Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
売れないマンションの管理組合はどうなるの?。|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「売れないマンションの管理組合はどうなるの?。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 売れないマンションの管理組合はどうなるの?。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-10-21 03:13:00

購入予定のMSが人気がいまいちです。もうすぐ入居ですが、1/3程度しか売れてません。このような場合は管理組合の結成とか議決とかどのようになってしまうのですか?。何も決められない?。それともほとんどの部屋の権利を持っている売主の言いなりになってしまうのですか?。

[スレ作成日時]2007-10-19 18:25:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

売れないマンションの管理組合はどうなるの?。

  1. 2 匿名さん

    売り主の言いなりに成る可能性が大きいです。
    嫌でしたら、組合の理事長に立候補してがんばって。

  2. 3 近所をよく知る人

    管理組合は、ある程度の方が入居されてからの活動になります。
    現状で何か審議しても、おっしゃるように売主の議決権が多いのであまり意味がありませんね。
    日常の管理は管理会社がきちんとやってくれると思います。

    区分所有者みんなで決める事が大切ですから、もう少し見守って下さい。

  3. 4 匿名さん

    スレ主です。

    ありがとうございます。

    一般的に、マンション全体の戸数の1/3以上の出席(入居した住民の)がないと議決ができないとか決まりがあるのですか?。

    売主は議決ができる様に、議長に委任してくれたりしないのでしょうか?。

  4. 5 匿名さん

    >一般的に、マンション全体の戸数の1/3以上の出席(入居した住民の)がないと議決ができないとか決まりがあるのですか?。

    規約「総会の会議及び議決」をご覧下さい。

  5. 6 XYZ

    >購入予定のMSが人気がいまいちです。もうすぐ入居ですが、1/3程度しか売れてません。このような場合は管理組合の結成とか議決とかどのようになってしまうのですか?。何も決められない?。>
    管理組合は区分所有者が複数いて、その五分の一以上の人数で、議決権の五分の一以上を有する者が集会を招集して、共用部分の管理事項を決定(全区分所有者の過半数の集会決議)し、規約を定め(四分の三の特別決議)、管理者を選任(過半数の集会決議)できます。
    >それともほとんどの部屋の権利を持っている売主の言いなりになってしまうのですか?。>
    売り主も共用部分の管理を適正に行い商品価値の維持したい点では利害が反することはないと思いますが、問題は、売り主が管理費などの経費を完売まで支払うという売買契約書になっているかが問題です。一年間限りなどとの場合は、その後の費用は不足するのは当然となりましょう。

  6. 7 近所をよく知る人

    >売主の議決権が多いので...
    >>03、自己レスです。
    売主は、区分所有者ではないですから、議決権数には含まれないですね。
    正しくは、区分所有法および管理規約に基づき「定足数に満たない為総会成立せず」だと思います。

  7. 8 匿名さん

    >>07

    未販売住戸の売主も区分所有者ですので、議決権を有しており行使できます。

  8. 9 匿名さん

    >未販売住戸の売主も区分所有者です

    ↑これって必ずしも正しくない。
    販売会社が区分所有者になると、中古物件でしか販売できなくなる。

  9. 10 XYZ

    >売主は、区分所有者ではないですから、議決権数には含まれないですね。>
    売り主(分譲マンション所有者)は、一軒でも販売完了すれば、区分所有者は二人となります。
    >正しくは、区分所有法および管理規約に基づき「定足数に満たない為総会成立せず」だと思います。>
    定足数なるものは、或る規約によって作られたもので、区分所有法では全区分所有者(人数)と全議決権数(原則として専有部分の面積比)で、集会での普通決議、特別決議が規定されており、定足数なるものはありません。 極端な例ですが、上記の区分所有者二人で規約を作成し、二人での集会で決議する事が可能で、後から購入した新区分所有者はこの規約、決議事項の遵守義務があります。

  10. 11 匿名さん

    スレ主です。

    みなさん、ありがとうございます。以前販売担当に質問した時に曖昧な返事をされて困っていました。
    売主が出てこない(販売担当は曖昧)な場合でも、どうにかして売主が、どのように対応するつもりか確認した方が良いですね。

    売主が区分所有者であるとすると、売れ残りの戸数の議決権(投票数)を持っているという事ですか?。それとも一票ということですかね?。私の思っていた以上に難しい問題の様で、、、。

    このような物件は他にないのでしょうか?、経験のあるかたがいらしたらと思います。

  11. 12 匿名さん

    まず、販売をいつまで続けるかについて、契約時に説明はなかったのでしょうか?
    売れ残りの部屋を売主が賃貸することが出来る場合は重要事項説明書に記載があったと思います。

    管理組合設立総会は引渡から時間はどのくらいですか?

  12. 13 XYZ

    >売主が、どのように対応するつもりか確認した方が良いですね。>
    分譲売買契約書と建物の専有部分の全部を所有する者が設定する事が出来る公正証書による規約を含む売り主作成の原始規約で確認が可能です。既に、三分の一売れていれば原始規約を認める捺印済でしょうから、組合は既に出来ている筈です。貴方はその原始規約の遵守義務があります。

    >売主が区分所有者であるとすると、売れ残りの戸数の議決権(投票数)を持っているという事ですか?。それとも一票ということですかね?。>
    売り主は、仮登記次第ですが、一般には区分所有者数一人(1票)で、議決権数は売れ残り物件の専有部分床面積を合計した面積に比例する議決権数を持つ事になるのが区分所有法です。
    議決権数は、区分法通りの(売れ残り部屋の専有面積計)/(全専有部分面積合計)=(???)/10,000とするか、原始規約でどうなっているかです。一部屋議決権1個とすれば、(売れ残り部屋数)個の議決権となります。

  13. 14 匿名さん

    便宜上、売主が売れ残り戸数分の議決権割合を持つ事となります。
    管理組合の結成自体は難しくありませんが、実際の運営に関しては
    売主の意見次第になりますので、注意が必要です。

    売主に不利な議題に関しては反対する事もあるでしょう。
    「ペット可」で売り出していたら、既存入居者がいくら賛成しても、
    売り易さを考慮して、反対するでしょうね。

  14. 15 匿名さん

    >「ペット可」で売り出していたら、既存入居者がいくら賛成しても、
    >売り易さを考慮して、反対するでしょうね。
    ちょっと意味不明だが、
    そもそも「ペット可」なら、それを理由に購入した人もいるし、これから購入する人も希望してるのでは?
    売り元を随分敵視する人が多いが、何か問題があったなら具体的な事例として別スレ立ててみればいい。たいていは購入者の我侭だから。

    管理組合の設立要件は、区分所有者2名以上だったよね?
    設立は簡単。
    売り元は、購入者と喧嘩しても得にならないし、場合よってはこれから売るための付加価値をあげる案もあるかもしれない。
    一度購入したら、自分の資産でもあるわけだし、より資産価値(生活利便性も含め)をあげるように売り元を協議するぐらいの姿勢のほうが◎。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸