Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
住宅火災警報機への換装|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「住宅火災警報機への換装」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 住宅火災警報機への換装
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-18 11:29:35

昨年度、管理組合の役員をしていましたが、問題に上がるのが火災センサーの点検拒否です。管理会社を通し防災業者と点検契約をし、管理費から費用を支払っています。
しかし、点検日(平日、土日)に留守だったり、居留守、さらには部屋の中を見せたくないという住戸が多く、総戸数48のうち、住戸内に立ち入って点検できるのは3〜5戸だけです。「うちは拒否しているんだから、管理費からの天引きをやめてほしい」という意見もあり、その住戸には住人が独自で「けむり当番」という住宅火災警報機を並べて取り付けたそうです。今付いているセンサーは熱なので相当燃え上がってからでないと作動しないが、住宅用ならわずかな煙でも作動するから安全・安心と言います。
マンションだから、このようなややこしいセンサーがいるのかと調べたところ、公団の団地では住宅火災警報機を個別に付けているそうです。
そこで、今の火災センサーを廃止にし、全戸住宅火災警報機へ換装すれば、点検拒否などのトラブルも起きませんし、費用も節約できますが、皆さんのマンションではいかがでしょうか?また、換装された方、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-01-28 10:29:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅火災警報機への換装

  1. 2 元理事

    まずは、スレ主が防火設備の点検の根拠を知る必要があると思います。
    それと同じく、法定点検は好き嫌いの問題ではないことを居住者に理解させる説明文が必要かと。

    極端な言葉「法律違反」も用いて、点検の義務を訴求しては?
    あと、実際に火災が起きた時の居住者の責任範囲と防火管理者及び管理組合の責任について触れてはと思います。

  2. 3 匿名さん

    >昨年度、管理組合の役員をしていましたが、問題に上がるのが火災センサーの点検拒否です。管理会社を通し防災業者と点検契約をし、管理費から費用を支払っています。

    専用部分の規制は、使用法以外は出来ません。規約の改正、予算書の改善が必要です。

  3. 4 匿名さん

    >実際に火災が起きた時の居住者の責任範囲と防火管理者及び管理組合の責任について触れてはと思います。

    どんな責任?
    向こう三軒両隣に頭下げて終わりです。

  4. 5 入居済み住民

    消防法規は守らないとね。

  5. 6 匿名さん

    法律で決められた点検じゃないの?
    うちのマンションでは、半年に一度、点検するたびに、そう説明されてるけど?

    それに、感知器は、勝手にいじったらいけないはず。
    消防署が許可が必要。

  6. 7 ビギナーさん

    築年数が古い住居の場合(昔のマンション等)は点検器具が付いて無い為に
    今、住宅火災をつけましょうと言う法令が出来ました。
    当初から付いている処に関しては半年に1回、又は1年に1回の点検が義務付けられています。
    住宅用の法が感度がいいとかはありません。火元が自分だけは大丈夫と皆さん思っています。
    では隣りや下の階で火災あった場合など住宅用では住居者皆さんに音が聞こえません。
    火災が無い事に越した事がありませんが付いて無ければ“付けて無いから”と言われるでしょう。
    その旨を住居者皆さんに説明する事が必要だと思われます。

  7. 8 匿名さん A

    確かにマンシヨン全体を網羅する火災報知器の設置と、法定点検への組合員の協力姿勢は大切なことだと思います。

    うちのMSも築年数が20年を越え、建築当初のドアーホンとの一体型が、組合員により監視カメラ付ドアーホンに切り替えているところが目だってきています。
    組合員の協力度は悪くないと思います。(協力度が悪化した場合は、組合員の協力度の高い排水管清掃と同時進行とか考えていますが)

    管理組合も火災報知器の更新について検討が必要と考えておりますが、不勉強かもしれませんが火災報知器装置そのものが、管理者が24時間常駐するビル対応型であり、24時間管理員常駐のマンションは少ないと思います。(うちも昼だけ管理員)

    高額な設備投資の割には使い勝手が悪いとの判断から、設備更新は先延ばしされています。皆様のマンション(日中のみ管理員のマンションの方)でマンション用として適切な設備導入をされている方、又はマンションとして適切な設備運用をされている方、是非アドバイスをお願い致します。

  8. 9 匿名さん

    元公団に住んでいました。各住戸に火災報知器がついていて、半年に1度の住戸内の点検もあり、安心していましたが、各棟毎の回線しか、なかったようで、どの部屋の警報が働いているのかわからず、消防車がきてもその棟の前で、どの部屋ですか、と消防署の人が叫んで立ち往生しているのを見たことがあります。どの部屋か特定できないと、煙や炎が外へ吹き出すまでは、消防車が来ても助けてもらえないことになります。個別についているからといって、安心できません。また、火災報知器の点検以外のすべての住居内の点検を拒否する人もいました。配水管の高圧洗浄さえ、20年以上1度もやっていない変人もいました。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸