Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
大型犬について理事会に参加してる方教えてください|管理組合・管理会社・理事会@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

管理組合・管理会社・理事会「大型犬について理事会に参加してる方教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大型犬について理事会に参加してる方教えてください
  • 掲示板
[更新日時] 2007-10-11 16:43:00

大型犬の事についてお聞きしたいのですが、
今、建設中のマンションを購入しました。
まだ入居までに時間があります。
幼少の頃からとても大型犬に興味があり、
家を購入したら大型犬を飼うのが夢でした。

しかしながら、犬中心に家を決められなく
マンションを購入したのですが、
当マンションでは、「50センチの犬2匹までOK」との
規約があり、残念ですが断念いたしました;;

先日、担当の営業サンと雑談していたところ、
「規約には大型犬駄目ですけど、住んでから
管理組合の方に意見を出して後から1Fだけ
大型犬Okとなったマンションも中にはあるんですけどね^^」
というお話を頂き、駄目元でも一度管理組合さんに
聞いてみたいなと思いました。

購入した物件は1階の庭付きで、庭から外に門があります。
大型犬ですから躾教室からどこまで躾が終了しているか等の
サインを頂いたり、
勿論、左右上の住民の方の御了承が一番必要だと思います。
(アレルギー等があったら大変ですので)
共用部に犬を出さない事や、庭やバルコニーで飼育したり、
ブラッシングしないなど、愛犬家なら当然のマナーが必要だと思います。

勿論管理組合サンからNOが出れば無理に飼う事は
ありません。(かなり駄目元です^^;)
こんな要望があったマンションにお住まいの方や、
管理組合サンに聞いた方いましたら
御意見ください。

ペット嫌いな方には気分悪いスレかと思いますが、
荒らしなどなく気持ち良くやりとりできれば
嬉しく思います^^宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-10-07 22:14:00

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大型犬について理事会に参加してる方教えてください

  1. 15 3年目理事

    「大型犬」は、他のペットオーナーの方も言われてるとおり、MSなどの集合住宅での飼育は困難です。

    充分な専有部の広さと、散歩や食事や飼育に並大抵でない時間を費やせたとしても、
    大型犬が他居住者に与える「脅威」は避けようがないのです。

    当方は「犬」好きですが、なおさらそのようなオーナーがMSに居たら疑問です。

    現実に良く見かけるのは、最初は子犬で、成犬に成長したペット。
    館内共有部では「抱きかかえるかゲージに入れる」のが大抵のルールだと思いますが、人の子供サイズに成長した犬を担いでる姿を見ると...なんとも言えない気になります。
    ペットオーナーは、動物の命を面倒見る人達なのですから、思慮深く行動してほしいです。

  2. 16 匿名さん

    ペット可(場合によっては2頭)と駐車場使用料が安価は、売れないマンションを売るための
    デベの販売促進の手段でしかない。

    高級マンションになればなるほど、こんなの減ってきます。
    常識で考えて、大型犬を飼っていいマンション(共同住宅)に
    資産価値を求めますか?
    ペット専用エレベターでもあれば、話しは別ですけど。

    子供が噛まれてケガでもしたら、管理組合としてどう対処するのでしょう。

  3. 17 匿名さん

    >ペット可(場合によっては2頭)と駐車場使用料が安価は、売れないマンションを売るためのデベの販売促進の手段でしかない。

    ん〜、一概にそうは言えない気もしますが。。。
    (確かに都内一等地などのMSで資産価値を優先に考える人なら分からなくもないが。。。)地域等、住民の色によりますかね。(ファミリー向けとか金持ちの独身が多いとか。)
    主さん宅は庭から外にでれるって事ですかね?
    それならMS住民に共用部で犬に会う事はなさそうだし。
    人それぞれの価値観として、私は最低限のマナーが
    あれば特に気にしないです。

  4. 18 匿名さん

    >子供が噛まれてケガでもしたら、管理組合としてどう対処するのでしょう。

    対処なんてしないんじゃないですか?
    ペット可マンションとして販売されてれば規約の範囲でペット飼育はOKですし、ペットが苦手なら「可」のマンションを購入しなければ良いだけの話。

    また、ペットを飼う以上それを管理する義務があり、それを怠ったったり、逃がして物を破損させたり汚したり、人に危害を加えたら飼い主の責任。
    普通に飼育しているのにペットが嫌がる行為を子供がして、それで噛まれたとなればその子供を管理できてなかった親の責任も半分はとわれるでしょう。

    うちはペット不可で飼えないのですが、実家(戸建)でゴールデンを飼っています。その個体にもよるのですが、大型犬は比較的無駄吠えしませんね。マンションで大型犬を二頭飼っている人を紹介した雑誌をみたことあるのですが、いいなぁ・・と思いました。

    それにこのスレッドはペットを飼っていいか悪いかを論じる場ではないので、お控えくださいね。

  5. 19 匿名さん

    犬好きで現在は飼って居ませんが都内で何度か大型犬と共に生活した者です。
    18さんに同意です。なんだか大型犬を飼育する難しさ的な話をしてる方が
    おられるようですが、「大型犬には広大な土地が必要。」「朝夜散歩できますか。」
    これは余計なお世話でしょう。マンションで決められた大型犬飼育許可を得ればマンションですから周りに気を使う事を忘れずに飼いたい人が飼いたい犬種を飼えばいいのです。
    マンションで大型犬と生活を共にしましたが、長生きもしましたし、苦情言われる事もありませんでした。逆に住民が見に来てくれました。
    よく吠える小型よりは飼い主的にはまわりを気にしませんでしたよ。
    規約を変え大型犬を飼えるかどうかは分かりかねますが、
    議論にかけてみる事は可能だと思います。

    >子供が噛まれてケガでもしたら、管理組合としてどう対処するのでしょう
    これはマンションに限らず戸建て住まいでもありえますよ。小型犬でもありえますしね。
    住民さん、管理組合、近隣が可決するなら、全く問題は
    ないはずです

  6. 20 匿名さん

    ほんとうに、ケースbyケースだと思います。
    何が正しいとは言えません。

    一度、そのマンションで飼ってみることでしょう。

    何か問題が起きれば、その都度対処して行くしかないでしょう。

    例えば、住人の子供が怖がってエレベーターに乗れなくなったと苦情が来るとか、管理組合理事会から部屋から出さないよう申し入れがあるとか、

    あとから、何が起きるか分かりません。
    集合住宅ですから。
    どんな人が住んでいるかもわかりません。
    ですので、今、あれこれ心配しても仕方ないでしょうね。

    が、もし、何か不測の事態や状況になった時、スレ主さんは、その犬と共に引越しせざるを得なくなる事もあるという覚悟は、必要でしょう。
    犬を手放すのではなく。
    もし手放すような事をすれば、初めから飼い主の資格はないのでしょう。
    犬には、全然罪はなく、ただご主人について来ただけだから。

    その犬が幸せに生きて欲しいと思います。

  7. 21 サラリーマンさん

    >一度、そのマンションで飼ってみることでしょう。
    先に↑なような行為(=現行の規約を意図的に無視する行為)をされたら、動物好きな理事の方までも反対に回るのでは?
    (意図的なレスだったかな?)

  8. 22 近所をよく知る人

    うちは、中型2匹まで可、専用庭から(共用部を通らないで)外に出られるタイプは大型犬可です。
    最初からそう決まっていたので、いまからやろうと思っても出来るものではないと思います。

    「飼ってみなければ分からない」という意見には絶対反対。
    飼ってみてダメだったらどうするんですか?近隣住戸は15年も我慢するの?それとも、犬を処分(!)するの?
    ルールを守らない者に、ルールを提案する権利はありません。

  9. 23 匿名さん

    21さんに同意
    >>一度、そのマンションで飼ってみることでしょう。
    やはり順序が違います。

  10. 24 匿名さん

    8以降のレス者さんへ

    このスレ>>7で終わってませんか?


    スレ主さんへ

    どうなの?
    スレ立ち上げといて放置?
    見てたら、姿勢を示すべきでは?(って見てないか?)

  11. 25 近所をよく知る人

    >>08で言ったまんまの事が起きているワケだな。

  12. 26 匿名さん

    >主さん宅は庭から外にでれるって事ですかね?

    泥棒も入れるってことでしょう。

    セキュリティー重視でマンション選んで、近所の犬の鳴き声で悩むなんて
    アホらしいね、やっぱり予算の少ない人には手のでない高層階の角住戸
    できればプレミアム住戸を買うことですね。

    郊外マンションだったら、プレミアムもなさそうだから安心です。

  13. 27 デベにお勤めさん

    >>泥棒も入れるってことでしょう。

    全国の庭付き一階の人は皆泥棒が入っているのか?
    あんま一階から堂々と入られたの聞いた事ないよ。
    話脱線しすぎて主もだるいんだろ。

  14. 28 とくめい

    そんな1階住戸にドーベルマンなんていたら
    どんなセキュリティ機器より効果ありなんでね?
    (少しスレタイにふれようとしてみました)

  15. 29 3年目理事

    >>28さん
    それは、大きく頷いてしまい.....そうになりました(笑

    ペット飼育可なMSが確かに増えてますけど、大きさや多少の種類指定をしてるところがほとんどですよね?

     「ドーベルマンなら○? ×?」
     「大人しいブタなら○? ×?」
     「小さなワニなら○? ×?」
     「飼育用のカラスなら○? ×?」
     「卵を産んでくれる鶏なら○? ×?」

    などなど...集合住宅だから制限はきつめも止む無しだと思います。

  16. 30 とくめい

    「最近まるまると太ってきた嫁は○?×?」

    ・・つい・・すみません。一生大切に面倒みます。

  17. 31 近所をよく知る人

    確かに、ドーベルマンは行き過ぎですね。
    しかし、専用庭でのペット飼育も禁止しているところがほとんどですが、専用庭に犬がいたら防犯には強い味方ですね。

  18. 32 匿名さん

    ようは、みんな別に大型犬が
    MSに住んでいようとあんま気にしないってことでしょ!!
    ここでブーブーいってる人も賢こいデッカイハチ公みたいなんが
    いたって可愛いと思うって事だよ!

  19. 33 匿名

    ちゃんと躾けられた犬の方が、その辺の人間なんかよりマナーいいよ。

  20. 34 近所をよく知る人

    人でも犬でも、誰から見ても「ちゃんと」躾けらていればな。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レジデンシャル高円寺

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸