- 掲示板
ネットで検索してヒットしたオプション工事の会社です。
どなたか利用された方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2014-09-25 13:07:52
ネットで検索してヒットしたオプション工事の会社です。
どなたか利用された方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2014-09-25 13:07:52
飯田グループ系建て売り購入者です。オプション工事.comで依頼しました。
少しでも安くしたいと思い、ネットで検索したところ、私もオプション工事.comに行きつきました。
オプション工事.comのサイトには、「安いのに質は良い」などと記載があります。
最初は疑っていましたが、オプション工事.comの職人さんのきちんとした施工でしたし、ネットに記載通りの値段でした。
色々な意見があるかもしれませんが、少なくとも私は信用できる業者だと思ってます。
ご参考までに。
現地調査を行ったにも関わらず取り付けできず、忙しい時期に時間と労力を無駄にさせられたあげく何の連絡もありませんでした。営業に問題ありだと思います。
ホームページで安くてもいい会社だと思ってたのに残念です。
購入された方の評判が聞きたいですね^_^
電話対応がダメとか、営業に問題ありと書かれている方がいらっしゃいますが、
その方たちは発注していないですもんね…
求めるのは結果ですから、
「本当に安くて良かったのか」
が知りたいです!
オプション工事ドットコム、利用しました~
営業の方もメッチャ親切に説明してくれたし
工事するときも毛布を引いて傷つかないようにするなどの気配りがあったりと、
特に不満は無かったけどな~
強いて言うなら、交通費をカットして欲しかった!
建て売りを購入したのでシャッター、砂利敷、アンテナ依頼しました。
おまけで室外物干しも着けてもらいました。
施工のレベルは分かりませんが、特に問題無いと思います。
雪が積もった後だったのですが、駐車スペースと砂利敷部分の雪かきもやってくれてました。
施工部分で、今後不良が出なければ良い業者だと思います。
自分も一部をこちらで施工しでもらおうと考えているのですが、過去のレスに施工会社の保証がうけれなくなるとあります。
これはどういったことなのでしょうか?
無知ですいませんが、詳しいかたお教えください。
外部業者(今回の場合オプション工事コム)の工事ミスで不具合が起こった場合、施工業者が身銭をきって保証修理をするいわれはないですよね?
また、不具合の原因がどちらの工事にあるのかはっきりしない場合、責任の押し付け合いで揉めますよね?
こういったことを嫌がって、外部業者の手が入った時点で保証が効かなくなるのは、家に限らずどんな製品でも極一般的なことです。
砂利敷き程度なら大丈夫だと思いますが、外壁に穴を開けるようなシャッターの取り付けなどは施工業者が保証を拒否する可能性は大いにあります。
少なくとも事前に施工業者に相談しておいた方がいいでしょう。
へたによそに弄られるぐらいならうちが同じ値段でやって保証も維持します、などと言ってくれる可能性もありますし。
ここの会社、見積もりとったけど安くない。おまけにホームページ記載の料金は全く適用にならない。やはりこの手の虚偽広告をしない限り集客できない、いかさま商売の典型。ハウスメーカ経由で2~3万高いほうが保障もあっていい。皆さまお気を付けください。
相見積してみたがホームページに書かれているほど安くない。数千円程度ならわざわざ依頼することもないと判断。対応もこれと言ってそこら辺のリフォーム屋の無能な営業と何一つ変わらない。ホームページとは異なる金額を提示するので信憑性がないため取引はしなかった。この類の業者はホームページの作りがうまいだけで信用してはいけないということ。時間の無駄になる可能性があるため新築の場合はハウスメーカ等の紹介で取り付けたほうが後々クレームや保障があり、見ず知らずの人を家に入れなくて済むし安心ですよ。
ここで断言しましょう。見積もりをとって分かったがホームページ記載料金は虚偽!まったくもって嘘の数字!
ホームページでいいこと書いてあるけど蓋を開けたら高い見積り。行動範囲が広いからおかしいと思ったけど、やはりおかしかった。ここは要注意業者として考えたほうが良いかも。カーテンレールなんて今、オーダーすればカーテン業者が無料で計測して取り付けてくれるし、わざわざここに依頼することはない。あまりにも酷いので嫌になりました。この手の業者って入口からマイナスの目で見られるため信用を得るためにはしっかりとした対応でホームページ記載してある値段通りに見積らないと一気に信用ダウンです。こんな適当な業者は淘汰させるんでしょうけど。