匿名さん
[更新日時] 2015-05-10 21:58:10
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時] 2015-02-21 11:01:33
[PR] 周辺の物件
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション管理士等への何でも相談PART3
987
匿名さん
2015/05/10 20:52:36
二年前に当方の規約を全面改正した際に、理事会にて標準管理規約を精査し
総会議案化する時点で34条は削除しましたが、なにかおかしいですか?
標準管理規約を基に当方に合う規約に削除や追加をし独自の規約を作るのが当たり前です。
標準管理規約を丸写しで使うマンションなんてある訳もないですよ。
だいたいが、元々この34条なくても今まで当方では専門家は利用していますから。
この条項は国交省の管理士利用推進のための苦肉の策、管理士の宣伝ですよ。
いまだに有償でマンション管理士を利用する管理組合は極々少数、ゼロに近いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
988
暇入
2015/05/10 21:07:14
>標準管理規約を丸写しで使うマンションなんてある訳もないですよ。
新築はそのまんま
改訂も全面準拠のほうが説明が楽。
しかし、
二年前に改訂なら、もともとの規約が古くて改訂の規模が大きくて最低限のことだけ改訂したんでしょう。
弁護士費用とか訴訟追行権とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
989
匿名さん
2015/05/10 21:09:22
>987
そこまでマンション管理士を意識しなくてもいいんではないの?
自分たちのマンションで使いたくなければ使わなくていいんだしね。
しかし、今後は外部委託する場合は、マンション管理士に限定されるかもね。
あなたにとっては、耐えられないぐらい悔しい思いをするだろうけど。
早く、マン管の資格をとった方がいいよ。あきらめないでー、あなたならできる か も ね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
990
暇入
2015/05/10 21:10:10
理事会で規約改訂を条文ごとに協議できる管理組合ならマンション管理士は必要ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
991
匿名さん
2015/05/10 21:11:20
>987
そこまでマンション管理士を意識しなくてもいいんではないの?
自分たちのマンションで使いたくなければ使わなくていいんだしね。
しかし、今後は外部委託する場合は、マンション管理士に限定されるかもね。
あなたにとっては、耐えられないぐらい悔しい思いをするだろうけど。
早く、マン管の資格をとった方がいいよ。あきらめないでー、あなたならできる か も ね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
992
匿名さん
2015/05/10 21:13:09
>標準管理規約を丸写しで使うマンションなんてある訳もないですよ。
その通りです、そのまま使える訳が有りません、また細則はさらに細かく独自なものでしょう。
これが理解できないのはマンションに住んだ事の無い方でしょうか、そうとしか思えませんね。
空想で物書くのはいかがな物でしょうかぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
993
匿名さん
2015/05/10 21:19:10
>そこまでマンション管理士を意識しなくてもいいんではないの? 自分たちのマンションで使いたくなければ使わなくていいんだしね。
当方のマンションだけではなく、いまだに有償でマンション管理士を利用する管理組合は極々少数、ゼロに近いですから。
また権限が無いため限られた活動しかできない(助言、アドバイス)のみ、有償で雇う様な次元ではありません。
一般的に無資格で営業できる各種コンサルタント業と何ら変わりがないもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
994
蝦入
2015/05/10 21:24:18
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
995
暇入
2015/05/10 21:25:20
ふつうは標準管理規約のまんまですよ。
細則は国土交通省の標準なんかありません。
マンション管理センターに雛形はあるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
996
暇入
2015/05/10 21:29:38
マンション独自なのは容認事項ですね。
となりに火葬場があることを容認するとか。
マンション管理士を使う、使わないとか
瑣末なこと。マンションが決めるというより、そのときの理事長の勝手です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
997
匿名さん
2015/05/10 21:31:06
マンカン士使うのは、極々ゼロに近いですが
首都圏だと、割と増えてきていますよ
意味ないですけどね
管理会社をまず変えてしまって
工事は自分達で手配するとか建築士いれればいいだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
998
匿名さん
2015/05/10 21:35:32
>ふつうは標準管理規約のまんまですよ。
そのままでは使えません、ペット規約、駐車場他、法人か否か、マンションごとに違って当然。
またマンションに依っては無用な条項も多々あります、削除も必要。
標準管理規約はタダのモデルにすぎません。
そのまま使ってみえるマンションが有るなら教えてください、有る訳有りませんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
999
匿名さん
2015/05/10 21:42:23
>細則は国土交通省の標準なんかありません。 マンション管理センターに雛形はあるでしょうけど。
無知すぎですよ、細則とは該当規約条項について細かく取り決めする事柄です。
マンションごとに様々な様式が有るのが当然、それに対応した規約と細則が必要です。
おたく、マンションに住んだ事ないのならおかしなこと書かないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1000
匿名さん
2015/05/10 21:46:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1001
匿名さん
2015/05/10 21:47:28
>998
普通は標準管理規約がモデルとなって管理規約は作成されます。
ただ、全住連の管理規約のひな形もありますが、それにしても
基本は標準管理規約をひな形としています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1002
暇入
2015/05/10 21:47:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1003
匿名さん
2015/05/10 21:51:51
>細則と規約は別物。
当然な事を無知過ぎと思いますよ、
荒らしなら遠慮して下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1004
匿名さん
2015/05/10 21:54:58
スレ主です。
書き込みが1,000をオーバーしましたので、成りすまし君が
勝手にスレを立てる前に新スレPART4を立ち上げましたので、
申し訳ありませんが、そちらへ移動をお願いします。
尚PART3については、明日、閉鎖依頼をします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1005
匿名さん
2015/05/10 21:58:10
>>1001
どちらにせよそのままでは使いものにはなりません、
それぞれのマンションに合うように、それを基準に条項を削除したり追加したり
その物件に合う規約でなければ使えません。
細則となるとさらに個別で詳細になりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1006
管理担当
2015/05/10 23:25:58
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansi
on.co.jp/bbs/thread/568598/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)