会員に仕事をまわすでしょうし、バックリベートも当然支払われることになるでしょうから。

  19. 109 自称マンション通

    >108
    有難う御座います。大掛かりな組織ですね。

    バックリベート云々は、あなたの想像ですね?
    良かれと思って実名を出した私も私ですが‥

  20. 110 匿名さん

    各地区のNPO法人は、各地区で独自に行っておりまして、規模はさまざまです。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸