Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
グラスウールからネオマファームなどに変更|住宅設備・建材・工法掲示板
[go: Go Back, main page]

住宅設備・建材・工法掲示板「グラスウールからネオマファームなどに変更」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. グラスウールからネオマファームなどに変更
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-13 10:29:50

今、条件付きの土地で工務店から標準仕様をもらいました。
屋根や床にはスタイロフォーム?を使用。壁は高性能16Kのグラスウールでした。

特に断熱に特化したような様子はなし。

注文住宅にするなら建て売り仕様ではいやなので、きっとこの仕様からグレードアップしないと不満な気がします。もちろん住んでみなきゃわからないし、比較できるわけないのもわかってます。

ただ、納得したくて研究していて、断熱材を変更するのはもちろん可能だそうですが、ネオマファームに変更お願いした場合、そんなレベルで変更できるものなんでしょうか?材料の違いだけで技術的には必要ないのでしょうか?グラスウールをグレードアップの方がいいのか?などアドバイスほしいです。

外張り断熱はそれなりに勉強してる工務店じゃないと難しいでしょうか。

なかなかでない土地なので条件付きでもかいたくて。。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-01-08 11:27:38

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラスウールからネオマファームなどに変更

  1. 1 匿名さん

    条件付きなら、その工務店の慣れた断熱にするしかないのでは?
    素人がお願いして慣れないことさせると欠陥住宅になるでしょ

  2. 2 匿名さん

    断熱の優劣は 性能×厚みです
    仮にグラスウール相当の性能ネオマにするだけなら
    コストがかかるだけで終わります

    断熱材と外張り断熱は
    通気工法、通気層気密層の考え方、調湿の考え方、etc.
    ですし考え方も水と油です
    しかも混ぜるな危険でもありますw

    特にこだわりが無いようでしたら
    単純に厚みを増すか、グラスウール+ネオマの複合にするかで良いんではないでしょうか?

  3. 3 匿名さん

    ネオマファームにしても、外断熱になるだけで、逆に断熱は落ちる可能性もありますよ。しかもビルダーが慣れてない工法にしてもメリットは何もありません

    そこのビルダーの手慣れてる断熱方法で、断熱材の密度と厚みを改善したほうが間違いなく良くなります。

  4. 4 入居済み住民さん

    慣れてるのでやらせたほうが確実なんだけどな

  5. 5 匿名さん

    ネオマに変えるのもいいがグラスウールは袋入りなのか、裸&気密シートなのかも重要。
    袋入りの場合は相当丁寧にやらないと気密がとりにくい。

  6. 6 匿名さん

    工務店とスレ主の意気込みがどうかですね?
    外部から外断熱の指導を仰げば良いです。

    建築は専門外ですが技術屋ですから少し学んで気密方法、断熱材の押さえ方等を決めて外断熱が初めての工務店に施工させました。
    工務店も出稼ぎで外断熱を経験した事の有る大工を一時雇いました。
    震度6弱にも耐えて気密も問題ないです。

  7. 7 入居済み住民さん

    > 慣れてるのでやらせたほうが確実なんだけどな

    全く同感。断熱材の性能も大事だが、施工精度も大事。

  8. 8 匿名さん

    一時的に雇い入れに対しても工務店が保証をつけてくれるなら良いですが、個人工務店みたいなところならまだしも、ある程度規模の大きい所だと後々のメンテもあるから難しいんじゃないかなぁ。

  9. 9 匿名さん

    >8
    怒られるだろうが家はただの箱ですよ、大した技術が有る訳ではない。
    ビルなど建築物と異なり学問的にも住宅はほとんど研究されていない。
    大多数の工務店は少数で仕事をしてる、特別な事はしてない、学校を出て、経験だけ積んで家を建てている。
    一人の経験の知識などたかが知れてる、現実はそんな工務店が大多数の家を建っている。
    工務店も時代の流れで断熱材を入れるようになった、それだけです。
    勉強熱心なら袋入りグラスの施工方法を学ぶが忙しい等でおざなりになりクレーム。
    経験を積んだことになる、零細工務店等はそんなものです。
    大手でも50歩100歩で何とか工法とかを宣伝に利用してるだけ、施工数が多いから経験数が増え横に旨く流せば強みになる。
    やとわれ監督でやる気がなければ強みも生きない。

  10. 10 匿名さん

    まずは、どういう工務店かが重要ですね。
    比較的簡単に交換可能な設備なら施主支給も可だが住宅本体に関わる部分なので、全国規模の大手~中堅なら標準でない仕様ではまずやらないと思われる。
    地場中心、零細個人工務店なら経験と思ってやるかもしれないけど、やるなら実験台になる覚悟も含めて1さんはもっと勉強してからでないとお勧めは出来ない気がする。

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸