Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
共用部分の芝刈りはどうしてますか|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「共用部分の芝刈りはどうしてますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 共用部分の芝刈りはどうしてますか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-11 09:13:00

共用部分の芝刈りをどうするか検討しています。

業者にやってもらうとかなり値段が高いです。いつも青くしておくためには、
2ヶ月に1回は刈らないと駄目だと言われました。

手動ではきついので、自動芝刈り機を購入したほうが良いとも言われました。

1.全部業者におまかせ。
2.芝刈り機はレンタルにして、住民が刈る。(有志など)

1は下手すると、管理費値上げしなければならないかもしれません。
でも、お任せの要求は小さくないのです。個人の庭の芝刈りの経験
しかなく、素人でも簡単にできるものなのかどうかよくわかりません。
簡単であれば、住民でやろうかなとは思っています。

芝刈り機には、電動式とガソリンエンジン式があるようです。どちら
が良いでしょうか?

よろしくご意見ください。

[スレ作成日時]2009-03-06 00:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ブランズ練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

共用部分の芝刈りはどうしてますか

  1. 2 昔理事

    うちは、業者に全部おまかせにしています。芝の部分がそんなに広くないので、見積もり
    取りましたが、たいした値段ではありませんでした。

    これだけの広さのために、芝刈り機を用意するのは意味がないくらいの広さです。

    芝は枯れやすいので、注意が必要ですね。

  2. 3 サラリーマンさん

    ちょっと待て!
    芝生がいきなり生まれたの?
    以前から有ったのなら、芝生を管理費値上げの理由にしては、芝生さんに申し訳ないはず。

  3. 4 匿名さん

    スレ主です。

    今までは、造園業者の初期保守期間だったので、費用がかからなかったのです。
    芝生は植えられた状態でマンション販売されました。

    芝生は、実家の狭い庭にも植えられていますが、非常に管理が面倒だという
    印象を持っています。ただし、うちでは芝生の部分には立ち入り禁止なので、
    踏まれて枯れるということはなさそうです。芝生はイングリッシュガーデン
    の特徴のひとつようので、きれいに生えそろえば、それなりにきれいだとは
    思います。

    芝生は最初の数年の管理が大事だそうで、毎年盛り土をしていくと、厚みが
    でて丈夫にはなるし、将来は期待できそうですが・・・。

    今のところ、芝生はがして、花を植えるというような意見はでてません。

  4. 5 匿名さん

    うちは有志でやってますが芝刈り機はもちろん組合購入で経費(ガソリンや替刃等)も
    組合購入です。
    広さにもよると思いますが有志でやって頂ける方がいるのなら、意識を高める意味も含めて
    やって頂くのもいいかと思います。

  5. 6 匿名さん

    ガソリン式のほうが、電気式よりいいですか? ガソリン式はケーブルがないわけで、
    自由は効くとは思うのですが・・・。ただ、ガソリン式は結構値段が高いですね。

  6. 7 匿名さん

    うちマンションでは素人で芝刈りをしている時に子供がけがをして
    その収拾で理事長が大変苦労をすることになりました。
    自前でやるということはいろんなリスクも自分たちで抱え込むことに
    なりますので、その覚悟があればよろしいのでは。
    芝刈りが大好きな人もいるかもしれませんしね(笑

  7. 8 匿名さん

    子供は絶対に芝刈り領域に入れないように業者に警告されました。あと、エンジンが止った
    後もしばらく歯が回転しているので、注意するようにも言われました。

    業者におまかせだと、安全、楽なんですけどね。

    私は、植物栽培が趣味ですが、芝刈りが趣味の人はあまりいないのではないですかね。

    どうしてもお任せしたい気分になってきます。でも、上記の2つだけ守れれば、素人
    でもなんとかなると思えば・・・・。ちなみに、業者に頼んだ場合、年間100万円が
    プラスされます。それだけで、管理費あがるわけではないのですが、他の部分でも
    意外に費用がかかることがわかってきました。見積もりの中に、そこの部分は住民
    にyってもらう、というような事項がいくつか入っているのです。住民が頑張って
    安くできそうな部分は、芝刈りだけなんですよ。

  8. 9 匿名さん

    >>08さん

    その2点を守るのが結構大変なんですよね。。
    完全な内庭であればいいのですが、芝生が歩道に面していたりすると
    思わぬ事故が起こるリスクもあります。
    子供の指の一本も落ちてしまうと、保険で補償されたとしても
    理事長や作業者は大変な目にあってしまうんですよね。

    まぁ、リスクばかり気にしていると何もできませんから
    スレ主さんのところの理事長がそれを承知でやろうという方であれば
    止めはしませんが。。

  9. 10 匿名さん

    なるほど、管理費値上げしたほうがマシである、ということですかね。

    あるいは、もっと手間のかからない植物に植え替えるかですかね。芝生は
    結構頑張って育てても、枯れてしまったという嘆きはあちこちで聞きます。

  10. 11 匿名さん

    うーん。だけど、5さんみたいに、実際に、住民でやっておられるマンションもあるんですよね。

    案ずるよりは産むが易しかもしれないという気もします。

  11. 12 匿名さん

    5ですが、うちはもう何年も住民様達が有志でやってくれてますが
    当然一度も事故なんて起きたことないですね。
    子供がいると危ないとか素人がやるとこんな危険が!とか言ってるの見ると
    業者が自分の仕事なくなるのが困るから・・・と変に勘繰ってしまいます
    1人が芝刈り機を使うならもう1人は近くで安全に配慮するとか色々いくらでも手はある気がしますよ。
    広さにもよりますが100万単位のお金が消えていくと考えると、しかも毎年・・・

  12. 13 匿名さん

    こういう状況は、どんなことでもありうるのでしょうね。(内覧会同行と税理士に頼むとか)

    ただ、芝刈りは、手間だけがかかる仕事で、どうしてもプロに頼まなくてはならない仕事だと
    は思えません。業者説明会でも、最初の見積もりは、芝刈りは住民がやるという設定になって
    いました。

    ところが、どうしても、そういうことをしたくない人というのがいるわけですよ。
    有志をつのって、集まらなかったら、理事が持ち回りで、といったら相当の反発を
    受けました。その時は、芝刈り1回いくらという話はまだなかったので、費用を聞い
    たら考え直すんじゃないかなと思っています。

    きちんとした器械をレンタルするなり、購入すればそんなに嫌な仕事ではないよう
    な気がします。私が実家の庭の芝を刈った時は、手動の芝刈り機なので、かなり
    嫌になりましたけど・・・。

  13. 14 匿名さん

    >>12

    業者がやろうが、住民がやろうが、きちんと安全管理ができていれば
    事故が起こる確率は極めて低いでしょう。
    ただ、それでも何%かの確率で事故が起こることはあり得ます。

    要はそのリスクを業者が引き受けるか、管理組合が取るかということであって、
    それは理事会で決めたらいいことでしょう。

    おたくのマンションで事故が起こっていないのは目出度いことだと思いますが、
    それが素晴らしい安全管理なのか、たまたまなのかはわかりません。
    一度でも他人を巻き込む事故が起こったら、それに関わった人は、責任があろうが
    なかろうがそのマンションでは暮しづらくなるものです。
    業者であれば、遠慮なく責任を追及したり、替えたりできるわけですが。

    まぁ、私はただでも住人に自分のマンションの芝刈りをして欲しいとは思いません。
    虎刈りになってても文句言えないでしょ(笑

  14. 15 匿名さん

    おっしゃることはよくわかります。

    理事会主導ではなく、住民の意識のわき上がりというか、総意が大事だと思いました。

    理事会で管理費用安くするためになんていっても、住民が嫌々だったら、事故も起こり易く
    なると思います。

    だれも間違ったことは言ってないと思います。後は、個々のマンションの住民の
    雰囲気で決めることだと理解しました。

    エンジン式でも、虎刈りってできるんですかね。慣れてくれば、きれいにできる
    んじゃないかと思ってますが・・・。当然、住民がやるとすれば1ヶ月に1回く
    らい刈れるんじゃないかと思います。かなりきれいにできると期待します。
    3ヶ月に1回だとどうしても、刈った部分が茶色になってしまうそうです。

  15. 16 匿名さん

    年1回~2回(ほとんど1回です)住民で草刈りと剪定をしています。業者には年2回です。
    業者がする場合も住民がする場合も予定日の前には、小さいお子さんは危険なので外出する場合は気を付けるように近くによらせないようにお気を付けくださいと警告文の掲示があります。

    ガソリン式を使っていますが、持ちタイプの方は金属でない歯を使っています。
    安全機能も付いていて使用中の歯による怪我はなさそうですが、それでも小石が跳んだりしますし、歯が欠けて跳ぶことも想定されます。いまのところ怪我はありませんが、保険に加入しています。

    参加しない人は必ずいます。欠席費を出したいと言われる方もいます。
    そして、欠席費を請求する案が毎年出ますが実行されたことはないです。

  16. 17 匿名さん

    >歯が欠けて跳ぶことも

    これは想定外でした。子供は近くに寄せないだけでなく、基本的に家の中に入れて
    おいたほうが良いようですね。

  17. 18 16です

    歯が小石に当たるとはねますので草刈りをする人は、自分の足を守るために長靴やジーパンなどを着用するのがいいですよ。剪定にも使えますが小枝なんかも跳びます。
    コンクリーに傷を付けるくらいですから簡単に歯が欠け跳ぶことはないかもしれませんが、使用説明にもありますので注意です。
    16では軟らかな文章掲示ですが、その時間帯は原則外出禁止のようなものです。外出できるのなら草刈りに参加しなさいよってこともあります。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸