Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2|住宅設備・建材・工法掲示板
[go: Go Back, main page]

住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-22 06:49:50

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/

[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2

  1. 1007 匿名さん

    災害に加えてガス併用の場合、イニシャルコストが高くなる場合があります。
    某氏が必死にアピールしてるのは、独身程度の試算例。
    夫婦~大家族に増えるほど、イニシャルコストの逆転年数が短くなります。

    夫婦なら5年、4人家族程度なら3.5年年でイニシャルコストが逆転します。
    また、ガス併用の方でも300kwhを超える場合は、電化上手に変えた方が良い場合があります。
    各電力会社に電話すれば明細を元に計算してくれるようです。

    1. 災害に加えてガス併用の場合、イニシャルコ...
  2. 1008 匿名さん

    高いプロパンガス地域はオール電化で間違いないと思いますし、
    古い家など気密断熱が悪いと、冷暖房の電力消費が多いので、料金プラン見直したほうが良いと思います

    温暖な都内で太陽光発電付きの最近の省エネ住宅の場合、エネルギー消費量が少ないので
    エコジョーズが最も快適かつ低コストになります

  3. 1009 akira

    >>1008
    高いプロパンでもエネファームにしたらガスの単価が下がるので、オール電化より安くなる場合もあります。

    兵庫県の立方メートル辺りの平均が単価550円だけど、うちは206.28円です。

    熱量計算からすると都市ガスの2.18倍あるので、都市ガスの立方メートル100円以下になります。

  4. 1010 匿名さん

    >1
    >プロパン地域と日中不在な世帯は、オール電化です

    >都市ガス地域で日中も在宅なら、ガス併用です

    >それ以外のパターンは、個別に考えてください。


    それではそろそろレス1に戻りましょうか
    皆さん我田引水独善独歩な意見ばかり、楽しめたでしょうか?

  5. 1011 匿名さん

    >>1009
    高い基本料金とエネファーム代があるからそれは無い

    エネファーム代+ガス基本料金10年分-補助金
    と同額で発電する

    エコキュート+太陽光発電-補助金
    のほうが、確実に得


  6. 1012 匿名さん

    >>1011
    そりゃそうだ、太陽光なら設置してしまえば、タダで発電して売れるのに

    わざわざガス代払って発電なんて、タダでもいらん

  7. 1013 匿名さん

    >>1000
    要するにガスと電気の併用が一番危険なんですね。

  8. 1014 akira

    >>101
    関西電力のオール電化は基本料金あるので300円ほどしか差はないですけど?

    それに電気料金は燃料調達費と再生エネルギーで既にエネファームのガスの基本料金超えるでしょ?

    エネファームも65万円ほどで設置できるし、エコキュート+ヒートポンプ式の床暖房で60万円ほどでしょ?

  9. 1015 akira

    積水ハウスのシュミレーション

    1. 積水ハウスのシュミレーション
  10. 1016 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/566085/

    次スレを作りました

  11. 1017 匿名さん

    >>1014
    今はエネファームの補助金が少なくなったから100万円以上する

    あと、太陽光は発電するのに、基本料金も不要だし0円で発電するよ

    発電すればするほどガス料金が必要な発電と
    どんなに発電しても0円の太陽光。

    メガソーラーはあるけど、メガファームは無い
    理由は発電効率が悪くて事業として成り立たないから

    >>1014
    その、年間75GJは冷暖房をたくさん使う住宅性能が低くいシミュレーション

    高気密高断熱住宅の場合、
    約122m2の広さの4人家族
    世帯当たりの年間消費エネルギー(暖冷房・給湯・換気費)21.1GJ~23.7GJなのね

    3倍多いです

    しかも、電気料金が高くて都市ガス料金が安い温暖な東京の例

    田舎のプロパン地域には当てはまらないですよ

  12. 1018 akira

    >>1017
    75GJは1990年の家!

    同じ家でシュミレーションしてるのだから条件は同じ!

    それに電気料金は北陸電力以外はどこも高いよ!

  13. 1019 匿名さん

    >>1017
    相変わらずエコキュートも設置できない○所得者は頭も○レベルだな。

  14. 1020 匿名さん

    >>1018
    75GJは、2013年基準なんだけど

  15. 1021 匿名さん

    >>1015
    シミュレーション通りなら各地で裁判沙汰にならんだろw

  16. 1022 匿名さん

    >>1015
    実際もシミュレーション通りっぽいね

    1990年の家:Q値3.?、請求額が約29万円

    エネファームの家:Q値2.?、請求額が約24万円

    高高オール電化の家:Q値1.?、請求額が約9万円

    高高でなくてもオール電化なら、請求額が約16万円ぐらいにはなると思う

  17. 1023 akira

    >>1022

    ちゃんと見えなかったようだね。

    これで見れる?

    http://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afieldf...

  18. 1024 匿名さん

    >>1023
    そのチラシが何か?

  19. 1025 匿名さん

    積水は貧相な気密、断熱だから多量の暖房熱を使います。
    だからガスが有利ですと言いたいのではないですか?

  20. 1026 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/566085/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸